2017/03/15 16:59

いつも本プロジェクトを応援いただき誠にありがとうございます!

 

まだまだ肌寒い日が続きますが、時折のぞく青空と心地のよい陽気に、春が近いことを感じます。

 

さて、秋葉硝子はあさって17日(金)より北方文化博物館にて開催の「光越窯・秋葉硝子・アトリエ三春の器展」に参加いたします。

 

光越窯(こうえつがま)は麒麟山のふもと、津川・清川高原に登り窯を築いています。窯元の羽田光範さんの作る器は生命力にあふれていて、手に取るとその力強さが伝わってきます。

 

羽田さんは4月に秋葉硝子で行われるイベント「Fool On The AKIHA」の実行委員会のメンバーの一員でもあり、そのご縁でこの度の器展にご一緒させていただく運びとなりました。

イベントではろくろを使った大物のツボ制作というダイナミックな実演をしていただきます!

 

今回の作品展では当工房からはグラスや小鉢など普段使いのできる作品を80点ご用意しました。屋根裏ギャラリーと名付けられた会場の雰囲気もどうぞお楽しみください。

 

「光越窯・秋葉硝子・アトリエ三春の器展」
期間:3月17日(金)~21日(火)
時間:9:30~16:30
場所:北方文化博物館 屋根裏ギャラリー
〒950-0205
新潟市江南区沢海2丁目15-25
TEL 025-385-2001
https://www.facebook.com/pages/北方文化博物館/157324487640940?fref=ts

参加作家:
阿賀の清川焼 光越窯(羽田光範)
https://www.facebook.com/kouetugama/?fref=ts
吹き硝子工房 秋葉硝子(照井康一)
https://www.facebook.com/akiha.gb.works/
キルンワーク アトリエ三春(照井清子)

 

---------------------------------------------------------------------- 

 

「新潟をガラスの里へ!プロジェクト」

残り46日目標まで722,000円!

 

目標額達成まではまだまだ長い道のりです…

いいね!やシェア、ご負担のない範囲でのご支援など引き続き応援をよろしくお願いいたします!