Check our Terms and Privacy Policy.

一人ひとりが尊重される社会を目指し、あなたとリアル人生ゲームを作りたい!

社会的マイノリティの方々の考え方がわかるリアル人生すごろくを作成し、遊びながら彼らのことを理解し、差別や偏見をなくすきっかけをつくりたいです。全国の学生を巻き込み、人生ゲーム作成後は福祉施設や学校などでそれを遊ぶイベントを開催します。

現在の支援総額

412,000

137%

目標金額は300,000円

支援者数

109

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/08/29に募集を開始し、 109人の支援により 412,000円の資金を集め、 2017/09/09に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

一人ひとりが尊重される社会を目指し、あなたとリアル人生ゲームを作りたい!

現在の支援総額

412,000

137%達成

終了

目標金額300,000

支援者数109

このプロジェクトは、2017/08/29に募集を開始し、 109人の支援により 412,000円の資金を集め、 2017/09/09に募集を終了しました

社会的マイノリティの方々の考え方がわかるリアル人生すごろくを作成し、遊びながら彼らのことを理解し、差別や偏見をなくすきっかけをつくりたいです。全国の学生を巻き込み、人生ゲーム作成後は福祉施設や学校などでそれを遊ぶイベントを開催します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして、ついこの間このプロジェクト知って、ビビッと来て笑、早速チームに関わらせていただきました白川泰平と言います。

普段はつくばの大学院で天然物化学の研究してます。福祉とはかけ離れてますね・・・笑

 

 

さて、いきなりなんですが、みなさん障害について、どう思われますか?

そういった障害がある人を見ると、「大変そうだな。」「ちょっと手助けしたいな」「でも対応の仕方わからない・・・」とか少しでも思ったことありませんか?
日本にはそういう優しい人が多いってことを私は信じています(笑)

障害は全世界に神様から送られてきたプレゼントだっていう人もいます。利害関係だけでは、人々は疲れ切ってしまいますもんね。

 

 

ですが、障害には様々な種類と重さがあり、一見わかりにくいことも多いと思いし、どう対応すればいいか分からないということも多いと思います。私もそういう時もしばしばあります。
ただそういったことを自分の身になって、考えて、議論する機会はおそらくあまりないと思います。
あるとしても、堅苦しい感じだったり、義務感だったり、気楽には行けない感じがありますよね。

 

私は、耳に障害がありますが、やはり会う聴覚障害者によって、不便の感じ方はバラバラだし、対応の仕方は変わってきます。
ただ、少しでも自分が聞こえなかったらどう困っているんだろうかと考える機会があれば、スムーズに対応出来るかもしれません!

 

 

そして、障害者は困っているだけではなく、個性であり、それぞれの世界観があり、自分の視野を広げてくれるきっかけになるでしょう。
ある知的障害の方は、写真を2次元の世界に見ることで、それをうまく絵に表現してたり、あるダウン症の方は感受性が高く、いつもニコニコして、家族に平穏と笑顔をもたらしてくれます。

私が普段会う聴覚障害の方は、手話を使う時、とても魅力的な表現をされて、思わず引き込まれてしまいます。そんな素敵な世界があります。

 

そういった世界を踏み出すために、まず知る事、考える事から始めてみませんか?

 

 

 

そうやって楽しく!考える機会をこのすごろくゲームが提供してくれます。
また事業化が進めば、VRを使って、よりリアルな体験ができるでしょう。

 

またこのすごろくはダイバーシティを考える上で、必要だと思うので、企業の研修などに使うといいかもしれません!もちろん他にもいろんなところでつかえそうです!

 

 

 

つらつらと書き述べてしまいましたが、このプロジェクトを知ってすぐメンバーになった私の言いたい事は大体言えたかもしれません。(まだまだですけど笑!)

 

でも、こうやって最後まで読んでくれた方には心のつながりがあると感じずにはいられません。

 

 

ありがとうございました!

シェアしてプロジェクトをもっと応援!