Check our Terms and Privacy Policy.

制服のおさがりでママと地域の輪を広げたい!

金沢市で『制服リユース リクル』の店舗をオープンさせたい! 2018年1月に予定している店舗移転のご協力を頂きたく、クラウドファンディングに挑戦しました。 よろしくお願いします(*´∀`)

現在の支援総額

552,500

110%

目標金額は500,000円

支援者数

62

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/12/28に募集を開始し、 62人の支援により 552,500円の資金を集め、 2018/02/28に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

制服のおさがりでママと地域の輪を広げたい!

現在の支援総額

552,500

110%達成

終了

目標金額500,000

支援者数62

このプロジェクトは、2017/12/28に募集を開始し、 62人の支援により 552,500円の資金を集め、 2018/02/28に募集を終了しました

金沢市で『制服リユース リクル』の店舗をオープンさせたい! 2018年1月に予定している店舗移転のご協力を頂きたく、クラウドファンディングに挑戦しました。 よろしくお願いします(*´∀`)

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

制服リユースショップ リクル おさがりクルクル「制服リユース リクル」池下奈美です。1/16(火)の北國新聞さんと、朝日新聞さんに、リクルが掲載されました。   北國新聞さんには、1年前も取り上げていただきましたが、今回もとっても大きく書いてくださいました。 ↓1年前の記事です     昨年末に採択していただいた金沢市「起業チャレンジ若者支援事業」のことも掲載されています。http://www4.city.kanazawa.lg.jp/17001/syougyou/kigyo/challenge.html 40才以下の方で、商店街で開業される方はぜひチャレンジしてみてください。 次の募集があるかわかりませんが、4月と9月に募集がかかりますよ!   来月リクルで開催される「ヤフオク・メルカリ講座」のことも書いていただきました。 早速たくさんのお申し込みがあり、1日で先着5名様の定員がうまってしまいました!それだけリサイクル、リユースに興味のある方が多いということですね~うれしいです 第2回、第3回も予定しておりますので、ご希望の方はお申込みくださいね(^^北國新聞さんありがとうございます!!! 朝日新聞さんには、「カナザワシングルマザーの会」を主催しているウエブマルシェのみなこちゃんと二人で取り上げていただきました。 https://ks-mama.com/     とっても丁寧に取材をしていただき、みなこちゃんと私の思いをたっぷりと書いてくださいました。ありがとうございます!   朝日新聞さんにも書かれていますが、リクルでは「みなこさんのパソコン教室」がはじまります。 完全予約制で、お困りの内容に合わせて習うことが出来ます。 「パソコンがこわくてさわれない」 「役員になったけど資料が作れなくて困ってる」 「ネットショップをつくりたい」 「webデザイナーを目指している」など、幅広く習うことが出来ます(*^-^*) 「みなこさんのパソコン教室」で検索をしていただき、お問い合わせくださいね!!http://web-marche.com/pc/ リクルにお問い合わせいただいても大丈夫ですよ(*^^*) 現在チャレンジ中の、クラウドファンディングですが、24件ものご支援を頂いています。   女性起業家交流会 in HOKURIKU『JKK』の久保副代表にもご支援を頂きました。 JKKの皆様にはいつも応援を頂いています。リクルをオープンする前から参加させていただいていますが、起業をする前の私に、萩原代表をはじめ多くの方が手を差し伸べてくださいました。 「起業してみたいけどどうしたらいいのかわからず悩んでいらっしゃる方」「JKKに参加したことがない方」ぜひ参加してみて下さい。 女性同士の交流が広がり、ご縁がつながりますよ(*^-^*)http://www.jkk-hokuriku.jp/index.html   今後もたくさんのご縁がつながり、輪が広がりますよう、皆様どうぞよろしくお願い致します。   移転先 金沢市小金町14-8 山下ビル1階 営業時間 月・水・金・土 11:00~15:00火・木・日・祝日はお休みです クラウドファンディングhttps://faavo.jp/ishikawa/project/2495   *お問合わせ* 電 話 070-4132-4587メール recle.boy.girl@gmail.comブログ http://blog.recle.boy.jp/ホームページ http://recle.boy.jp/  


MROテレビ取材裏話
2018/01/19 10:40

制服リユースショップ リクル 久しぶりにブログを乗っ取りに来ました!ウェブマルシェのみなこです。 【前回の記事:ブログ乗っ取り!リクルの店長について語ります。】   私はリクルの取材によく同席しています。 従業員でも共同経営者でもないのに、店長・奈美ちゃんの横にいて本人以上にリクルの歴史や思いについて話す人。それが私です。 取材を受ける奈美ちゃんに、アレ言った?コレ言わなくていいの?と陰から偉そうに指示を出しています。 それなのに自分も取材を受けるとなると、これがもうダメウーマン!   昨日のMRO「レオスタ」の取材では私もインタビューを受け、制服を買い取ってもらったときのことを話しました。   1年前、私が離婚したときに一番辛かったのは、息子が楽しく通っている幼稚園を転園させなくてはいけないことでした。 あと1年で卒園だったのに最後まで使うことができなかった制服を見ると、胸が締め付けられました。 そんな思い入れのある制服を奈美ちゃんが丁寧に橋渡ししてくれて、他の子が喜んで使ってくれることになり、私の気持ちも切り替えることができたんです。 そのことを笑顔で話したかったのに、当時どれだけ奈美ちゃんに助けられたかを思い出してしまい、言葉が詰まって涙があふれてしまいました。   記者さんたちには気を遣わせてしまって申し訳なかったです。 話すのが辛かったわけではなくて、奈美ちゃんと出会えて良かった、リクルを手伝ってこられて良かったという幸せな気持ちからの涙でした。 でも、ただのお店紹介コーナーで、そんな重い気持ちはいらないですよね~。 おせっかい広報部長として失敗でした。自分の涙腺の弱さが憎い! 放送ではプロがうまい具合に編集して、泣く直前の部分だけ使っていてホッとしました。 リクルのためになるなら、泣き顔を公開されるくらい構わないんですけどね。今回は必要なかった!   リクルには様々な事情を抱えた人も来店します。 奈美ちゃんはあえて事情を聞き出したりはしませんが、話してくれる方にはしっかり向き合って、共感して、一緒に泣いたり笑ったり、濃密な接客をしています。 見かけによらず情報通でもあるので、ぜひ、なんでも相談室としてもリクルを利用してくださいね! まだまだ書きたいことはあるけど、自分の仕事もしなくては!家の前の雪すかしもせんなん!     というわけで、またいつか現れます!     ちなみに、リクルに正体不明の赤メガネ女がいたら私なので話しかけてやってください。喜びます。           移転先 金沢市小金町14-8 山下ビル1階 営業時間 月・水・金・土 11:00~15:00火・木・日・祝日はお休みです   クラウドファンディングhttps://faavo.jp/ishikawa/project/2495   *お問合わせ* 電 話 070-4132-4587メール recle.boy.girl@gmail.comブログ http://blog.recle.boy.jp/ホームページ http://recle.boy.jp/  


thumbnail

制服リユースショップ リクル おさがりクルクル「制服リユース リクル」池下奈美です。 昨日はとっても良いお天気でしたね~ 娘が楽しそうにソリで遊んでいましたよ!!! 今日は、MROさんの取材がありました。テレビは相変わらず苦手で、何度も失敗しましたが、なんとか取材が終わりました。 早速、今日の夕方18時15分からの「レオスタ」で放送されることになっています。   お客様のお話として、ウェブマルシェのみなこちゃんも一緒に取材を受けました。みなこちゃんからは、制服をお譲り頂いたり、購入していただいたりしています。1年前のことを思い出して、ウルウルしてしまう場面も。 初めてリクルにお越しくださったお父様も、取材を受けてくださいました。お買い上げいただきありがとうございました。サイズはいかがでしたでしょうか???もし合わなかったときは、交換いたしますのでお越しくださいね~   年末からチャレンジしているクラウドファンディングは、多くの方にご支援いただいています。 手渡しでの支援をご希望というお声も頂いていますお気軽におといあわせください(*^-^*) 今回のクラウドファンディングは、制服のリユースをみなさんに知ってもらうきっかけとなればとの思いから始めました。   ぜひ「いいね!」をぽちっとクリックして、さらに多くの方に知ってもらえるようご協力くださいね! リクルは、リユースを通して、おさがりの輪だけでなく、人と人がつながり、学び、出会える場になればと思っています。 リクルにいらっしゃるお客様とは、学校、習い事、塾、受験、家族のこと等いろいろなお話しをします。 教わった情報を、別のお客様にお話をして情報交換していますよ。 ぜひみなさまお気軽におこしくださいね。そして、色々なことを教えてください!!   学びの場としては、習い事の教室やセミナーとして活用していただく予定です。 早速、講座が決まりましたよ!!! 2/7(水)13時から、ヤフオク・メルカリ講座が行われます。お家にあるものをインターネットで売ってみたいけど、どうすればいいの?こわくないの?と思われている方も多いはず。オークション歴20年のプロのお話をきいてみませんか(*^-^*) お問い合わせは、リクルまで!先着5名様です。http://monobridge.wixsite.com/home お教室の開催場所をお探しの方いらっしゃいましたら、お声がけ下さいね   移転先 金沢市小金町14-8 山下ビル1階 営業時間 月・水・金・土 11:00~15:00火・木・日・祝日はお休みです   クラウドファンディングhttps://faavo.jp/ishikawa/project/2495   *お問合わせ* 電 話 070-4132-4587メール recle.boy.girl@gmail.comブログ http://blog.recle.boy.jp/ホームページ http://recle.boy.jp/  


thumbnail

  制服リユースショップ リクル おさがりクルクル「制服リユース リクル」池下奈美です。 今日はものすごい雪で金沢は大変なことになっています。 我が家の前も雪がこんもりつもっていて外に出れませんでした。 雪かきを始めてすぐ、ご近所さんの車がはまったので、3人がかりで救出に。なんとか抜け出しましたが、救出しているときに腰を痛めてしまったため、我が家の雪すかしはあきらめました。 車を出せない私を、みなこちゃんが迎えに来てくれてお店にきました。お店に来てびっくり!たっぷり40センチの雪が積もっていました(。>д<)みなちゃんがゆきすかしをはじめてくれたのですが、 みかねたビルのオーナーさんが除雪機でピッカピカに除雪してくれました!!!たすかる~!!!ありがたやぁ( *´艸`)店の前の駐車場は、地面が見えるほどですので明日は安心してお越しくださいね~ 1/10(水) オープン当日、多くの新規お客様や応援してくださっている方々がお越しくださり、とってもにぎやかな初日となりました。お越しいただいた皆様ありがとうございます、感謝感謝(*^^*)あいにくのお天気でしたが、遠くから歩いて制服を求めにいらっしゃったお父様も。 必要とされていることを強く感じた1日でした。お求めの品が見つかり喜んでくださったお客様もいらっしゃいましたが、 ご希望のサイズがなかったりで、すべてのお客様の希望にはこたえることができませんでした。 制服リユースをさらに広める必要があると感じました。 小学校の入学説明会は 終わりましたが、来月は中学校の説明会があります。 中学校でリクルのチラシを配らせてもらえたらいいのですが・・・。 金沢市公立中学校の制服は、男子は額中学校以外は共通の標準学ランです。 女子は、額中学校以外はスカートが共通です。セーラーは学校によって違いがあります。お店には35点ほどあります。ご希望のセーラーがあるかはお問い合わせくださいね。 明日もお待ちしております!! 金沢市小金町14-8 山下ビル1階 営業時間 月・水・金・土 11:00~15:00火・木・日・祝日はお休みです クラウドファンディングhttps://faavo.jp/ishikawa/project/2495*お問合わせ* 電 話 070-4132-4587メール recle.boy.girl@gmail.comブログ http://blog.recle.boy.jp/ホームページ http://recle.boy.jp/  


リクルOPENです!
2018/01/10 22:18
thumbnail

おさがりクルクル「制服リユース リクル」池下奈美です。今日から小金町に場所を移してOPENです!!!年末の引越しから、昨日の夜までたくさんのかたに協力をしてもらい、何とかお店らしくなりましたよ!!!準備内容を少しご紹介風月堂さんからいただいたラックをペイントし、トイレの壁紙を外し、黄色にペイント!!!   電気をつけなくても明るいです(笑)和式のトイレなので、子供たちや、年配の方が利用しやすいように洋式トイレにリフォームしたかったのですが、お金がないのでできませんでした(*ノωノ)   クラウドファンディングでご支援募集しています(*^^*)義理のお兄さんが、レジカウンターを作ってくれました ここまで大掛かりなものは初めてらしいのですが、初めてとは思えないクオリティ!! このカウンターだけですっかりお店らしくなりました~いつも手伝ってくれているウエブマルシェのみなこちゃんが、お兄さんのことを紹介してくれていますお気楽金沢シングルマザー生活http://www.web-minako.info/entry/20170601DIYもやりこなすすてきなお兄さんです   みなこちゃんは、入り口の扉に貼ってあったスモークシールをはがしてくれました~ ノリが強くてなかなかとれなかったのを、旦那のお父さんが、灯油を使ってきれいに落としてくれました!!   土足ではなく、靴を脱いで入っていただきたかったので、タイルカーペットをはりました~ ペンキ屋をしているいとこに協力してもらっていいが~になりました いとこのお姉ちゃん、みなこちゃん、旦那のお父さんまで引っ張り出し、みんなで広いお店に貼っていきました!!在庫が山になっていたので、荷物をどかしながらの作業。私の準備が遅くって申しわけな~い!!!とってもすてきになりました入り口でスリッパをはいてお入りくださいね~大量の体操服や幼稚園の制服、いとこのお姉ちゃんが、学校別に整理をしながら、棚にどんどんつめてくれました~早い早い!   幼馴染も手伝いに来てくれて、パソコン周辺の配線をまとめてくれたり、タグ付けをしてくれたり。サンキューです!昨日の夜は、旦那のお姉ちゃんがとっても素敵な飾りを作ってきてくれましたよ~すべて手作り!   保育士さんのお姉ちゃん、さすがプロです! かわいい作品を作ってくれました(*^-^*)ぜひ来店時には、飾りもみてくださいね~コミュニティースペースでつかうテーブルは、「フリマアプリ アッテ」で、やさしいパパさんからお譲りいただきました! お子さんがまだ小さく、大きなテーブルはちょっと早かったから手放したかったようです。大きなテーブルなので、そのままでは車にのせることが出来なかったのですが、工具を使い解体し積み込みまでお手伝いしてくれました。「お店に戻って使い終わったら返してくれたらいいですよ~」と、工具まで貸してくださいました。とっても助かりました!ありがとうございます!!!店舗を貸してくださったオーナー様にも感謝感謝!!まだまだたくさんのかたの協力をもらいました。ご紹介しきれずごめんなさい。みなさんに助けてもらいオープンの日を迎えることが出来ました。1年前には自分のお店が持てるなんて思ってもみませんでした。来店くださるお客様、支えてくれる友達、家族、親戚。応援してくださる、多くの方々のおかげでここまで来れました。気持ちを新たに、頑張ってまいります。6年生の娘の書初めは「新たな決意」 去年は「進む勇気」 リクルを始めるわたしにむけての熱いメッセージでした。今年も私に向けての言葉のように感じました!今後とも、よろしくお願いいたします。リクル 池下奈美移転先 金沢市小金町14-8 山下ビル1階営業時間 月・水・金・土 11:00~15:00火・木・日・祝日はお休みですクラウドファンディングhttps://faavo.jp/ishikawa/project/2495*お問合わせ*電 話 070-4132-4587メール recle.boy.girl@gmail.comブログ http://blog.recle.boy.jp/ホームページ http://recle.boy.jp/