2015/05/28 19:34
屋久島の標高500メートルを超える山地に自生するスギ で樹齢1000年以上のものを屋久杉と言います。 この屋久杉を使ったティッシュボックス残り2個となりました。 ティッシュをそのまま入れることで屋久杉の木の香りが ティッシュそのものをを香らせます。 屋久杉で作るティッシュケース 材料  屋久杉 大きさ   外観270×140 H92    内側250×120 H70 (↑ケースごと入れる場合は、このサイズ以下のもの) この年輪を見てください。 歴史を感じるほど目の細かい柾目です。 リターン品 15,000円 販売価格  28,000円 6/12日までです。 よろしくお願いします。 支援金は木造建築・伝統構法・木の良さを伝えるための活動資金(撮影、編集など発信に役立つもの)に使用させていただきます。 各商品の詳細はレポートで公開していきますのでプロジェクトのフォローよろしくお願いします。>>>ここからプロジェクトフォローもよろしくお願いします。 贈り物やビジネスシーンに 就職祝い 誕生日 父の日のプレゼント などなかなか手に入らない珍しいものをお探しの方へ 届いた時に香る「本物の木の香り」を体感したい方へ 制作風景の写真・動画はまだまだあります。 それらの情報はFacebookで更新していきますのでよろしくお願いします。 FBページはこちら 製品情報・制作風景など更新しています。 (いいね・シェア・拡散希望・よろしくお願いします。) >>>木霊木-codamagi もっと身近に木の香りを <<< シェアによるご支援もお願いいたします。 フェイスブック・ツイッター・LINEなど拡散いただけるとありがたいです。