Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

弓道交流射会「しずおか射会」を開催し、弓道交流人口を拡げたい!

11月24日、静岡県立武道館で開催する弓道交流射会「しずおか射会」を成功させ、弓道交流人口を増やし、全国に弓道交流の輪を広げます。

現在の支援総額

142,000

142%

目標金額は100,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2018/11/05に募集を開始し、 31人の支援により 142,000円の資金を集め、 2018/11/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

弓道交流射会「しずおか射会」を開催し、弓道交流人口を拡げたい!

現在の支援総額

142,000

142%達成

終了

目標金額100,000

支援者数31

このプロジェクトは、2018/11/05に募集を開始し、 31人の支援により 142,000円の資金を集め、 2018/11/23に募集を終了しました

11月24日、静岡県立武道館で開催する弓道交流射会「しずおか射会」を成功させ、弓道交流人口を増やし、全国に弓道交流の輪を広げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 11月24日、静岡県武道館で開催する「しずおか射会」で弓道の輪を拡げたい!


はじめまして、しずおか射会準備委員会の代表幹事を務めてます、ゆうへいです。この度は、本クラウドファンディング案件に興味を持っていただき、御礼申し上げます。

 

弓道とは

 みなさんは「弓道」と言うワードを目にした時、何をイメージされますか?おそらく、アーチェリーと一緒にイメージされている方が多いかもしれません。

また、少し前だと朝ドラ「半分青い」で律君が高校時代に弓道をやっていたシーンが流れていましたのでご記憶にある方もいらっしゃるかと思います。

はじめに、弓道のことについてお話しさせてください。

弓道は、日本武道の1つです。2m超の弓と1mほどの矢、右手にグローブとなる「弽(ゆがけ)」を装着し、矢を射るスポーツです。

 

弓道場の射位(しゃい)と呼ばれる矢を射る位置から的までの距離は28m、直径36cmの的に向かって矢を放ちます。

矢が的に中(あ)たると、1中(ちゅう)とカウントされ、的中の数で勝敗が決まります。前述のアーチェリーは中心に近いほど得点が高い、得点制です。

 

射法八節という「8つの型」

 弓道は、「正しい射型で弓を引くことができれば、自ずと中たる」。という理念のスポーツです。この“正しい射型”というのは、「射法八節」という8つの型で構成されており、普段の練習では的中よりも射法八節が美しく正しい型になっているかの修練を重ねます。

 

弓道は、「己がライバル」のスポーツ

 また、弓道はサッカーや野球と異なり、対面試合ではありません。つまり、“相手のいないスポーツ”。敵、ライバルは自己、自分自身の心なのです。

例えば試合や昇段審査では、

「“中たらなかったらどうしよう”という不安に打ち克てるか」

「常に平常心で心を落ち着けて臨むことができるか」

といった己から発せられるプレッシャー、弱い心に打ち克つことが求められます。

もし、「相手を倒して勝敗を決める」ことが苦手な方がいて、興味を持たれたら、ぜひ弓道場に足を運んでみてください。きっと、道場にいる方たちに温かく迎え入れられ、色々教えてくれるはずです。

ちなみに年齢層も幅広く、小中学校からシニア世代までいらっしゃいます。さらにスタートする年齢を問わず、一生涯できるスポーツです。

 

 

しずおか射会とは

 弓道部の学生、趣味で弓を引いている人、いつかまた弓道を再開したい人、弓道に興味のある人。そんな人たちがツイッター上でつながりを持ち、弓道のことについて語ったり、「試合で入賞しました!」「昇段しました!」といった報告や、弓を引いているムービーをアップして「どこが悪いか教えてください!」と質問したりと盛んに交流の場が出来ています。

その流れから、3年前にツイッター上のメンバーで射会(試合イベント)をやろう!と持ち上がったことから始まったのが、交流射会のきっかけです。

有志で幹事を募り、告知用のホームページから試合会場の運営まですべてボランティアで行っています。そして開催地も徐々に拡がりを見せ始め、これまでに、愛知、大阪、埼玉、岐阜、宮城、福岡と全国各地で行われています。

 

しずおか射会立ち上げからクラウドファンディング起案に至った経緯

 そんな折り、「静岡でも交流射会、やりたいなぁ」というつぶやきが。そこから有志が自然発生的に集まり、現在の準備委員会メンバーが結成されました。

しかし準備委員会が出来た当初、静岡では初めての開催。集客できるかも全くわからない中、果たして「しずおか射会」が成立するのか。勢いで不安をカバーしている空気すらありました。

しばらくして、準備委員会設立の話に地元の弓具店さんなどから賛同の声をいただき、賞品提供のお話しをいただきました。

 

しかしここで企画がストップ!立ちはだかる法律のカベ

 賞品提供の一報に、準備委員会メンバーは大喜び!これで射会も盛り上げることが出来る!ツイッターに早速アップしよう!

喜び勇んでツイッターに「賞品に弽(ゆがけ、グローブのこと)の提供が決まりました!」とアップしたところ、盛り上がる反響!準備委員会でワクワクしていたところ、準備委員会メンバーの知人から「ひょっとしたら景品表示法に抵触するかも」の連絡。

え!?景品表示法!?何それ!?準備委員会メンバーのグループLINEがざわつきました。

調べると、「参加費の20倍を超える景品を提供する事」が、景品表示法違反になるということがわかりました。予定していた参加費は1,000円。弽(ゆがけ)はどう見積もっても5万円以上。完全にアウトです。

せっかくのご厚意をこのまま受けたら関わってくれた全ての人に迷惑をかけてしまう。

 

そこで弁護士さんに相談しました。

相談した結果、「参加費を徴収する場合は、景品表示法のルールに則る必要がある。しかし、参加費を徴収しなければ、景品表示法に該当しない」。との回答。

参加費ゼロなら問題はなし。わずかな光が見えた後、メンバーの一人から「参加費はもらわずに募金だけで運営費がまかなえたら抵触しないのでは!?」「募金、それならクラウドファンディングという方法もあるよね!?」というアイデアを整え、今度は景品表示法を所轄する消費者庁に問い合わせてみました。

消費者庁の担当者さんから「募金、クラウドファンディングは景品表示法の対象外です」。という回答をいただき、この確認を以て我々は確信し、「クラウドファンディングで運営費を集めて、参加費ゼロでいこう!」という方向付けを決めました。

ここまでが、しずおか射会の立ち上げからクラウドファンディング起案に至った経緯です。


しずおか射会を開催する目的

 我々準備委員会は、しずおか射会を開催するにあたり、3つの目的を掲げています。

1.イベント運営ノウハウをパッケージ化、横展開の実現

 今回、我々が紆余曲折を経て得た経験、知見、知恵。このノウハウを同じように交流射会をやりたくても、集客や資金調達に不安があって躊躇している全国各地の同志に提供します。

もし、運営ノウハウを全国各地に拡げることができれば、弓道の多世代にわたる交流人口を拡大させることができると確信しています。

 

 

2.引退した人の復活を促進するきっかけづくり

 多くの方の弓道を始めるきっかけは、学生時代、弓道部への入部がきっかけである方が多く、地域によっては体育の授業で弓道を学んだ方もいらっしゃいます。

しかし、学校卒業と同時に辞めてしまう方も多いのが現実です。社会人になって時間がとれなくなったり、新天地で道場に通う機会がなかったり。

準備委員会メンバーの周りにも、「弓道やっていたよ。いつかまた、やりたいと思っているんだよね」。と気持ちを吐露してくれる方が少なくありません。

環境の変化や時間の流れととともに、また弓道再開の準備や機会ができている声も聞きます。我々はそんな方々の背中を押したい。試合や審査のハードルが高く、もう少し先だとしても、この交流射会なら気軽に参加できて同じ世代と交流できる。そこにも目的があります。

 

3.弓道交流人口の拡大

 弓道のスポーツ人口は年々減少しており、中学校、高校の弓道部員の数も少子化によって減少、伝統ある学校が廃部に追い込まれています。

準備委員会メンバーが弓道を続けている経緯は様々ですが、自己研鑽に励み、日々の生活や仕事の面で活かしているケースが多いことも否めません。

そんな最高のスポーツを、衰退させることを誰も望んでおらず、弓道の素晴らしさを広く知ってもらいたいと思っています。

そして、このクラウドファンディング起案をきっかけに、「弓道に興味を持って見学に来ました!」「弓道を始めてみたいと思っていて、地域の教室に通い始めました」といった、新たに弓道を始める人が増え、交流できることを目的としています

 

さいごに

今回の起案が弓道の発展と交流人口を拡げる一翼を担うことが出来たら、準備委員会のメンバーはそれ以上の喜びはありません。

どうぞ多くの世代のみなさま、弓道経験者、武道の心に通ずる方のご賛同がいただけましたら幸いです。

 

しずおか射会開催概要

日程:2018年11月24日

会場:静岡県立武道館(静岡県藤枝市前島2丁目10−1

主催:しずおか射会準備委員会

競技:近的競技、個人戦、団体戦(3人立)、立射、的中制

エントリーサイト:https://shizuokashakai.jimdofree.com

しずおか射会ツイッター:https://twitter.com/shizuoka910 

 

支援金の使いみち

・しずおか射会運営費(会場費、参加賞、入賞者賞品など)

・リターン品準備・発送費用

・運営ノウハウ支援経費(マニュアル化、現地訪問経費など)

・FAAVO手数料

 

実行スケジュール

11月 クラウドファンディング開始

11月24日 しずおか射会開催

12月 精算処理、リターン品準備、お礼メッセージ発送

 

お問い合わせ先

しずおか射会準備委員会

担当:増田隼人(事務局)

メールアドレス:u3g43cn4@re.commufa.jp

連絡先:080-6559-8136

所在地:静岡県静岡市清水区草薙杉道1−6−69

 

クレジットカード・コンビニ決済以外の支援方法

 

クレジットカード・コンビニ支払いではなく、現金や銀行振込などをご希望される場合、個別対応いたします。

下記URLにアクセスいただき、フォームに必要内容をご入力ください。折り返しご連絡いたします。

お問い合わせフォームへ

 

※銀行振込の場合、振り込み手数料につきましては支援者さまのご負担となります。ご了承ください。

 

その他、会員登録、クレジットカード・コンビニでのご支援方法につきましてご不明点ございましたら、お手数ですが事務局メールアドレスまでご連絡下さいませ。どうぞ宜しく御願い致します。 

最新の活動報告

もっと見る
  • 11月に開催しました、しずおか射会優勝者さんに、賞品である「弽(ゆがけ)」の授与式を行いました。※弽とは、弓道で使うグローブ 手形をとり、オーダーで作っており「手にしっくりくる!」第一声をいただきました。 燻した革の香りも新鮮です。当日、練習されていた方も「やっぱ新しい革の香りはいいね」と弓具談義に花が咲いていました。 さっそく弓を引いていただき、感触をたしかめてもらいました。 新しい弽での初矢、的中!その時の感想は「革がまだ馴染んでないので硬い感じもあるけど、離れ(弦を右手から離す動作)のキレが違うのがよくわかります」とのこと。 感激しながらも矢を的に中てる姿はさすが優勝者。引くほどに革が馴染んでどんどん使いやすくなるはずです。 新しい弽で、昇段や色々な大会で上位を目指してもらいたいです!   もっと見る

  • 去る11月24日、静岡県立武道館にて「しずおか射会」を開催しました。 全国から57名の弓引き(弓道愛好者)が集まり、射会に臨みました。午前中は個人戦・団体戦予選を行い、午後からは団体のトーナメント戦、余興の板割りと盛りだくさんのプログラムとなりました。 このクラウドファンディングや新聞記事から観覧に来ていただいた方もいらっしゃって、弓道の説明やこの射会などについてお話し、遠方では東北や関西から来ていただいてます。とお話しすると驚かれていました。 SNSを通じて出会った人も少なくないので、はじめのうちは誰がどなたかわからない!?そんな空気もありました。 しかし、ゼッケンにSNSのニックネームを載せていたので時間を追うごとに挨拶や談笑が増え、賑やかに。 賞品も今回のクラウドファンディングでご支援いただいたおかげで、遠方賞などをご用意することができました。ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございます。 今回の交流射会を通じて、弓道の輪がさらに広がることを期待し、盛会のうちに閉会しました。 ありがとうございました。 もっと見る

  • 残り8日間、次の挑戦に向かいます! 多くのご支援、本当にありがとうございます!そしてSNSでも発信・拡散いただいており、新聞取材にまで至り、感謝申し上げます! 11/23の終了まで、あと8日となりました。 そこで我々は、さらに上の目標として「達成率200%」を目指します! この目標に達成するため、新たなリターン(返礼品)と、200%達成した場合、ご支援いただいたすべての方が対象になる、特別リターンをご用意いたします。 【リターンの追加】 ・静岡市の非公式キャラ「今川さん」。今川さんが弓道の射法八節を教えてくれるファイバークロスと手ぬぐいをご用意!これであなたも今川さんになれる!? 今川さんホームページ https://imagawasan.com  ・鎌倉で弓道の小物類を制作、販売されている「みちこもの 鎌倉十葉(かまくらとおは)」様より、特製の弓巻きと巾着をご用意いたしました。こちらは、使っていただく方の性別と年齢層をお聞きし、作家さまに1つ1つ丁寧に作っていただく特別仕様となります。プレゼントにも最適です! みちこもの 鎌倉十葉さまホームページ http://kamakuratoha.cart.fc2.com  【200%達成時の特別リターン】 弓道のデッサン集「弓道描本」を制作された、古門黎文さん(raven_common)にしずおか射会のイラストを特別に描いていただき、お礼状としてご支援いただいた方全員にお送りいたします! もっと見る

同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト