2019/08/28 14:51
8月某日、津島市立図書館にて、
手作り灯籠工作教室が開催されました。
こちらはクラウドファンディングで製作している献灯行燈のような立派なものではなく、
画用紙に絵をかいて、切り抜いてといった、
夏休みの工作にぴったりの手作り灯籠です。
教室には約30名ほどの親子連れが訪れ、
にぎやかな雰囲気でスタートしました。
私も小学1年生の子供と一緒に参加。
製作方法の簡単なレクチャーを終えて、
いざ始めてみると、うちの子も含めて、子供たちの真剣に取り組む姿。
そしてそれ以上に真剣に取り組む大人たち!
私に至っては、子供の作った作品とは関係なく、
自分の作品作りに没頭してしまい、子供が暇そうにしているという状況を生み出してしまいました、、、
1時間も経過したころには完成した作品もチラホラ見え始め、
続々と皆さんが楽しそうな笑顔で教室が終わりました。
どんな作品ができたか?
それは、、、
 
尾張津島お月見灯路、当日までのお楽しみです、、、
 
 
 
と言いたいところですが、
現在、津島市立図書館にて展示されております。
是非皆さんお立ち寄りください。
また、お月見灯路当日は、津島神社境内に皆さんの作品を展示する予定です。
気になる方は、是非お月見灯路当日に探してみてください。