2019/08/20 20:35
本日はプロジェクションマッピング製作日記②ということで、
清林館高校パソコン部の皆さんがどんな活動をしているのかをご紹介していきたいと思います。
 
夏休みも始まり、毎日暑い日が続いているとある日、
パソコン部の精鋭たちが訪れたのは、
 
津島市立図書館。
こちらには津島市の歴史的価値の高い書物などもたくさん収蔵されており、
この地域の歴史を知るためにはもってこいの場所。
プロジェクションマッピングの素材になりそうな文献や
映像資料などさまざまなものに触れることができます。
 
今回の訪問では、津島市立図書館の方のご協力もあり、
 
貴重な所蔵品や大正時代に撮影された映像など、
彼らの創作意欲を刺激するものばかりでした。
刺激を受けた彼らは
実際にこの映像をどんなふうに編集しようかと話し合ったり、
非常に有意義な時間となりました。