2019/06/04 16:00

こんにちは。

KAGO食スポーツの笑顔担当、田畑です^^笑

 

このクラウドファンディングをスタートしてからいろんな方にご連絡させていただいています。たくさんの温かい応援をいただきとてもうれしく思っております。

 

 

しかし、同時に私の同世代のこれから!という世代には、今が健康だからこそ、自分の身に感じることがないからこそ、他人事だと思い、大事な情報が届きにくいなとこということも感じます。

 

ここで、改めてこの女性のためのヘルスキットがぜひ活かされてほしい、20~30代の同年代の女性に届け!と願い、私なりの想いを記します。

 

 知っているから得すること

私は、栄養士という道を選んだことで、栄養学の知識を身につけ、身体に必要な栄養や食事の重要性を知ることができました。

また、環境にも恵まれ、いろんな場所で、いろんな方と、仕事やプライベートで接しながら、栄養・食について関わり、考え、アドバイスをしてきました。

その中で、これまで知らなかった農業(生産)について、料理について、妊娠・出産・育児について、社会の問題について、知る機会がありました。

 

私自身では何も経験していなくても、たくさんの方の知識や経験を知ることができているのは、本当に恵まれていると感じています。

 

じゃあ、みんながみんなそうかと言えばそんなことはなくて・・・ 

 

だから、知っているからこそ伝えたい!

・今健康であることが大事なこと

・今の健康が未来の子どもや将来の自分の健康にもつながること

・子供ができてからではなく、できる前の身体の準備が大事であること

 

そして、気づいてほしい!

・不調の原因は体質ではないかもしれないこと

…ただ、気づいていないだけかもしれない

…健康だと思い込んでいるだけかもしれない

 

知っているからできること

これは自分自身にももちろん言えることで、私はありがたいことにすばらしく健康体で、風邪もほとんど引かず、熱が出ることもなく、今となっては病院に行くのは眼科くらい(笑)

でもどこかおかしさを感じるときには早めに警戒して対処するようにしているのは、知っているからできていることだと思います。

 

でもどうしても身近な人には知っているのにうまく言えない自分がいます。でも本当は身近な人にこそ、早く気づいて早く対処して、元気に・楽しく・生き生きと過ごしてほしいと願っています。

 

このキットができたらみんなでチェック!したいと思っています。

 

他人事ではない鉄不足

改めていろいろな問題を整理してみると、本当に今が大事!

20~30代にこそ考えてほしい健康のこと。

実は私も低かったフェリチン=鉄不足。女性の約2割が鉄不足と言われます。

一度でも、自分の数値を確認しておくことで、予防や対策できることがあります。

 

時間をとられず、簡単に、自宅でこっそりと、チェックできることも、このヘルスチェックキットのメリットです!

 

健康診断で血液検査が必要ない世代、献血にでも行かない限り血液検査をする機会がないからこそ、必要であると考えています。

 

残り10日!

残り10日となりました。

しかし、まだまだ資金不足です。。

ぜひ、ご支援・ご協力をお願いいたします。