Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

新型コロナの影響を受けた松本市の飲食店を救おう!プロジェクト

新型コロナウイルスの影響で営業自粛を余儀なくさせられてしまった「松本市」の飲食店を復活させるために「デリバリー」という形で救うプロジェクトです。プロジェクトチームは、松本市在住の大学生だけで組まれています!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は1,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/19に募集を開始し、 2020/07/15に募集を終了しました

新型コロナの影響を受けた松本市の飲食店を救おう!プロジェクト

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2020/06/19に募集を開始し、 2020/07/15に募集を終了しました

新型コロナウイルスの影響で営業自粛を余儀なくさせられてしまった「松本市」の飲食店を復活させるために「デリバリー」という形で救うプロジェクトです。プロジェクトチームは、松本市在住の大学生だけで組まれています!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めまして!「GOFERS」です!

概要欄にもあるとおり、「松本市」の飲食店を救うべく「デリバリー事業」を打ち立てました。

経営、事務、配達員まですべて現役大学生が運営しております。

このプロジェクトで実現したいこと

・新型コロナの影響であまり外食できなくなってしまった消費者の方々

・新型コロナの影響で営業自粛を余儀なくさせられた店舗の方々

この両方のためになり、後々には「デリバリー」という形が都市部だけではなく「地方」にも浸透するようにしていきたいと考えています!


私たちの地域のご紹介

「松本市」という町は、歴史ある風情豊かで昔ながらの雰囲気を残した飲食店が数多く、夜は居酒屋などでとても活気があふれている良い町です。


プロジェクトを立ち上げた背景

以前から付き合いのあった「十笑」さんという居酒屋の方が、コロナの影響で営業自粛になってしまったという事を聞き、そういった店舗が「松本市」にもたくさんあること知りました。

そこで、この状況を打開するのは「デリバリー」しかないと思い3月4月と準備をし、先日立ち上げました!

どれぐらい需要があるのか市場を調べたところ、

・18時に帰宅する。小学2年生と4年生の食べ盛りの息子がいる。夫は20時に帰宅するためそれまでに家族分の食事を作る必要がある。いつもはスーパーで食材を購入して帰宅する。負担を軽減するためコープデリを利用しており毎週水曜日に食材が届く。

このような家族を中心とした人が、デリバリーを必要としていることが分かりました!



資金の使い道・実施スケジュール

•のぼり=1万

•(固定 電話 契約 )=月5000円

•(誓約書製作費)

•法人設立費  用=30万

•タブレット=2万

•広告費(紙、オンライン)=10万円

•HP制  作=15万

•配達員  保険費  用月=1160円

•バック=4000円×5=2万

•原付=15万

•行商ワゴン、店頭販売テント=30000円

合計776,160

リターンのご紹介

5000円→「GOFERS」ロゴ入りTシャツ

10000円以上→HPへお名前の掲載

とさせて頂きます。


最後に

3月中旬も一店舗目に提携した「十笑」さんから「松本市全体の飲食店が本当に困っている」ということを聞き、やるしかない!と一念発起しました。

学生だけでやっている拙い集団でありますが、本気です。本気で「松本市」を活気づけたいと思っております。

どうか協力してください!

支援のほどを心よりお待ちしております。



本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト