Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

動画制作会社設立を目指しています

個人向けの動画制作会社の設立を目指しています。ホームビデオの編集やVolgなどの編集を請け負います。個人向けのリーズナブルなお値段に設定する予定です。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は2,500,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/09に募集を開始し、 2020/07/15に募集を終了しました

動画制作会社設立を目指しています

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数0

このプロジェクトは、2020/06/09に募集を開始し、 2020/07/15に募集を終了しました

個人向けの動画制作会社の設立を目指しています。ホームビデオの編集やVolgなどの編集を請け負います。個人向けのリーズナブルなお値段に設定する予定です。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

閲覧ありがとうございます。Nayutaと申します。

私は現在、PremiereProとAfterEffectsを使用して動画編集をしています。

主な業務としてはVlogなどを公開している方の編集作業をお手伝いさせていただいている形になります。

※ビジュアルのカメラは私が7年前より使っているカメラです。こちらのカメラも現役ですが、資金の使い道である通り仕事に適したカメラを導入予定です。



このプロジェクトで実現したいこと

昨今の動画制作の需要を踏まえ、個人経営ではありますが動画制作会社の設立を検討しております。

スマートフォンでも動画制作が気軽に行える時代になりましたので、手軽に行える動画編集の教材販売や、動画サイトに投稿するための編集作業を請け負う会社を目指しています。



プロジェクトをやろうと思った理由

動画サイトへの新規投稿本数や、メディアで取り上げられている動画など、昨今の動画制作ブームは時代が進むごとに大きくなり、動画編集の需要はさらに大きくなるものと考えています。

さらに、動画編集を請け負う業者も多くなっていくと思われます。

私としては、大手の業者に依頼することに抵抗がある個人のお客様や、初めて動画制作を希望するお客様などにリーズナブルなお値段で依頼をお受けしたいと思い、個人専門の窓口として起業を考えた次第です。



これまでの活動

動画編集歴

某テレビ局にて編集作業を6か月

その後個人で2年間、動画編集を勉強しながら動画サイトの投稿者のお手伝いをしてきました。

今年に入りPremiereProとAfterEffectsを購入し、より多くの編集技術を身に着けました。



資金の使い道

目標金額\2,500,000-

 内訳 事務所家賃と光熱費(3ヶ月分) …\1,200,000-

    ※設立場所が決まり次第通達いたします。

    設備費(カメラ,PC,事務用品,) … \600,000-

    リターン制作費       … \300,000-

    その他雑費         … ¥400,000-


  


リターンについて

ご協力いただいた方には、以下のリターンを実施します。

・スマートフォン用動画編集教材の提供

・5分間のオリジナル動画の編集(1本 製作期間1ヵ月~3か月)

 (素材と編集指示をお客様から頂き、完成品のご提供いたします)

・5分間のオリジナル動画の撮影と編集(1本 製作期間1ヵ月~3か月) 

 (企画をお客様に考えて頂き、撮影と編集を私が行い完成品をご提供いたします)

・プロジェクトメンバーとして当社設立メンバーにお名前をご登録いただけます。

プロジェクト設立に協力していただいた御礼として、公式サイト内のプロジェクトメンバーにお名前を入れます。
(お好きな名前でご登録いただけます)
(プロジェクトの責任を負っていただくことは一切ありません)
(プロジェクト完了のち、メールにて記載する名前を送っていただきます。)



実施スケジュール

プロジェクト達成後のスケジュールは以下の通りです。

2020年8月中 事務所設立と設備環境の作成

2020年10月~12月 リターンの実施

    ※順次ご対応させていただきます。

    ※年内にはご協力いただいた皆様のリターンを完了します。

2021年より新規お客様のご案内開始



最後に

これから先、通信環境の規模拡大が進みネットでの動画配信や生放送などの需要が多くなるのはほぼ確実です。

今、動画に触れていない人でもこれからは必ず触れる時代が来るでしょう。

そこで、馴染みのない方にも気軽に触れて頂けるよう、私自身もお客様に近い立場で寄り添っていきたいと考えていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト