はじめに・ご挨拶
【植物の力を見直そう】私達は、福岡県の田主丸町を中心とした植木の生産者グループ「3P’s」です。
今回私達植木の生産者を中心に、子供達の施設に【緑の花壇】を作り、子供の頃から心と体を丈夫にして健康な暮らしを実現する環境づくりを目的としてプロジェクトを立ち上げました。
植物が継続的に暮らしの中にあることで得られる「6つの効果」は免疫力のアップやストレスの軽減など心と体のバランスを取り、丈夫で健やかな状態を保ちます。
そこで私達は、今回のコロナによって自分や家族といった大切な人たちの健康を見直すことになったのではないでしょうか。そこで自分達の生業でもある「植物・樹木」がいつも身近にあることで得られる効果で先ずは未来ある子供達に何か出来ないかと考えました。
そこで子供達が1日の多くを過ごす保育園や幼稚園に樹木で作る「緑の花壇」を作りいつもの暮らしの中で植物と触れあい、ウィルスやストレスに負けない健康作りの出来る環境を整えたいと考えました。
自分達の子供や孫、隣近所の子供達の為に大人達でそういった健やかに過ごせる環境づくりを支援出来ればと思いますので応援を宜しくお願い致します。
このプロジェクトで実現したいこと
【子供の頃から始める植物と触れあう心と体が健康なlife styleを作ること】
子供の頃から始めよう!いつも植物の在る環境で心身共に健やかな暮らし!
植物には6つの効果があります。
植物と共存することで得られる6つの効果が研究で証明されていることをご存知ですか?
それは、『森林浴効果』『空気清浄効果』『心理生理的効果』『マイナスイオン濃度上昇効果』『視覚疲労緩和回復効果』『温熱環境調節効果』です。
それは、香りよる成分によるストレス緩和、エネルギー回復、自律神経系の改善。
フィトケミカルによるカビ、バクテリアの抑制を行う空気浄化システムみたいなもの。
マイナスイオン濃度上昇は、副交感神経を助けることによりリラックスと安眠を促し免疫力アップに繋げます。
香りやα波増加によるリラックス効果や植物の緑色による視覚疲労緩和があります。
葉面から水分を蒸散するスプリンクラー効果よる気温上昇の抑制などの実質的な効果があります。
今回、保育園と幼稚園に「緑の花壇」を作ることで、これら植物の6つの効果をいつもの暮らしに取り入れ、子供の頃から毎日触れあうことでいつの間にか心と体を丈夫で健康にするlife styleを実現します。
私たちの地域のご紹介
田主丸町は、福岡県中南部に位置しています。巨峰発祥の地。 現在は福岡県久留米市東部にある、旧竹野郡域を由来とする地域となっている。北に筑後川、町の中心部を巨瀬川が還流し、南に耳納連山が連なる果樹や樹木の栽培が盛んな町です。
プロジェクトを立ち上げた背景
もともとは、自然と触れあい共生してました。
高度成長期以前は、所謂「自然と共生」していたことで現在よりも心身に係る病気等が少なかったとされます。
また、コロナウイルスやインフルエンザに限らず所謂風邪その他のバイ菌の予防対策は殺菌、除菌など取り除く(しかも良い菌悪い菌を一緒くたに)という方法の1択に近い状況にあるのではないでしょうか?
以前は、菌の中の良いものとは上手く付き合い暮らしていました。今もわかるもので言えば、発酵食品・保存食といったものも良い菌を活かした知恵です。自然と触れあい共生することで自分自身の力を引き上げ心身ともに健康になりませんか!
「引く」のでは無く「足す」という選択肢を一つ増やしてみませんか!
『植物の力』を取り入れる自分自身の生命力、免疫力を足していくという選択肢を!
植物をいつもの暮らしの中に取り入れ触れあい共生していきませんか?
今の世の中、植物などは便利さなどを優先して、どちらかというと普段の生活からは省かれていく側にあります。
前述のように、以前は共生していつもの暮らしを営んでいました。また、昨今では共生する事によるメリットとその効果も研究機関で証明されてきています。
ただし「植物は直ぐに効く薬」ではありません!継続的にいつもの暮らしに在ることが重要です。
先ずは、未来を担う子供達の生活環境を整えていきませんか?
私達のグループは、数年前から地元の保育園に季節の樹木を届けています。
時には、一緒に土いじりをしたりクリスマスツリーの飾りつけなど行い植物と触れあうことを推奨してまいりました。
子供達の一日でその多くの時間を過ごす保育園と幼稚園に植物のある環境を作り、楽しく通っているうちにいつの間にか心も体も丈夫に健やかに成長している。特効薬では無いので本来ゆっくりといつの間にか身に成っていることが大切です。
現実問題としてご家庭のライフスタイルを変えることは急には無理な事が多いです。
先ずは、自分の子供さんやお孫さん、知り合いの子供さんや近所の顔見知りの子供さんの通っている保育園や幼稚園から変えていきませんか!
私達大人が子供達とまだ見ぬ未来の子供達に出来る事として「緑の花壇」を保育園と幼稚園に作り心身共に健康な子供を育成することを目的としています。また、福岡県内においては都市化の進む今や160万人を擁する福岡市とその近郊が効率化で自然や植物と触れあう機会が少なくなっているのではないかと考え、先ずは福岡市内近郊から「緑の花壇」を作る活動を始めて福岡県内全域に拡げていきたいと思いこのプロジェクトは立ち上げました。また、このプロジェクトを進める上で花屋さんと連携していくことも取り纏めています。業界全体として未来の為に植物の効果を啓発してまいりますので、どうぞご支援とご協力をよろしくお願い致します。
これまでの活動
【スリーピーズ紹介】
日本三大植木の産地、福岡県田主丸町で植木の生産をしている若手の生産者のグループです。田主丸の植木の魅力を多くの人に伝えるため、イベントに参加して植木の販売をしたり、他企業とコラボして植木の普及をしたり、植木と触れ合う機会を増やす様々な活動をしています。最近では、地元の保育園の花壇の植栽を子供たちと行ったり、保育園の園庭に季節の植木を交換で持って行ったり、子供たちと植木との関わりの素晴らしさを実感しています。子供たちに多くの木の名前を憶えてもらって、新緑、花、果実に触れてもらう機会を増やす活動をもっともっと、やっていきたいです。
資金の使い道・実施スケジュール
【資金用途】
緑の花壇100,000円×5ヶ所
内訳:樹木60,000円,資材・作業費40,000円(1ヶ所)
管理費(1年)84,000円×5ヶ所
内訳:作業(資材含む)7,000円×12ヵ月(1ヶ所)
諸経費:80,000円
内訳:残材処理費用、事務費用及び消費税
【実施スケジュール】
花壇は、7月下旬からプランニングを始めて8月から順次施工致します。
リターンは、7月下旬から可能なものから順次対応致します。
リターンのご紹介
【毎月届く植物の画像】や【秘密の農園オンラインツアー】、【ご自宅の植物についてプロが答える相談室】や【寄せ植えづくりなどの講習動画】、【今回の花壇づくりに参加する権利】や【花壇の設置施設の指名権】など他にも身につく、為になるリターンをご用意しております。
最後に
今このコロナを機に、時間に追われて効率を重視してきたライフスタイルが見直されています。昔まだ植物や自然と触れあい共生していた時の人の本来の強さを植物の力を借りて取り戻しませんか!子供達の健やかな未来を作る礎を築くのは私達大人の責任であり義務だと思います。どうかこのプロジェクトにご支援とご協力をよろしくお願い致します。
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見る輪が広がっていきます。
2020/07/08 23:24活動していますと、応援の声をいただきます。シェアも沢山の方々にしていただきこの緑の花壇プロジェクトを広めてくださってます。その中で幼稚園のご紹介もいただき更に前へと進んでおります。お力添えありがとうございます。 もっと見る
自然のチカラ
2020/07/07 14:35昨日からの雨で福岡県南部はかなりの雨量になっております。農場など水没のエリアもあり、自然の脅威を目の当たりにしてます。それでも再生する植物のチカラを立ち直る人のチカラを信じます。まだまだ気を抜けない、予断を許さない状況ですが今出来ることを一つ一つ行っていきます。 もっと見る
多くの方々のお力添えで!
2020/07/07 14:29先日、緑の花壇プロジェクトを説明に伺った企業様からラジオ出演の橋渡しをいただきました。当日もパーソナリティの方々に多くのアイデアをいただき、また繋いでくださる縁で一つ一つ積み重ねてこのプロジェクトが実現に向け進んでいます。ありがたいことです。 もっと見る
コメント
もっと見る