▼渋田薫です。ご覧いただきありがとうございます。
コロナの影響で春から和歌山、ベルリン、ポーランドの滞在制作、展示が続けて中止になりました。
今回は更にエストニア芸術センターよりオファーをいただきましたがキャンセル、国内の芸術祭が延期・中止になりました。
作品、活動に興味を持っていただけたら期待に全力で応えます。ご支援の程、よろしくお願いいたします。
▼渋田薫
アーティスト(1980年生まれ/北海道出身/京都拠点) 2003年 Kanebo Make-up Institute, 2000年 Pan Make-up School 卒業
北海道の自然と共にのびのびと育つ。
音楽のリサーチから絵画に翻訳している。
2018年にバルセロナ芸術文化センターEsproncedaのオープンコールにより、滞在制作プロジェクトに参加。
エリザベスジョーンズアートセンター、サンタモニカ美術館、ロシア国立現代アートセンターNCCA、Artist's Point Meghalaya など世界各地のアーティストインレジデンスで制作発表を行っている。
2020年はイタリア・アルテラグーナプライズにおいて特別賞をダブル受賞し、活動の幅を広げている。
https://www.artelagunaprize.com/archive/2019-2020/winners
http://instagram.com/shibuta_arts
▼2020年コロナ禍での活動
雲の平山荘アーティストインレジデンス
期間 2020/7/30 - 8/10
滞在制作品Symphony 雲の平山荘所蔵
『雲の平』雲の平山荘所蔵
パリ・Singulart アーティストインタビュー
https://blog.singulart.com/en/2020/07/27/kaoru-shibuta-experience-in-artists-residencies
⠀
制作品を随時更新しています。⠀
http://instagram.com/shibuta_arts
Sydenham Arts. Virtual Artists Trail, London ⠀⠀
After Greed Became Form, White Rectangle Gallery, London ⠀⠀
ARTE LAGUNA PRIZE 2019-20⠀Special Prize Awards⠀⠀
ブラジル・ART VEINE 世界公募 23位
What About Tomorrow?
Art in place シカゴ Cnl projects
カリフォルニア Vartual Art in the park
Future is Today Al-Tiba9 Contemporary Art, バルセロナ
COCA 2020 finalist , ローマ
▼今後の活動1 世界のオンライン芸術祭に参加
FLORENCE CONTEMPORARY GALLERY フィレンツェ
日本人の掲載は塩田さんに続いて二人目です。オンライン展示、アーティストカタログ掲載韓国 CICA MUSEUM『Line of Thoughts』
入選 秋に大作が4点展示されます。
11月 かがわ山なみ芸術祭, 香川
『International Mural by Mail』 Elisabeth Jones Art Center, ポートランド
世界のアーティストが郵送によるリレーでコラボレーション中。秋に展示されます。
入選 ニューヨーク The Art Guild
『Air』2012-2020 バルセロナ芸術文化センター所蔵品⠀
▼今後の活動2 日本のアーティストインレジデンスで滞在制作発表
京都Re:Search 大京都in和束2020
期間 9/1 -11/20
▼今後の活動3 世界公募へ出品
応募中
ルクセンブルクアートプライズ
アルテラグーナプライズ
▼今後の活動4 世界の一般家庭に作品原画が届くように
アメリカ サーチアート
春のカタログ掲載アーティスト、週間アーティストに選ばれています。
https://www.saatchiart.com/account/artworks/1243430
日本・Thisisgalley
https://thisisgallery.com/product/26627
ロックダウンの都市、アメリカ、イギリス、ベルギー、オーストラリアの小さな町からの購入が増えました。コロナ禍において絵画が心のサポートになることを願っております。
⠀
▼資金の使い道
コロナにより無くなった収入
エストニア、国内芸術祭の報酬・助成 450,000円
必要とする活動資金 90,000 円
内訳
公募出品
絵画大作制作費 30000円
作品搬送費 30000円
海外・国内公募 応募費用 30000円
税 9000円
※不足分は自己資金で補い企画を実施します。
▼リターンについて
新作絵画を中心にご用意しております。
制作依頼もおすすめです。
▼最後に
滞在制作事業で経験を積み重ね作品に取り入れながら、日本に還元しつつアーティストとして最高峰を目指します
現在、海外ではオンラインを中心に活動しステップアップを目指しています。
ロンドン、ニューヨーク、カリフォルニア、フィラデルフィアでの活動に力を入れています。
国内でも地域アートの壁画や滞在制作で腕を磨いております。関西を中心にアートプロジェクトを企画する事が増えました。じっくりと日本語でリサーチして作品を生み出すことに、とてもやりがいを感じております。
ご支援の程、よろしくお願いいたします。
※掲載の写真、動画、情報は使用許可を得ています。
最新の活動報告
もっと見るぜひお気に入り登録をお願いします 〜バルセロナ・パリ・ロンドン〜 滞在制作発表を大成功させたい! クラウドファンディング 7月開始!
2023/04/27 14:25〜バルセロナ・パリ・ロンドン〜滞在制作発表を大成功させたい! 7月開始までにお気に入り登録数を増やしたいので、ぜひお気に入りボタンをお願いします何卒よろしくお願い申し上げます。渋田薫 もっと見る
ご支援ありがとうございました。リターン発送についてお知らせ
2020/11/04 19:08こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
京都府報道発表 アーティストレジデンス事業
2020/10/21 09:31Press Release daikyoto-wazuka2020 – kyoto-research ⠀京都Re:Search / 大京都2020in和束⠀⠀開催期間:10月30日(金)〜11月1日(日)、11月6日(金)〜8日(日)、11月13日(金)〜15日(日) ⠀開催時間:10 : 00 - 17 : 00 展示会場:和束町内各所 ゲストアーティスト:Yukawa-Nakayasu(アーティスト)⠀kyoto-research.com報道発表https://www.pref.kyoto.jp/bungei/artist-in-residence.htmlいただいた制作予算の倍が必要です。今回のクラウドファンディングの資金を使わせていただきます! もっと見る
コメント
もっと見る