10月25日、
おかげ様で、無事セカンドゴールも達成できました。
いも観音さんのお住まいの外側、内側ともに修理することができ、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます!

セカンドゴールで掲げていました目標金額350万円よりも超過した分のご支援金額につきましては、観音堂境内で災害などが発生した際に使うための積み立てとさせていただきます。
※近年の異常気象により、大雨や台風などがございます度に、観音堂の裏手の山から土砂が流れ込んだり、強風で近くの木が倒れたりしています。
それらの整備などに使わせていただければと存じます。
また使用した場合は、クラウドファンディングページの「活動報告」よりご報告させていただきます。
クラファン終了まであと5日!
最後まで保存会一同、精一杯頑張って参りますので、宜しくお願い致します。
観音の里・長浜から挑戦! 観音堂を修復して「いも観音さん」を後世へ伝えたい!
滋賀県長浜市にある安念寺は村人たちだけで拝観者の対応や観音さんたちをお守りさせていただいています。今、長年村をお守りくださっている「いも観音」さんのお住まいをなおしたい!と「観音の里・長浜」にある小さな村がお堂修復プロジェクトに挑戦!
現在の支援総額
5,569,220円目標金額
2,000,000円支援者数
342人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
5,569,220円滋賀県長浜市にある安念寺は村人たちだけで拝観者の対応や観音さんたちをお守りさせていただいています。今、長年村をお守りくださっている「いも観音」さんのお住まいをなおしたい!と「観音の里・長浜」にある小さな村がお堂修復プロジェクトに挑戦!
imokannon です
滋賀県長浜市木之本町西黒田にある安念寺(黒田安念寺)は「寺」という名がついているものの、住職がおらず、10軒の村人たちでホトケさんをお守りさせていただいています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2020-08-13に募集を開始し、342人の支援により5,569,220円の資金を集め、2020-10-31に募集を終了しました
滋賀県長浜市にある安念寺は村人たちだけで拝観者の対応や観音さんたちをお守りさせていただいています。今、長年村をお守りくださっている「いも観音」さんのお住まいをなおしたい!と「観音の里・長浜」にある小さな村がお堂修復プロジェクトに挑戦!
imokannon です
滋賀県長浜市木之本町西黒田にある安念寺(黒田安念寺)は「寺」という名がついているものの、住職がおらず、10軒の村人たちでホトケさんをお守りさせていただいています。
観音の里・長浜から挑戦! 観音堂を修復して「いも観音さん」を後世へ伝えたい!
セカンドゴール達成しました!
10月25日、
おかげ様で、無事セカンドゴールも達成できました。
いも観音さんのお住まいの外側、内側ともに修理することができ、大変嬉しく思います。
本当にありがとうございます!
セカンドゴールで掲げていました目標金額350万円よりも超過した分のご支援金額につきましては、観音堂境内で災害などが発生した際に使うための積み立てとさせていただきます。
※近年の異常気象により、大雨や台風などがございます度に、観音堂の裏手の山から土砂が流れ込んだり、強風で近くの木が倒れたりしています。
それらの整備などに使わせていただければと存じます。
また使用した場合は、クラウドファンディングページの「活動報告」よりご報告させていただきます。
クラファン終了まであと5日!
最後まで保存会一同、精一杯頑張って参りますので、宜しくお願い致します。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?