Check our Terms and Privacy Policy.

0.05mmの刃先!ミクロの彫刻職人がアクセサリーに挑戦!親子三代の技を守りたい

{幸は天から、福は身から。} 幸せが天から降ってくるという云われの上下逆さの「福」。 それを身にまとうあなたのお洒落な毎日は、きっと特別ないいことを予感させてくれます。 三代目赤坂兵之助

大阪・八尾市の小さな町工場、その親子3代が守り続けてきたミクロの彫刻技術『赤坂式半月彫刻法』を100年後の未来へ繋げるため、三代目赤坂兵之助の挑戦をご支援ください!

現在の支援総額

2,147,650

715%

目標金額は300,000円

支援者数

75

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/06/19に募集を開始し、 75人の支援により 2,147,650円の資金を集め、 2020/07/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

現在の支援総額

2,147,650

715%達成

終了

目標金額300,000

支援者数75

このプロジェクトは、2020/06/19に募集を開始し、 75人の支援により 2,147,650円の資金を集め、 2020/07/30に募集を終了しました

大阪・八尾市の小さな町工場、その親子3代が守り続けてきたミクロの彫刻技術『赤坂式半月彫刻法』を100年後の未来へ繋げるため、三代目赤坂兵之助の挑戦をご支援ください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

cocur の付いた活動報告

thumbnail

皆さま、こんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!この「活動報告」も少し間が空いてしまいました。その間に、とてもこだわって編みました、「カタル本」が出来てまいりました!!!「本を編む」ことも、間違いない「ものづくり」ですので、こだわることには本当にキリがありませんでした。現実的な面とのバランスを取りながら、出来うる限り、よい本を作り上げようと粘りました!彫刻での作品作りでもそうですが、「イメージを具現化する」という作業はとてもデリケートで、頭の中にある「ワクワクのたね」から、「ノイズ」を取り除いていくような...。手を動かしながら、イメージを「澄ませていく」ような...。そのかいあって、とても洗練された「カタル本」に仕上がりました!「紙そのもの」にとてもお詳しい、今西さんに助けてもらいました。色味や手触り、厚み、重さ、色味、インクのにおい...。「カタル本」を開くとこちらのページが! 商品についてのページも!お待たせを致しました!もう少し、あと少しでお届けすることができます!本当に良いものが出来上がりました。お楽しみにお待ちくださいね!!!赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助


封緘(ふうかん)
2021/05/04 12:00
thumbnail

皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!皆さまにご支援頂きました各アクセサリーはジュラルミンの発注が完了し製作準備に、また「カタル本」は鋭意制作中でございます。「カタル本」をお待ちいただいている皆さまには申し訳ございません。もうしばらくお待ちくださいませ...!本も、いうまでもなく「ものづくり」になりますから、最近では印刷技術や製本技術がとても発展し、紙質や綴じかた、カバーや帯、そういた装丁がものすごい数を選べることになっておりました。こうなってしまうと、やっぱり凝ってしまう(笑)...。いま、私のお相手をしてくださっている今西 香織さんは、マネージャーの田川さんの友人で、インドにまで独り修業に行かれたくらいに挑戦精神旺盛なすごい方で!!!紙質や製本にもすばらしい見識をお持ちで、本にするためのレイアウトや写真、記事、ページ、それらのお話の中で「そんな紙があるのか?!」「そんな綴じ方があるのか?」となってしまいます。なんでもそうですが、こういうのはこだわりだすとキリがなく、ちょうどいい「バランス」を保つ、このところに気を遣っております。本そのものの体裁よりは、もちろん「中身」。がんばっておりますで、お楽しみにお待ちください!ふと思いついて製作した我が社ロゴの「封緘(ふうかん)」 写真は、ふと思いついた「封緘(ふうかん)」です。私の友人に「手紙屋さん」をしている方がいて、それのこだわりに感動した私は、オリジナルの封緘を作って対抗してみます!!!皆さまにお届けする「カタル本」 を入れた封筒に、この自作の封緘で封をしてお届けいたします。こちらも楽しみにお待ちいただけたら幸いです。


thumbnail

皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!先日、当社のアクセサリー加工をお願いしております株式会社レオビジューさんとミーティングしました。前回のクラウドファンディング終了後から当社のアクセサリー加工の仕上げ部分は、レオビジューさんに委託しております。私が製作したペンダントトップやかんざしのパーツをみなさまに着けていただけるアクセサリーまでレオビジューさんが美しく仕上げてくださり、レオビジューさんからみなさまのお手元にお届けする流れになります。プロジェクト仲間の紹介でレオビジューさんとご縁ができました。坂井社長と初めてお話した時からものづくりへの共通の想いを持つ職人同志ということもあり、すぐに打ち解けることができました。レオビジューさんは日本のものづくりを大切に、小さな工房でひとつひとつに心を込め、ハンドメイドで製作しておられます。坂井社長のアクセサリーへの想いは、まさにものづくりへの愛!アクセサリーとは・・・自分らしくあること楽しむこと自由であること幸せを感じること身につける人の想いを映すアクセサリーは個性を輝かせるための特別な存在この想いをもって仕上げられるこだわりは下記から。写真押下で株式会社レオビジューさんのページへこの日は当社のcocur(コクール)オンラインショップからご注文いただいた[cocur] fukuの加工もお願いしておりました。毎回なのですが、坂井社長の素晴らしい技術と手さばきでアクセサリーが出来上がっていく神業のようなその流れに私はただ見惚れてしまっております(笑)。坂井社長自ら仕上げてくださった[cocur] fuku (コクール・福)この日のミーティングは、今回のクラウドファンディングでみなさまからご支援いただいた各商品の製作から加工までの連携の調整と確認を行うためのものでした。まずはみなさまに喜んでいただけるパーツの製作を進め、それを美しいアクセサリーに仕上げてまいります。わたくしとレオビジューさんとで1品1品心を込めて製作してまいります。お時間をいただき恐縮ですが、みなさまよろしくお願いいたします。赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助


thumbnail

皆さま、三代目赤坂兵之助でございます。何度もすみません。東大阪市の仲間、「MACHICOCO」さんが作ってくださった、インタビュー動画が間に合いました!!!『赤坂式半月彫刻法』や、「コクールシリーズ」の紹介、「ものづくりの学校」、たどたどしく語っております(笑)!カタル私をごらんください。本当に皆さまのお陰で600%を超え。「私の作品にでも、こんなにご支援賜るなんて」。感動と不思議さを体験しております...。この流れで、新しい「挑戦」にて「ものづくりの学校」開設を加速させていきます。すでに新計画は始まっております!今日はよく晴れてくれました!もうすこし、あとすこし、さらなる後押し、どうか宜しくお願い致します!!!赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助


thumbnail

皆さまこんにちは、三代目赤坂兵之助でございます!改めて、今回私がクラウドファンディング挑戦に至った想いを語りたいと思います。今回の挑戦を後押ししたのは、間違いなく前回のクラウドファンディング挑戦時にいただいた皆さまからの声です。『何故このアクセサリーを選んでくださったのか?』お客さまとのやり取りの中から、私はお客さまそれぞれの背景にあるドラマを知ることができました。大切な人に贈りたい。大事な1日に身に付けたい…。モニター越しではありますが、そんなお客さまと直接やり取りをさせていただくシーンは普段の私の仕事には無いことで、とてもワクワクしたことを覚えています。今モニターの向こうでメッセージをくださっている方が、私の手で作ったものを手に取り喜んでくださっている。その感覚に心が震えるとともに、『もっと喜んでいただきたい』という想いが強くなりました。『作り手にドラマがあるのなら、買い手にもドラマがある』アクセサリー製作を通じて、お客さまと直接やり取りをさせていただくシーンの中で、様々な物語を体感させていただける。この「気づき」は、今もこれからも私の宝であり続ける。。。最初は『日本のものづくりを伝えたい、彫刻技術を未来に繋ぎたい』という自身の想いを原動力に決めたチャレンジ。もちろん今もそこは揺らぎませんが、手に取る方のドラマを想像し思いを巡らせながら制作に没頭する…。今はそんな楽しさが加わっております。赤坂金型彫刻所は、大阪の八尾市というものづくりの町にある小さな町工場です。私一人でたいしたことはできないけれど、うちみたいな小さな町工場が頑張ってたら『赤坂でもできるなら自分もできるかも』と思ってもらえるかもしれない。そう思いながら、日々挑戦しております。今回も前回の作品を凌ぐ精緻さで、皆さまに安らぎと優しさをお届けします。身につけていただく方々の心に寄り添う逸品を、1点1点魂を込めて製作いたします。私の未来の目標である「ものづくりの学校」への夢は広がります。ぜひご支援ご検討の程、よろしくお願いいたします。赤坂金型彫刻所 代表 三代目赤坂兵之助