「第三回日本国際芸術祭」、オッペン化粧品さまブースにて、無事に出展を終えることができました。連日続く猛暑の中にあって、多くの皆さまにお越し頂きました事、心から感謝申し上げます。老若男女を問わず、唇を“ミャクミャクカラー”の赤と青で彩るワークショップは、本当に大盛況。京都『仁和寺』のご住職さま達も笑顔でご参加くださり、その場に集った高名な寺院の方々や画家、伝統工芸家の皆さまとのご縁も本当に有難いものでした。赤坂金型彫刻所の「半月一枚刃Ⓡ」による彫刻ジュエリーも、多くの方の手に届き、“新しい日本の美”が、不易流行、確かにここに息衝いていると信じます。日本が古来より育んできた美意識を、改めて体験し、分かち合えた一週間。ご来場頂いた全ての方へ、そして私の稚作などでもお求め頂きました皆さまへ、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。京都『仁和寺』さまhttps://ninnaji.jp/

大阪万博「第三回日本国際芸術祭」、新作の「リップブラシホルダ」と共に。国や世代、性別を問わず、“美しくありたい”という想いが華開く瞬間のお手伝を。どんな肌の色にも、どんな個性にも、「美」への願いは等しく、まぶしいほど自由です。母の帯を使ったディスプレイの前で、今日もたくさんの笑顔が生まれています。2025年7月2日~7月6日EXPOメッセWASSE/D-15 オッペン化粧品ブース
皆さま、おはようございます。三代目赤坂兵之助でございます。大阪万博、『第三回日本国際芸術祭』の、会場設営をして参りました。会場に並ぶ各ブースから溢れる、「日本の美と誇り。」その本質を、確かに感じています。オッペン化粧品さまのブースには、母の帯をディスプレイの一部に。想いと歴史が織りなす空間で、唯一無二の“美”を伝える準備が整いました。私自身も、開催が待ち遠しい。会場で、あなたと「美しい未来」を語り合えること、心から楽しみにしております。2025年7月2日~7月6日EXPOメッセWASSE/D-15 オッペン化粧品ブース

この夏、2025年日本国際博覧会「大阪万博」、「EXPOメッセWASSE」内での、『第三回日本国際芸術祭』に、オッペン化粧品さまのブースにて、赤坂金型彫刻所も加えて頂きます。多様な叡智が交差し、世界を動かす原点となりえる、この国際芸術祭。「美しさの本質」を追い求めてきたオッペン、その理念と歴史、そして信頼で結ばれた仲間と共に、”未来の美しさ”を形にしていく現場。赤坂金型彫刻所からは、伝統の「半月一枚刃Ⓡ」と最先端技術とで生まれた、唯一無二の彫刻・ジュエリーを出展。産業も工業も、アートも越え、”外観と内面の調和”という美への責任を、未来に繋げて参ります。未来(このさき)の美は、ひとりでは創れない。日本の「美」と「つながり」の最前線を、「美しい未来を創る」矜持への昂ぶりを、ぜひ会場でご体感ください。2025年7月2日~7月6日EXPOメッセWASSE/D-15 オッペン化粧品ブース「第三回日本国際芸術祭」https://yumeshimakikou.org/jiaf2025-top/「日本博2.0」https://www.bunka.go.jp/seisaku/nihonhaku/index.html

皆さま、赤坂兵之助でございます。下記、告知させてくださいませ。これからの自分を愛するあなたへ。現場で挑み続ける職人さんへ。“美しい未来”を願うすべての方へ、共に学び合う仲間と共に、この夏──ふたつの特別なオンラインイベントをお届けします。■【自分史プレゼン大会「【志】実践セミナー」】6/23(日)18:30~21:00自分自身の歩みを語り、“これから”を宣言する場。仲間たちとともに、“新しい人生”へ一歩踏み出す勇気を。詳細・申込:https://gfacademia-shishi6-23.peatix.com/event/4453683/■【AI ×製造現場セミナー】6/24(月)15:30~18:30“AIやITが苦手”だからこそ。「ものづくりの学校」への前段として、現場で本当に役立つAIの使い方、不易流行のものづくりを支えるデータ活用法を、職人の目線からわかりやすくお伝えします。詳細PDF:https://www.ehle.ac.jp/wp-content/uploads/2025/06/seizogyoseminar250624.pdf申込:https://forms.gle/wm9fnYfB8xkPwxJs8両イベントとも、全国どこからでもオンライン参加OK。一緒に“変革”の一歩を刻みませんか。是非、お付き合いください。