2020/08/13 07:02

買い物について書きます!

日用品は写真のTARGETと言うお店に買いに行っています。日本で言う所のイオンとかヨーカドーみたいな感じでしょうか。自転車で10分もしないところにあるので便利です。

食べ物はこのターゲットや、もっと近くにあるスーパーで買っているのですが、どれも一袋、一つのサイズがやや大きいので買うのに躊躇します…

また、近所にスーパーが沢山あるので(ありがたいことですが)、どこのお店で買ったら良いのか迷ってしまいます。今はいろんなお店に行っていろいろ見てるお試し期間的な感じです。

このTrader Joe'sと言うお店はいつ見ても店の前に列ができているので、どんなものかと覗いてみました。店内の雰囲気が良い感じで、他よりちょっと商品の質が高かったかも知れません…

TRADER JOE'Sの列

常に10人は並んでいるようですが、コロナ対策で店内の蜜を防ぐためっぽいです。もしかしたら他のお店も同じくらい人気だけど入場規制をやってないだけかも知れません…

食べ物保存用クリップを探していたら、コロラドにあるアメフトチーム、デンバー・ブロンコスのがあったので、買いました!

今年はどうなるかわかりませんが、留学中にアメフトやメジャーリーグの試合をみに行きたいです!


あと、近くに小さいショッピングモールみたいな、洋服屋さんとか(H&Mもあった)が集まっている所があり、サングラス探しに訪れました。

僕は元々知らなかったのですが、このlululemonというお店が圧倒的に人気がありました。このお店も常に列ができてました。

店内にも入ってみたのですが、若い女性に人気が有りそうです。お洒落でシンプル目なスポーツウェアが多く売っていました。日本にも東京とかに店舗があるみたいです!これから日本でも人気になるかもですね…。


自主隔離期間が終われば大学の施設にも正式に入ることができるので、早く時が経って欲しいです。

大学のレクリエーションセンターと言う所にはジム・プール・ロッククライミングの施設があるようなので、今までやったことありませんが沢山通ってロッククライミングマスターになりたいと思います!(大学施設利用料として$110ほどが学費に含まれており、ロッククライミングの使用には学期ごとに$25かかるらしいですが、せっかくあるので存分に使いたいなぁと思っています!)