▼プロジェクトの背景
※下記途中まで当初のプロジェクト内容になります。
フォーマーズ【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC3fxNEGIztr_PWtj7PZmUFw
☆ハウス場所 熊本県八代市郡築12番町
トマトの大産地熊本県八代市。僕ら4人兄弟は生まれも育ちもココ田舎育ち。幼い頃から田んぼで遊び、見てきた農家のおじさん達。朝から夜遅くまで作業を続ける祖父母と両親。あの日、まさか僕たちがその道に進むとは思ってもいなかった。
物心がつき思春期を迎える頃には、思いは変化し、この人達を助ける事が僕らの夢に変わっていく。
しかし現実は…農家あるある、経験を重んじ変化を嫌う頑固親父(熊本では肥後もっこすと言う)と先進的な技術を導入したい息子のバトル勃発! この環境ではいくら現状や未来を良くしようとしても、時間がかかるし親子の軋轢が進むだけ…結果を出すしかない…。そう一念発起し長男と次男が独立就農し、三男と四男のサポートを受けながら農業を営んでおります。
▼そして夢はより大きくなり…
農業の楽しさ田舎八代の良さを多くの人に知って欲しい!をコンセプトに2020年1月より農業YouTuberとしてYouTubeでの動画配信をスタートしました。が…動画内容はふざけたものばかりでオススメ出来ませんので…今回からネット販売を開始するにあたり動画内容を一新します。しかし、どんな動画を作れば僕らのトマトを買ってくれる人、支援してくれる人に価値を感じてもらえるのか、八代市の農家の未来をどうしたら作れるのか。(誰にも頼まれてないけど僕らが勝手に農家の未来を作りたいと思っているだけですが)未熟な4人兄弟で考えた結果、今回リターンで用意しているミニトマトの種まきから収穫、出荷までを動画撮影しYouTube上で配信していく事になりました!
※このチャンネルは登録者が何人になろうが収益化はしません。
▼私たちの商品
・ミニトマト〈小鈴キング〉
僕らのハウスは熊本県八代市郡築という地域にあります。写真の中央に位置しており、写真の通り海の近くに面しております。昔、干ばつ地だったココの土は塩基濃度が濃く、トマトに給水制限がかかり糖度の高い美味しいトマトが出来ます。
▼グローバルギャップ認証取得
また4兄弟の長男は2020年3月、世界基準での農産物の安心安全を遵守している証、GLOBALG.A.P.の認証取得をいたしました。(ものすごく大変でした)
※ G.A.P.(ギャップ) とは、GOOD AGRICULTURAL PRACTICESの略で、直訳すると「良い農業のやり方」です。GLOBALG.A.P.(グローバルギャップ)認証とは、それを証明する国際基準の仕組みを言います。
世界120か国以上に普及し、事実上の国際標準となっています。欧米の大手小売をはじめ、最近では日本の小売でもGLOBAL G.A.P.などの国際認証を取得した生産者からの仕入れを優先しています。
GLOBALG.A.P.認証は、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した「持続的な生産活動」を実践する優良企業に与えられる世界共通ブランド。取引先の信頼性向上、貴社の企業価値向上に貢献します。
グローバルギャップの認証取得も、消費者の信頼を得る為のツールとして活用出来る事を農家のおじさん達に証明する為です。
▼プロジェクトで実現したいこと
昨今の新型ウイルスや異常気象、目まぐるしく変化する世の中で、過去の常識は現在では通用しなくなりつつある様に思います。感染症蔓延に限らず10年に一度は経済危機を迎える世の中を見ると、今までのオフラインな販売方法だけじゃダメ…オンラインな販売を実践してオンオフ両方のノウハウを身につけないと。選果組合や市場がストップしたらオフラインな手段しか持たない農家は潰れる!そう危機感を覚えました。
幼い頃から農家の英才教育を受け、勉強はいいから農作業を手伝って欲しいと言われ育った僕らは、正直、頭が悪い。でもこんな僕らでも現状と未来を一生懸命考え行動し成長する事で、たくさんの農家を助ける事が出来ると信じています。
先ほど農家あるあるを披露しましたが、農産物のネット販売が当たり前になりつつある現在でも、地元農家のおじさん達からは僕らの活動は意味不明だと怪しまれております…(笑)
それでも…
僕らが地元農家の未来を作りたい!そう願い考えたのがこのプロジェクトです。
このプロジェクトは今後の様々なチャレンジの第一歩になります!!!ご支援よろしくお願いいたします。
▼スケジュール
*ミニトマト種まき 7月上旬(播種済)
*ミニトマト収穫予定日 10月上旬
*返礼品配送日 同じく10月上旬より
*動画配信日9月上旬より
※一度の収穫での数量の限りがありますので、10月上旬〜11月下旬の配送を予定しております。
▼最後に
全国的にトマト農家の現状は厳しい。 数年前、ハウス建設等の助成金でハウスを増築した農家は多く個人での生産量は増え、企業の農業参入などで需要供給のバランスは崩れており、単価は年々安くなり続けています。しかし農家さん達は、「またいつか昔みたいな単価になる」「昔は凄かったんだぞ!」と過去を見ている人が多い様に感じます。僕らはそう思いません。過去にしがみつき、今までの様に生産量を高めるだけじゃ農家は生き残れない。そう考えております。もちろん僕らが小さな頃から見てきた農家像には美徳を感じます。しかし言葉は悪くなりますが、今までの様な「ただの農家」ではなく農家個人個人が「変化に柔軟で強い経営体」にならなければならないと思っています。僕らは過去の栄光に浸る農家さん達を救いたい。これから農業を担って行く子供達の為にも、生き残って行かなければならない。
「結果を出すしかないんです!」あなたのお力をお貸し頂きたく存じております。よろしくお願い申し上げます。
▼豪雨災害を受けて追記
今回の豪雨災害で被災された方々には深くお見舞い申し上げます。ココ八代の一部地域は目も当てられない大変な状況です。物資支援等の要望があれば対応しておりますが、いつかその物資は不要になり必要な物は復興の為のお金となります。このプロジェクトの内容と支援金用途を少し変更しまして、集まった支援金の大部分を被災地支援に使用させて頂きます。
▼資金用途
本来は僕らのYouTubeでの活動資金と地域での慈善活動(子供達の農業体験イベント等)に使用させて頂く予定でしたが、支援金の大半を八代地域での被災地支援に使わせて頂きます。
最新の活動報告
もっと見る被災地支援ボランティアに参加して
2020/08/17 12:548月4日被災地ボランティアへ参加多忙な日々の中、ずっと行きたいとウズウズしていた被災地へ災害からちょうど1ヶ月経ったこの日に行く事が出来ました。現場は炎天下の中でも作業を急ぎます。コロナウイルス感染防止対策のため県外からのボランティアスタッフの受付がないため、平日はスタッフも数える位にしかいないので作業は遅れ気味だからです。初日の今日の作業は泥の撤去作業。農業で泥やスコップの扱いは慣れておりますし、この様な作業は得意だと意気込んで臨んだのですが、想像以上に辛い作業でした。とにかく全てが水を吸っていて重い重い。20分作業→10分休憩をローションして3時に終了! もっと見る
リターンミニトマト順調に生育中!
2020/07/21 09:187月3日ミニトマト子鈴キング播種7月21日、支援者様に届けるリターン順調に生育しております。現在支援して下さっている方々誠にありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。並びに、現在支援者数に伸び悩んでおります。All in方式でのプロジェクトですがなるべく多くの寄付金を被災地に届けたいと、様々な場所で広報活動をしておりますが、素人の僕ら。中々上手くいっておりません。しかし最後まで諦めずゴールまで走りきります!皆様にも多くの支援とシェアを賜りますと嬉しく存じます。よろしくお願い致します。※不慣れな農家の作ったプロジェクトです。文章に疑問点があればお気軽にご質問下さい。 もっと見る
コメント
もっと見る