ご無沙汰しております。剣淵町地域おこし協力隊の小西です。改めて、温かいご支援を本当にありがとうございました!少しずつですが、ペンギン家開業に向けた作業を進めています。現在は1階部分、新設のトイレやシャワールームを中心に進めています。これから2階の居室部分に入っていくのですが、ここらで「DIYワークショップ」を開催して、なるべく多くの方に作業に関わってもらおうと考えました。道具などの準備もありますので、事前予約制にさせていただきます。参加費はもちろん無料で、ノアールでのお茶 or ランチ付きです。私もド素人ですので、教えてもらいながら進めていきます。やってみたいという方はどうぞお気軽にご連絡ください。開業までの道のりをnote(ノート)で綴っております。https://note.com/penguin_kembuchi「来られないけど気になる」という方はこちらをご覧ください。※宿泊券関係のリターンはまだ先になりますので、お待ちください。その他のリターンをご支援いただいた方にはほぼご連絡ができたかと思うのですが、メッセージやメールで連絡が取れていない方がいらっしゃいます。お手数ですが、ご連絡いただけると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/196370/Slide11.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
おはようございます!昨日23時59分、プロジェクトが無事に終了しました。ご支援くださった方々のお名前などをやっと知ることができたのですが、これまでにいろんな場所で出会った方やお世話になっている方ばかりで、嬉しくて嬉しくて・・・本当にありがとうございます!!これからリターンの準備を進めていきますので、今しばらくお待ちください。そして、開業に向けた作業もどんどん進めていきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!剣淵町地域おこし協力隊小西 里佳
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/196166/IMG_1820.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
プロジェクト残り7時間。97名からのご支援、本当にありがとうございます!!達成してからも日々ご支援をいただいていて、すっごく嬉しいです。先週、入ってくださった業者さんの作業。火、水と来てくださったのですが、水曜日は全く身動きが取れずでやっとじっくり変化を見ることができました。お願いしていた、換気扇用の穴。換気扇も自分(私はできないけれど)で取り付けできるとのことなので、買ってきたいと思います。床には排水管と床下点検口が。便器設置の前にクッションフロアを貼りたいと思います。さて私は・・・パテを埋めた部分にやすりをかけ始めました。どこまでやっていいのかよくわかっていませんが、平らになるようにと。ビスの穴はまぁまぁ埋まったかなと。プロジェクトはまもなく終了しますが、作業はまだまだこれから。ちょっとずつ、ちょっとずつ確実に進んでいきたいと思います。プロジェクトも最後の最後までどうぞよろしくお願いします!!