2012/06/19 22:05
石巻市の沿岸部および旧北上川付近の地区約4500世帯に避難勧告が出されました。
私の拠点も旧北上川の脇の中央と呼ばれる地区にあり避難勧告の対象になりました。
注意深く状況を確認しています。さすがにすこし緊張しています。
撮影用のボートも緊急時には地域で活用できるように準備も整えておきました。
さて、今回の避難勧告は街と川の関係を再考させられることの一つになるのではないでしょうか。1M前後地盤が下がったこの街では、今回の様に大潮の時期で、満潮時刻と暴風雨域の到達時刻が重なると、浸水の恐れが出てきます。それは事実です。 昨年秋には50cm前後の浸水が観測された地区もありました。
堤防が建設されると、今回のような状況でも避難勧告は出されないのでしょう。しかし、堤防を建設すると失う多くの事や物もあります。
机上の推理や論議、政界や行政にゆだねるのではなく、このような実態を体験しながら、その地域に住む住民の人たちが堤防の在り方についてより活発に論議をして住民主体の見解をもっともっと明確に表していく必要もあるのではないかとおもいます。
だからこそ、このプロジェクトを実行しようとおもいます。
みなさん、今一度プロジェクトの内容を再読していただければとおもいます。
私の拠点も旧北上川の脇の中央と呼ばれる地区にあり避難勧告の対象になりました。
注意深く状況を確認しています。さすがにすこし緊張しています。
撮影用のボートも緊急時には地域で活用できるように準備も整えておきました。
さて、今回の避難勧告は街と川の関係を再考させられることの一つになるのではないでしょうか。1M前後地盤が下がったこの街では、今回の様に大潮の時期で、満潮時刻と暴風雨域の到達時刻が重なると、浸水の恐れが出てきます。それは事実です。 昨年秋には50cm前後の浸水が観測された地区もありました。
堤防が建設されると、今回のような状況でも避難勧告は出されないのでしょう。しかし、堤防を建設すると失う多くの事や物もあります。
机上の推理や論議、政界や行政にゆだねるのではなく、このような実態を体験しながら、その地域に住む住民の人たちが堤防の在り方についてより活発に論議をして住民主体の見解をもっともっと明確に表していく必要もあるのではないかとおもいます。
だからこそ、このプロジェクトを実行しようとおもいます。
みなさん、今一度プロジェクトの内容を再読していただければとおもいます。