Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

青森県八戸市に初の女子フットサルチームを立ち上げたい!

フットサル女子チームがない中、フットサルで上を目指す、日本代表を目指す環境がない中で、初のフットサル女子チームを立ち上げ、関東、関西に互角に並び戦えるチームを立ち上げ、活動する事を目指す。青森県のフットサル競技レベル向上とフットサルの発展の為、又青森県の地域活性化につなげたい

現在の支援総額

12,000

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/16に募集を開始し、 2人の支援により 12,000円の資金を集め、 2020/07/29に募集を終了しました

青森県八戸市に初の女子フットサルチームを立ち上げたい!

現在の支援総額

12,000

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数2

このプロジェクトは、2020/07/16に募集を開始し、 2人の支援により 12,000円の資金を集め、 2020/07/29に募集を終了しました

フットサル女子チームがない中、フットサルで上を目指す、日本代表を目指す環境がない中で、初のフットサル女子チームを立ち上げ、関東、関西に互角に並び戦えるチームを立ち上げ、活動する事を目指す。青森県のフットサル競技レベル向上とフットサルの発展の為、又青森県の地域活性化につなげたい

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

私は神奈川県にて育ちました!

小学校からフットサルを学び、サッカーとフットサルを併用して活動していました。

その中でフットサルを教えて下さったコーチが所属していたフットサルチームAZULの事を知り、練習や試合を見るうちに

フットサルの楽しさ、難しさを知りました。

私自身も

エスポルチ、ロンドリーナ、CASCAVEL、

ペスカドーラ、バルドラールでプレーしました。

フットサルで日本一になる事

を目標に励んで参りましたが結果は準優勝までしか叶いませんでした。しばらくして甲状腺のバセドウ病により30歳で現役引退し、今度は指導者として指導したチーム、選手を全国日本一にする事と日本代表選手を出す事、その目標に向け活動しております。

フットサル女子はまだまだ環境が整っていません、フットサル人口が多い関東、関西でもまだプロがなく、選手皆が仕事をしながら練習や試合、遠征に自腹で通ってといった現状です。私としては選手が練習、試合に集中して行える環境も作りたいと思ってます。

働ける職場、最終的にフットサルで給料をもらえるような体制も少しずつつくっていきたいです。選手がフットサルの活動に専念出来る環境を作ることで競技レベルが向上でき、それがフットサル全体の競技レベル向上に繋がると思っています。その環境作りへも行動していきたいと思います。


私は関東のチームとして全国大会に出場し、

プレーしてきました。その際に感じでいたのが、毎回優勝争いをするのはいつも関東同士のぶつかり合いか関東と関西のぶつかり合いでした。そんな中、ふとしたきっかけで青森県のフットサル大会に出場しているサッカーチームに出会い、何度か指導するうちに青森県や東北のフットサル大会を見て、関東、関西とのレベルの違いに驚きました。

サッカーチームがフットサル大会に出場するのが当たり前でフットサルの練習も全く知らない無知な状態で練習していました。 

ですがサッカーをやっている子は多かった為、基本技術や個人技など個々のレベルは高いがもったいないと思ったのがその時の気持ちでした。

私がこのスポーツを始めたきっかけ

私がフットサルを始めるきっかけになったのが小学生の時に通っていたスクールのコーチがフットサルをやっていたからでした。

それが今となっては伝説となっているフットサルチームAZULというチームです。サッカーとは全く違う戦術や攻防の早さ、コートの狭い中でパスをしっかりつなぎ、崩し、点をとる過程を見て衝撃を受け、そんな風になりたいとフットサルを始めました。

フットサル経歴

フットサル女子日本代表

関東リーグ選抜

東京都選抜

千葉県選抜

東京都リーグベスト5

アジアクラブ選手権ベスト5

全日本選手権準優勝

全国選抜トリムカップ優勝

自分の経験やいい指導者に巡り合い教えて頂き、今の自分がある事をとても感じ、

自分もフットサルにもっともっと貢献し、広めたいと感じ、この度、0からの状態ではありますが青森県で初のフットサル女子チームを

立ち上げる事となりました。

資金の使い道・実施スケジュール

東北女子フットサルリーグ参戦のチーム参加費推定20万円、登録費12万円、JFA登録約7万円、スポーツ保険費 約2万円

東北フットサルリーグ参戦した際の選手交通費約150万円

全国大会予選から本戦までの参加費約15万円、交通費と宿泊費約50万円

年間練習でのフットサルコートの費用約30万円

又練習試合や大会等のチーム参加費

年間約15万円

遠征費 年間1回 約30万円

ユニフォームやウェア購入費 約30万円

フットサルボールなどチームとして必要なものの購入 約6万円

チーム宣伝費 約5万円

チームイベント費 年間3回 約10 万円


リターンのご紹介

この度ご支援して頂いた方々にはチームグッズをお届けさせて頂きます。

こちらに申請する事で一緒に戦って下さる方々、支えて下さる方々、色々な方々と出会える事を嬉しく思いますし、ともに身の引き締まる思いです。

よろしくお願い致します。

最後に

今はまだ青森県では、フットサルではなく、小さなコートでサッカーをしているといった状況ですが一からフットサルを学んでもらい、全国大会常連チームになれるよう頑張りたいと思っています。

又フットサル競技レベル向上と青森県地域活性化を目指し活動していきたいです。

初の女子フットサルチームと今後共に上を目指し、戦って下さる方々、支援して下さる方々様、応援して下さる方を募集しておりますのでよろしくお願い致します。


本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト