Check our Terms and Privacy Policy.

松浦俊夫の音楽選曲活動を支援するプロジェクト

世界規模で活躍を続けるDJ・選曲家・ブロードキャスター、音楽プロデューサー、松浦俊夫。長引くコロナ禍により大きな影響を受け、活動が危ぶまれるなか、10周年を迎えた松浦が手がけるInterFM897の人気番組「TOKYO MOON」と連動したポストコロナに向けた松浦の選曲活動を支援するプロジェクト。

現在の支援総額

3,757,135

187%

目標金額は2,000,000円

支援者数

373

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/07/13に募集を開始し、 373人の支援により 3,757,135円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

松浦俊夫の音楽選曲活動を支援するプロジェクト

現在の支援総額

3,757,135

187%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数373

このプロジェクトは、2020/07/13に募集を開始し、 373人の支援により 3,757,135円の資金を集め、 2020/08/30に募集を終了しました

世界規模で活躍を続けるDJ・選曲家・ブロードキャスター、音楽プロデューサー、松浦俊夫。長引くコロナ禍により大きな影響を受け、活動が危ぶまれるなか、10周年を迎えた松浦が手がけるInterFM897の人気番組「TOKYO MOON」と連動したポストコロナに向けた松浦の選曲活動を支援するプロジェクト。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2020/08/26 23:56
thumbnail

クラウドファンディング・プロジェクト終了まで5日。

昨日はこのコロナ禍における新しい試みに参加しました。
どう言葉にしてよいか難しいところですが敢えて言うなら

「個人オファーによるDJプレイ」

です。

場所はレギュラーでプレイしている高田馬場Bar stereoでした。
マスターを通じて2ヶ月前にオファーをいただいき、依頼主はシークレット。
秘密めいてドキドキします。

通常営業で僕の選曲が聞きたいという要望だったそうで、気恥ずかしいとともに
とても光栄に感じました。

そしてお店に行くと、次々に来店する顔なじみの方々。
まさか、皆さんで共同でオファーをくださったのか??

マスター曰く、依頼主から
「折角のプレイを1人締めするのはもったいないので、常連さんに声がけをして欲しい」
と言われ、当日のお昼に声がけしたとのこと。

リスクはご自身で負って、それを皆にシェアしようという優しさ。
素晴らしい。

そして、スタート時点で店内はほぼいっぱいに。
当日のお誘いにも関わらず、集まってくださる素晴らしいミュージック・ラバー。
その気持ちに報いるためもあり、オファーの倍の時間、営業時間短縮終了ギリギリまで
プレイしました。

コロナ禍でも平日であっても、良い音楽と想いがあればよいのだ、と皆で実感した夜でした。

その嬉しさをシェアしたく、短時間でしたがインスタでインスタントにライヴ中継たのでご覧になった方もいると思います。

肝心の依頼主ですが、最後まで名乗り出てくれませんでしたが、入店してすぐに分かってしまいました。

これぞ「DJのカン」なのでしょう。
オファー、ありがとうございました。

なお、公式な次のプレイもこのBar stereoです。

9月5日(土)、先着20名限定。時間は追ってお知らせしますのでお楽しみに。

そしてもう1つお知らせ。
アート展に参加してくれた悳 祐介(いさお ゆうすけ)さんが30日まで目黒の油壺のギャラリー金柑画廊で個展「夜行」を開催しています。

日が落ちて夜になると色彩が無くなっていき、コントラストが強くなるので、街灯などの光がスポットライトとなって形が粒立ち普段と違う表情を見せるので夜に散歩をしながらインスピレーションを得ている悳さん。会場を訪れたのは日中でしたが、点描によって作られた作品群は十分夜を感じさせてくれるものばかり。
休日のアートトリップに最適でした。

明日木曜から最終日までは無休だと思うので、是非お散歩がてら、どうぞ。

引き続き応援よろしくお願いします。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!