当社の紹介
ご覧いただきありがとうございます。(株)SIMのイワクラと申します。何卒、宜しくお願い致します。
この度、AT THE TIMEと言う、お客様の日常に寄り添うブランドを立ち上げました!
使う人のスタイルによって様々なシーン、シチュエーションがあり、
AT THE TIMEは日常を洗練された印象へとブラッシュアップしてくれる商品を提案し続けて行きます。
その第一弾として、シューティングスツール を作成しました!
是非、ご検討の程、宜しくお願い致します。
”ShootingStool”<シューティングスツール>は、
コンパクトで軽量な折り畳み式の椅子です。
軽量で持ち運びしやすく、あらゆる場面で休憩ができます。
シューティングスツールとは、
山へ狩りに行くハンターたちが、狩猟の待ち時間に立ち姿勢のまま座っていた椅子のことです。
一本脚のシューティングスツールは、
立った状態とほとんど変わらない小スペースで使用できるので、
長時間立ちっぱなしのシチュエーションを解消してくれる便利な椅子です!
またこのシューティングスツールは、
カメラ用の一脚としても使用可能な2Wayモデル!
様々なイベントに大活躍間違いなしです!!
組み立てはもちろん工具不要。いつでもすぐに組み立てが可能です。
力も要らないので、お子様でも女性でも簡単に組み立てることができます!
セット内容は、
・フレーム
・座面
・収納袋
の3点。
シューティングスツールの特徴
*コンパクトで軽量、携帯性抜群!
*立ち姿勢のまま、あらゆる場所で休憩可能!
*カメラ用の一脚としても使用可能!
*工具不要で組み立て簡単!
組み立て方
①まずフレーム両脇にあるポールを広げます。
②広げたポールをセンターパーツに挿し込み、アルファベットの”Y”型にします。
両脇のポールは内部に伸縮コードが繋がっているのでバラバラになることはありません。
③センターのポールを伸ばします。
④4段階に伸縮されたポールは身長に応じて調整が可能です。
⑤座面裏 引き手の付いていない穴からポールを挿し込みます。
⑥もう片方のポールと座面裏引き手を引きながら挿し込みます。
⑦これで完成です。※自立はしません。
使用シーン
*スポーツ/ゴルフ観戦
長時間の立ち見や混雑時に。
*フェスティバル
ステージの移動や狭いスペースの多い野外フェスに。
*運動会/遊戯会
子供の出番までの待ち時間に。
*遊園地
アトラクションの待ち時間に。
*釣り
湖畔や防波堤での待ち時間に。
2Way仕様
座面を外して、両脇のポールを畳むだけでカメラ用の一脚として使用可能です。
子供の運動会やイベントでも、
待ち時間は椅子として、
撮影の時は一脚として、
この”シューティングスツール”があれば1台2役の大活躍です。
アダプターを使用すればスマートフォンも取付可能
デザイン
ペイズリーをベースにしたバンダナ柄です。
色はBLACKとREDの2色です。
REDカラーイメージ
※柄の位置はアソートとなります。
製品仕様
製品サイズ:座面W48cm D10cm H64cm/79cm/84cm(3段階調整可)
収納サイズ:W13.5cm D5cm(マチ) H32cm
製品重量:1.4kg
対荷重:80kg(静止状態)
座面/収納袋素材:1000Dポリエステル
フレーム素材: アルミニウム
収納サイズ 比較イメージ収納サイズは500mlペットボトルより一回りほど大きいサイズ感なので、手持ちはもちろん、リュックサックのサイドポケットにも入るミニマルさは携帯性抜群です!
リュックサックサイドポケット収納イメージ
2020年 9月中旬 本プロジェクト終了
2021年 2月下旬 支援者の皆様へお届け
※全てのリターンは送料無料となっております。
※昨今の様々な影響で運送に時間が掛かり、お届けが遅れる可能性もございます事をご了承下さい。その際は早急に支援者の皆様にご連絡させていただきます。
コメント
もっと見る