2020/08/30 20:05

私どもの活動報告をご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

今日は我が家の飼い猫「豆クロ」についてお話します。


豆クロは約4年前の9月半ばに保護した元野良猫です。



車庫証明を取りに警察署に出かけた夫。

すると何かを訴えるような悲痛な子猫の鳴き声が警察署中に響き渡っていたそうです。

署員に何事か聞くと、「落し物です」と。また、「あと1日で保健所に連れていかなければならないので、是非持って帰っください´д`;」と。

命ある生き物に対し、「落し物」と言われるのにはどうしても抵抗がありますが、まぁ今は話を戻します。


夫からその場で相談の電話を受け、連れて帰って里親を探すことにした私たち。

病院では生後1ヶ月半くらいだろうと言われました。


里親さんが見つかりかけたある日、「わしゃぁこの子を里子に出したくない(ノД`)・゜・。」と、突然泣き出した我が夫・・・( ̄▽ ̄;)!!

その日から我が家の猫となりした。

黒豆模様で、ユニクロの近くをさまよっていたので「豆クロ」と命名

豆は幸いにもエイズ・白血病陰性でしたが、猫風邪ヘルペスにやられており、やはり未だに調子があまり良くない時には目やにが出続けることもあります。


豆はその後もすくすく すくすくと大きくなり、


今やこんなにご立派になられました。

   どーーーーーーーん!

夫が見つけ、夫が一緒に住みたいと懇願しましたが、豆は私にどこまでもついてまわるストーカーです。

腹の虫の居所が悪い時には、夫を追いかけ回し当たり散らします(笑)

夫は「命の恩人なのに!!(っω<`。)」と言いながら逃げまどっております。


大変恐縮なのですが、目標金額達成のためプロジェクトのシェア等、皆様のご協力を頂けましたら大変幸いに存じます。
恐れ入りますがこちらのリンクをシェアいただければと思います。
https://camp-fire.jp/projects/view/310578

何卒宜しくお願い申し上げます。