【臨時速報】
初めまして
突然ですが、ビッグニュースがあるので報告させていただきます
私、
なんと
この度
2020年度の・・・
札幌の観光大使に任命されました!!!!!!😂😂😂
皆様
是非ご支援の方宜しくお願いします!!!
(後ほど改めて挨拶させて戴きます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<今回のプロジェクトが探している参加者>
~募集~
よーくお読みください
↓↓↓
◇ 今回の新型コロナウィルスでやられてしまった
北海道を救いたいと思う方(北海道の為に何かしたい方)
◆ 夏の北海道を盛り上げたい方(北海道の地域活性化をサポートしたい方)
◇ 道内のご当地PRをしたい方(メディアに都度情報をあげてご紹介いたします)
◆ バイクが大好きな人(これからバイクの免許を取得してみたいと思う方もOK!)
◇ ライダーの方(Kawasaki、Yamaha、SUZUKIなどの関係者の方も是非w)
◆ 年々減りつつある二輪免許取得者、
バイクは素晴らしいと伝えたい方々
◇ バイクに興味が沸くように新たな人に刺激を与えたい方
◆ イベントが殆ど中止になってしまった今年の夏に何か思い出を残したい方 など
皆さん
是非参加してください!
みんなで盛り上げて
絶対に
みんなでこのプロジェクトを成功させましょう!!
僕が率先して頑張りますので
宜しくお願いします!!
Follow me!!🔥🔥✊
<今回のプロジェクトのねらい >
~目的~
□ 今回の新型コロナウィルスで停滞してしまった経済、
ピタリと止まってしまった観光客やインバウンドの方を再び誘致し
北海道の活性化やPRに繋がるような動画をみんなで作る
■ 夏の北海道を盛り上げて
普段、行けないような隅の所まで情報配信をし
地元の方でも行ってみたくなるような動画をみんなで作る
□ 道の駅スタンプラリーや北海道一周を通じ
北海道に興味を持たせる
■ 北海道に訪れるライダーの減少を抑制する
また、新たに訪れるライダーを増やす
など
キーワードは大きく二つ
北海道とバイクです
<今回このプロジェクトで僕が行う事>
◇北海道一周
◆北海道道の駅スタンプラリー全制覇を
バイクで同時達成します!!!!!!!
北海道の素晴らしさを
英語でも世界中にPRして
道内を活性化させます!!!
(大事な事なので何度でもいいますw)
そして
北海道の各地域の方々との出会いや交流を大切にしつつ (←ここ重要)
絶対に北海道に来たくなっちゃうような
最高の動画を作れたらいいなと思っております
楽しみに待っててください!!
2020年バージョン
こいぬ先輩頑張ります!!!
宜しくお願いします!!!
<スケジュール>
📅&⏲
6月25日 打合せ
6月28日 前撮り
7月1日 確認
7月15日 打合せ
8月10日 イベント開始 出発(天気確認)
8月10日 スタンプ中抜き
8月10日~25日 北海道外周
8月15日~30日 動画一部完成
9月1日 (進捗状況予備)
10月1日~15日 動画編集
12月 15日 プロジェクト完了
予定0
<全国から集まるライダーの聖地:北海道>
近年のそのバイク事情について
毎年夏、
全国各地からバイクでやってくる
昔は
100以上あったライダーズハウスの数だったが
年々ライダーの数もバイクの数も減りつつあり、
少し減って80か所になり...
今や30ヶ所以上が閉鎖してしまい
数が激減しております
↓↓
(閉鎖しています)
(減りつつある二輪免許新規取得者)
(閉鎖しています)
(どんどん無くなってしまってます)
(なんだか寂しくないですか??(´;ω;`))
なので
北海道を盛り上げる事も含め、
今回は
バイクを所有する事は
やはり素晴らしいなと思うような
動画に出来たらいいなと思いますし
少しでも
新たにバイクに乗ってみたいなと思ったりする人を増やせたり
ライダーの数が減るのを抑制出来るような動画を作りたいと思ってます!
皆様、ご支援
ご協力よろしくお願いします!!!
(あ、ちなみに去年北海道で会えたいろんな人達を貼っておきます)
↓↓↓
(逆ナンされて一緒にアイスを食べた自衛官のおじちゃん)
(道の駅 ウトナイ湖で珍しい蒸しとうきびを販売していたおじちゃんも応援してくれました)
(北海道のライダーなら知ってる人も多い 稚内のライダーズハウスのおじちゃん)
プロジェクトを立ち上げた背景
翌日帰る予定だったあの日
あるキーパーソンに出会い
直感で北海道に住むと決めて
フェリーの予約を投げて10年
僕は
北海道に育てられた
自分に価値は無いと思っていたから
全力て自分に価値をつけようと
色んな事に挑戦した
海外にも多く足を運んで
世界観を広げた
(フィリピン、タイ、シンガポール、中国、台湾
マレーシア、カナダ、アメリカ、
フランス、スペイン、イタリー、バチカン市国、
そして、
多くの日本人がまだ行ったことないサウジアラビア)
帰国してから
その英語を生かして
北海道に訪れるありとあらゆる外人さんの通訳をした
・ソチオリンピックのスキージャンプのメダリストの方達(ノルウェー)
・アメリカに自身のクリニックを持つお医者さん(アメリカ)
・ハワイの航空会社に勤める方達
・ドバイの王族の人
・マレーシアから新婚旅行で来た方
・その他観光で札幌を訪れた多くの外国人観光客の方達
・そして サウジアラビアから来た今では僕の人生の親友たち
僕はこの十年間
北海道に大きく育てられた
そして今年
自分をもっと成長させる為にも
みんなにもっといい刺激を与える為にも
育ててくれた北海道に
恩返しがしたい。
今
こんな経済的にダメージを受けてしまっている北海道を盛り上げたい
北海道のみんなにいい刺激を与えたいのです!!!
きっと一度でも
北海道を訪れて
いいなと思った人にはわかるはずです
この北海道をこよなく愛する気持ちが。
<これまでの活動>
去年僕は、
この日の準備の為に一人で
・北海道一周と
・北海道道の駅スタンプラリー全制覇
に一人で動画撮影を行いながら挑戦しました!
(詳しくはLINEのタイムラインタグ検索
#こいぬ先輩 で出るかもしれません)
(そしてなんと今回はびっくりする事に
突然去年一人で挑戦していて
釧路の宿に泊まった時
一緒になってほんの少しだけ話した神奈川の子が
撮影協力したいと一年ぶりに突然連絡してきたので
今回僕のパートナーとして一緒にプロジェクトに挑みます!!
本当に奇跡の再会です😂😂w)
ただ前回
やはりどうしても人件費にかけるお金が無かったので
せっかく撮った多くの動画、
上手く処理出来ないこともあり暗雲が立ち込めていました
なので今回
去年より環境をアップグレードして
その編集がしっかり行えるような環境を作りたいです!
一応
皆さんにも明確に分かるように
使い道詳細を貼っておきます
↓↓↓↓↓↓↓
<資金の使い道・実施スケジュール>
■■主な使い道■■
設備費:約23万円 (ホームページ費用+カメラの備品+車)
・ホームページの刷新(大本のオンラインページの刷新)
・バイクの備品(今回のプロジェクトでなるべく事故のなく快適に進めるような備品)
・撮影機材の備品(カメラや三脚やバッテリー、SDカードなど)
など
車両費:50万円
・スタッフの車両
・移動におけるガソリン代(メインのバイクの分と撮影スタッフの車の分 )
など
ガソリンが安くなっている今がチャンス
人件費:最低150万円
・同行スタッフ四人で最低1か月分人件費+北海道全道の動画なので
最低でも122本分の動画編集が必要
ずっと残るPR動画になるかもしれません 北海道の各市町村の為にも!!
広報費:約50万円
・広告やオンラインでの広報活動、情報掲載など
その他:50万円
CAMPFIRE手数料17%:約40万
リターン製作費:10万円
(コメント)
人件費が一番多く
去年の一人の時とは違い、
今回はバイクのみの追い越しが難しく
前に車がいたら時間がそれなりにかかります
今回は最低でも1~2か月はかかると思います
普通のペースなら
3、4か月位×人件費(3人前後)
もちろん時間スケジュールが合う人も少ないかもしれないですし
それが減れば減るほどクオリティーは下がってしまいます
こんないろいろ出費があるなかで
ほんの少しだけ助けてくれるだけでいいのです
そして
この環境づくりが出来るか出来ないかで
今後の北海道のPRに大きく繋がると思っています
それ位大きな範囲での撮影になるからです
普通の人は出来ますか?
いや、スケジュールや環境上出来ません
だから今 僕がやるんです!!
なので皆さん
ご支援の方
どうかよろしくお願いします!!
最新の活動報告
もっと見る【いい感じ】
2020/08/09 14:43【始まるよー】すごくワクワクしてくるぜ!https://twitter.com/koinusenpai022/status/1292332972746579969?s=21全道、回っていくので出たい方、地元PRしたい方お早めに連絡(DM,コメント)宜しくお願いしますTwitter用動画尺もばっちり!!フォローもよろ#すすきの #中洲 #国分町 #錦 #新宿 #歌舞伎町 #原宿 #渋谷 #六本木 #ライダーさんと繋がりたい もっと見る【ざっくりプログラム日程(天候により変更あり)】
2020/08/04 00:148/11日(火)↓1時間20分夕張、9:00+↓1時間10分三笠、10:40+↓30分しんしのつ、11:40+↓50分ハウスヤルビ、12:30+↓15分つるぬま、13:15+↓30分うたしない、14:15+↓35分たきかわ、15:20+↓15分田園の里、16:05+↓(宿未定)8月12日(水)↓15分サンフラワー北竜、9:00+↓15分ちっぷべつ、9:45+↓25分ふかかわ、10:40+↓40分スタープラザ芦別、11:50+↓60分びえい白銀びるげ、13:20+↓20分びえい丘のくら、14:10+↓25分ひがしかわ、15:05+↓30分あさひかわ、16:05+↓(宿未定)8月13日(木)↓とうま、9:00+↓40分けんぶち、10:10+↓50分ほろかない、11:30+↓55分なよろ、12:55+↓40分びふか、14:05+↓25分おといねっぷ、15:00+↓30分なかがわ、16:00+↓(宿未定)8月14日(金)↓南ふらの、9:00+↓60 分うりまく、10:30+↓15分しかおい、11:15+↓30分ピア21しほろ、12:15+↓15分しほろ温泉、13:00+↓35分足寄湖、14:05+↓15分あしょろ銀河、14:50+↓40分オーロラタウン、16:00+↓(宿未定)8月15日(土)↓ステラほんべつ、9:00+↓50分おとふけ、10:20+↓2時間10分おんねゆ温泉、13:00+↓1時間20分しらたき、14:50+↓30分まるせっぷ、15:50+↓(宿未定)8月16日(日)↓めまんべつ、9:00+↓20分ノンキーランド、9:50+↓40分パパスランドさっつる、11:00↓45分摩周温泉、12:15+↓35分美幌峠、13:20+↓60分あいおい、14:50+↓(宿未定)8月17日(月)↓阿寒丹頂のさと、9:00+↓1時間30分うらほろ、11:00+↓2時間10分樹海ロード、13:40+↓20分しむかっぷ、15:30+↓50分あびらd51、16:50+↓(宿未定)8月18日(火)↓マオイの丘、9:00+↓20分花ロードえにわ、9:50+↓20分サーモンパーク、10:40+↓30分ウトナイ湖、11:40+↓45分むかわ四季の館、12:55+↓55サラブレッド、14:20+↓40分みついし、15:30+↓(宿未定)8月19日(水)↓コスモール、9:00+↓10分忠類、9:40+↓15分さらべつ、10:35+↓20分なかさつない、11:25+↓2時間しらぬか恋問、13:55+↓(宿未定)8月20日(木)↓厚岸グルメパーク、9:00+↓1時間スワン44ねむろ10:30+↓1時間おだいとう12:00+↓1時間10分知床・らうす13:40+↓50分うとろ・シリエトク、15:00+↓40分しゃり、16:10+↓(宿未定)8月21日(金)↓はなやか小清水、9:00+↓25分流氷街道、9:55+↓1時間サロマ湖、11:25+↓15分愛ランド湧別、12:10+↓20分かみゆうべつ温泉、13:00+↓35分オホーツク紋別、14:05+↓35分おこっぺ、15:10+↓55分香りの里たきのうえ、16:35+↓(宿未定)8月22日(土)↓にしおこっぺ、9:00+↓50分おうむ、10:20+↓45分マリーンアイランド、11:35+↓50分ピンネシリ、12:55+↓40分北オホーツクはまとんべつ、14:05+↓30分さるふつ公園、15:05+↓60分わっかない、16:35+↓(宿未定)8月23日(日)↓てしお、9:00+↓25分富士見、9:55+↓20分ロマン街道しょさんべつ、10:45+↓25分ほっとはぼろ、11:40+↓15分風w、12:25+↓25分おびら、13:20+↓2時間50分スペースアップル、16:40+↓(宿未定)8月26日(水)↓オスコイかもえない、9:00+↓40分いわない、10:10+↓25分シェルプラザ港、10:55+↓30分みなまーれ寿都、11:55+↓35分よってけ島牧、13:00+↓45分くろまつない、14:15+↓15分らんこし、15:00+↓30分にせこ、16:00+↓(宿未定)8月27(木)↓真狩フラワー、9:00+↓15分ルスツ、9:45+↓15分とうや湖、10:30+↓30分きょうごく、11:30+↓35分望洋中山、12:05+↓1時間10分あかいがわ、13:45+↓(宿未定)8月28(金)↓てっくいランド、9:00+↓40分ルート229、10:10+↓20分えさし、11:00+↓10分あっさぶ、11:40+↓30分もんじゅ、12:40+↓60分方前船、14:10+↓30分横綱の里、15:10+↓20分しりうち、16:00+↓30分みそぎの郷、17:00+↓(宿未定)8月29日(土)↓なないろなのえ、9:00+↓65分なとわえさん、10:35+↓35分縄文ロマン、11:40+↓20分しかべ、11:30+↓25分つどーるプラザさわら、12:25+↓15分YOU遊もり、13:10+↓1時間30分とようら、15:10+↓10分あぷた、15:50+↓15分だて歴史、16:35+↓(宿未定)8月30日(日)↓みたら室蘭、9:00+↓35分そうべつ情報館i、10:05+↓2時間10分どうべつ、12:45+↓40分最終駅応援、支援、コメント宜しくお願いします! もっと見る【自作でホームページを作成致しました!!】
2020/07/31 18:32人生初のホームページ作成致しましたプロの手を加えておらず量産型よりもオリジナリティを重視して自力で作ってみましたまだクオリティはそこまで高くなくお見苦しいとは思いますが皆様宜しくお願いします!!会社HPアドレス↓↓↓http://s-connection.online もっと見る
コメント
もっと見る