2020/08/15 03:09

深夜1時30分 息子がバイトから1時5分に帰ってきて、いつものように投薬開始。

押すと真っ直ぐ薬が出てくれるのが理想ですが、ピルガンの劣化もあり、最近ぴょっと薬が曲がる為、5日くらいやり直しやり直しで何とか投薬出来てました 汗

(失敗すると、とうふの歯でカプセルが噛まれ亀裂が入ったり、唾液でカプセルが、フニャフニャになり、カプセルでの投薬が出来なくなりカプセルから薬を取り出して、チュールに混ぜてになります。空腹での投薬が理想なので、出来るだけカプセルで飲んでほしいのですが….)

1つ目 成功

2つ目 失敗 再チャレンジするも失敗 亀裂が入った為チュール作戦に切り替え

今までも失敗があり、チュールであげた事は数回ありましたが、今日は何故かチュールに混ぜても食べてくれません。匂いがあるし 多分味もマズいのでしょう。けれど今までは騙し騙し食べてくれましたが、今日はなかなか手強かったです。薬が見えないようにチュールを上から足して足して

こちらも必死です。私の手にチュールにまみれた薬を取りとうふの口に持っていき、少しずつ少しずつ 何とか食べてくれました。

少し元気がないようで不安になります。

先程慌ててピルガン注文しました。

届くのはこの日曜です。

て事は明日も苦戦が待っている(-.-;)

明日もとうふの為に頑張ります。

袋に入っていっぱい遊んだね。

今日も温かいご支援 ご協力 拡散本当にありがとうございました。

とうふの為にありがとうございます。感謝です。


息子が何日もかけて、動画を作りました。よろしければ見て下さい。

【猫伝染性腹膜炎】 とうふが致死率99%の病気と宣告されるまで

https://youtu.be/6Wpqs-sewPk

Twitter(息子が管理してくれています)

https://twitter.com/gintoufu

Instagram

https://www.instagram.com/tae9323

TikTok

http://www.tiktok.com/@kkkkazu1