2020/08/13 23:33

頻尿と血尿があり、検査したところ細菌性膀胱炎という診断を受けました。


入院時から退院後も抗生剤を飲んでいる中で膀胱に細菌が増殖しているということで、慢性的な膀胱炎の可能性もあるようです。


細菌膀胱炎は細菌により処方する抗生剤が変わってくるようで、まずは細菌を特定する検査を行うこととなりました。


検査結果は一週間後となります。

その間は、以前処方されていたものとは違う抗生剤を飲み経過観察となります。


♢検査費 24,156円





事故からもうすぐ1ヶ月弱


腎不全の可能性はほぼなくなり、排尿はカテーテルを外し排尿補助のお薬を飲みながらではありますが今のところ自力で頑張ってくれています。


しかし、検査中の膀胱炎は、慢性化となると尿路結石や腎不全のリスクが高まるので心配です。

また、継続的な治療が必要となるので治療費がかさむ事も悩みどころではありますが、当初の予想よりかなり良い容態で進んでこれています。


生死をさまよい手術や長引く入院、やっと退院できたと思ったら騒がしいおチビとワンコがいる家に連れてこられ、、ネコちゃんにとって激動の1ヶ月だったと思います。

臆病なのでワンコに慣れるにはもう少し時間がかかりそうですが、とても人懐っこくてかわいい子です♪


当分の間、治療が必要になりますが皆様からのご声援を力に家族みんなでしっかりサポートしていきます。


引き続き見守っていただけたら嬉しいです!!