■「若者維新」米ロサンゼルス、メキシコを舞台にCVSリーダーシップセミナー運営
■自己紹介
はじめまして。井上貴史と申します。慶應義塾大学法学部政治学科4年で中南米地域研究をしています。2013年4月から総合商社勤務予定です。風力発電事業会社で2年間インターンをしたり、大学から世界約30ヶ国を旅したり、大学の法学部講演会では今春上場したライフネット生命保険株式会社社長出口治明氏をお招きしたり、政治学科主催の勉強会では自民党の小野寺五典議員をお招きしました。CVSは大学2年の夏休み13期で参加、14期広報スタッフ、今夏17期でチーフスタッフを務めます。CVSの日本での活動としてはライフネット生命保険株式会社副社長、ハーバードMBA卒の岩瀬大輔様の勉強会の企画運営などをしました。ヤンマー学生懸賞論文「農産物と交換に飲食ができるカフェ」で佳作受賞したり、再生可能エネルギー国際会議に論文を書いたりしました。日本外国特派員協会学生会員としてオランダ人ジャーナリストの震災、原発問題に関する取材などのアシスタント経験もあります。 行動力とまめさで世界を切り開いていきます。
▼Carippo 私の履歴書 井上貴史
https://carippo.com/carrier/%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E8%B2%B4%E5%8F%B2/
■CVS海外ビジネスセミナーとは
海外で米国ロサンゼルス、メキシコに2ヶ月間滞在する海外ビジネスセミナーを運営するNPO法人CVS Leadership Institute ( http://cvsli.org/ )である。
そのチーフスタッフとして35人の参加者、5人のスタッフインターン、5人のスタッフチームをまとめる仕事を大学生活最後の夏にやり遂げたい。日本人だけでなくアメリカ人、メキシコ人とも共同で1つのプログラムを創り上げる熱いプロジェクトです。
4月から参加者のリクルーティン活動(説明会・広報・キャリアイベント)を行い、選考活動(合格者の決定、連絡)、合格者の顔合わせ会、卒業生の社会人を講師に招いた事前学習会の企画運営を精力的に取り組んでいます。
■CVSの運営スタッフとは
大学生最後の夏に色々な選択肢がある中でCVSのスタッフを務めようと思ったのは、自分自身がこれまでの大学生活でたくさんの良い出会いがあり、大学4年になるにあたって少しでも後輩や友人にかけがえのない経験を提供したいと思ったからです。
8月と9月の2ヶ月間参加者と一緒にロサンゼルス、メキシコに渡り滞在しながら運営全般を行うほか、4月から説明会、採用選考、ビジネスコンテスト、会計セミナーの企画運営をしています。35人の参加者、5人のスタッフ、5人のスタッフインターンをまとめる仕事の他、400人を超える卒業生との交渉やコミュニケーションも求められます。
■皆様のお金はどうなるのでしょう?
NPO法人で収益がほとんど無い中で、ほとんどの時間を費やして準備に取り組んでいます。 日本全国から参加者が集まることもあって、関西にも月に一度3回ほど滞在するほか、那須のほうに行ったり精力的に準備をしています。仕事量も多くアルバイトをするよりもCVSの運営の準備をしてより良いプログラムを提供したいと思っております。交通費、皆様へのお土産代等にさせて頂きます。みんなで熱い若者の成長するプログラムを作りましょう。
ロサンゼルスで行う料理の鉄人というイベントでは現地のお客さんを最大100名程度お招きして料理を振る舞いテーマに沿ったプレゼンテーションを行います。また日本文化の紹介やダンスなどを通して楽しめる空間の提供について考えます。
交渉術の授業の後は実際にロサンゼルスのファーマーズマーケットへ出向いて交渉の実践へ!アメリカ人の優しさにも触れることが出来ました。国籍が違っても、言葉が流暢に通じなくてもコミュニケーションって何だろう?と考えさせられる瞬間
こんなにたくさんの野菜や果物をGETしました。この食材は料理の鉄人のイベントに使ったり、それを更に近所の人にお裾分けしたり様々な用途があります。
チーム:ガリ勉GANG メキシコネゴシエーション
http://www.youtube.com/watch?v=Y8ct83TAGKU
チーム:ガリ勉GANG アミーゴミッション
http://www.youtube.com/watch?v=UNykHVWumUg&feature=related
メキシコに1週間渡航するのもCVSのセミナーの魅力の1つです。現地ではモンテレー工科大学の学生と一緒にチームを組んで、日本の製品、アイディアをメキシコ展開するプラン作りに取り組みます。発表はメキシコの大学で行い、国際経営専門の教授らが採点とフィードバックを行います。メキシコ側もボランティアの学生が運営しており、日本とメキシコ有効の架け橋になっています。
アメリカに日本食スーパーを展開する企業の経営者のアメリカ人に対して実際にコンサルティングを行う経験も提供している。実際の経営者と向き合って提案をする緊張感は味わった人でないと分からない。ここでの経験は器を大きくするはずだ。
ネゴシエーションコンテスト作成動画の例
http://www.youtube.com/watch?v=Y8ct83TAGKU
NPO法人CVS Leadership Institute
http://cvsli.org/
■リターンに関して
将来的にはプログラム参加者が日本を変えるリーダーとして各方面で頑張ります。それだけでも大きなリターンですがもちろんロサンゼルス、メキシコに滞在しますので豪華な特典をご提供致します。
●500円ご支援頂いた皆様に!
・御礼メールをお送りします!
●1,000円ご支援頂いた皆様に!
・ロサンゼルスもしくはメキシコの美しい風景写真添付で御礼メールをお送りします!
●3,000円ご支援頂いた皆様に!
「1,000円コースのリターン」+
・ロサンゼルスから国際郵便でポストカードをお送りします!
・メキシコで購入したキーホルダーを帰国後お届け致します
●5,000円ご支援頂いた皆様に!
「3,000円コースのリターン」+
・CVS名物イベント「料理の鉄人」ドキュメンタリーYouTubeビデオリンクをお届け!
■10,000円ご支援頂いた皆様に!
「5,000円コースのリターン」+
・CVS参加者・スタッフとの報告交流会の参加権(2012年10月予定)
■25,000円ご支援頂いた皆様に!
「10,000円コースのリターン」+
・CVS17thニューズレター配信(複数回・順位、参加者の様子など)
■50,000円ご支援頂いた皆様に!
「25,000円コースのリターン」+
・CVSプログラム『料理の鉄人』メインジャッジ参加権
(プログラム開催の8月~9月中に週1回程度ハリウッドで開催するイベントのうち1回。日程はご相談させて頂きます。現地までの交通費等全ては個人負担です)
お読み頂きましてありがとうございます。今回のCAMPFIREでの取り組みはNPO法人CVS Leadership Instituteとは一切関係ございません。NPO法人CVSのプログラムスタッフを務める井上貴史個人で行っております。
応援メッセージ、お問い合わせはこちらへ!
「若者維新」米ロサンゼルス、メキシコを舞台にCVSリーダーシップセミナー運営
Twitter@wakamonoishin
https://twitter.com/#!/wakamonoishin
コメント
もっと見る