Check our Terms and Privacy Policy.

千年続く鎌倉の植物の色とその物語の本。路地を抜ける風のようみんなに届け!

古都・鎌倉の路地裏にある古民家。そこに立つイロハカエデの老木のもと、染織人・たなか牧子の手によっていろいろな色が、身近な植物から紡ぎだされています。その物語こそ、この土地の息づかい。土と水と風と植物に寄り添う手仕事の歩みを通して、ワクワクする鎌倉の色の物語を多くの人に伝えたい!

現在の支援総額

706,000

141%

目標金額は500,000円

支援者数

91

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2015/07/27に募集を開始し、 91人の支援により 706,000円の資金を集め、 2015/09/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

千年続く鎌倉の植物の色とその物語の本。路地を抜ける風のようみんなに届け!

現在の支援総額

706,000

141%達成

終了

目標金額500,000

支援者数91

このプロジェクトは、2015/07/27に募集を開始し、 91人の支援により 706,000円の資金を集め、 2015/09/29に募集を終了しました

古都・鎌倉の路地裏にある古民家。そこに立つイロハカエデの老木のもと、染織人・たなか牧子の手によっていろいろな色が、身近な植物から紡ぎだされています。その物語こそ、この土地の息づかい。土と水と風と植物に寄り添う手仕事の歩みを通して、ワクワクする鎌倉の色の物語を多くの人に伝えたい!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2015/11/17 20:12
thumbnail

みなさま、ご無沙汰しておりました。

9/30をもって終了しましたプロジェクト、おかげさまを持ちまして、11/16、無事、本が出来上がりました!
http://o-emu.net/archives/16503.html

既にお約束通り、4,000円までのご支援の方には10月中にリターンの発送を終えました。
7,000円以上の方には12月中の発送を予定しております。

さて、出版にあたりまして、出版記念展覧会&サイン会を明日より実施いたします。お時間ございます方、鎌倉観光を兼ねてぜひ、お立ち寄りくださいませ。

会場にお越しいただきましたご支援者さまには、その場でリターンをお渡しいたします。

◎展覧会詳細
http://khaju.cocolog-nifty.com/eventsworkshop/
ただいま、CAMPFIRE mag.でも紹介されています。
http://mag.camp-fire.jp/12752/

みなさまのご支援にあらためて感謝申し上げます。

たなか牧子拝

 

シェアしてプロジェクトをもっと応援!