2020/09/16 00:32

トイレって普段あまり意識していませんが、災害時に結構困るのがトイレの問題です。

平成30年の7月の豪雨で一番困ったことが、断水によるトイレの問題でした。

地震、台風、大雨、洪水などにより、停電したり、断水したりする、配管が壊れたりするとトイレが使えなくなります。 また、避難所などでトイレが混み合いすぎるなんてことも起こったりします。リーベンチャマ のセットには 携帯トイレが入っています。この携帯トイレ結構優れものです。 おしっこを固めてニオイが出ないようになっていて、持ち帰り用の袋もついているので便利です

リーベンチャマ では、リュックのC R―307、 3WAYボストンリュックC R―309、サブリュックC R―310については、携帯トイレが3個づつ最初から入っています。しかし、今後もより簡易で良いものが出てくるので、どうしたら災害時に困らないかを追求し、提案をしていきます。

リーベンチャマは、携帯トイレの選択も大事な機能の1つと考えているからです。

備災で大事なのは備えて準備することです。 この必要不可欠な携帯トイレをぜひお手元に。 

多くの方にご支援いただけるとたいへん嬉しく思います。

台風が来る季節でも少しでも皆様の心が明るくなる様に頑張って参ります。

後15日間「思いやりのブランド」リーベンチャマ をよりたくさんの方に知って頂けるよう努めて参りますので、インスタ、フェイスブックなどSNSでの拡散にご協力頂けますと幸いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

株式会社タニカツ リーベンチャマ ブランドチーム一同