
ミライデザイン手帳プロジェクトにご支援いただきました皆さまへ昨夏はミライデザイン手帳クラウドファンディングへのご支援誠にありがとうございました。-----------------------支援者数:519人達成率:597%手帳:956冊あしながサンタさん:法人13社個人33名 合計229冊無料ダウンロード:6549件-----------------------たくさんの方に支えられ、昨年夏の本プロジェクトは、大成功のもとスタートすることができました。本当にありがとうございます。そしてこの度、新たに『ミライデザインプロジェクト』を始動しました。お一人お一人、皆さまのおかげでこのプロジェクトを無事にスタートできましたのでご報告させていただきます。【3.11あの日から10年。】あの時生まれた子どもたちへ。2011年3月11日に発生した東日本大震災からちょうど10年。あの時生まれた子どもたちが今年10歳を迎えます。 コロナ禍で世界の様相ががらりと変わった中、子どもたちのライフスタイルは大きく変化しました。 遠足や林間学校、運動会といった学校行事、友達の笑顔を見ながら食べる給食の時間、中休みのドッヂボール...「なんてことない当たり前の日常」が、特別なこととなった今。 ミライをつくる子どもたちにいま、私たちができることはなんだろう? そう考え、子どもたちの夢ややりたいを描く力を応援する、『ミライデザインプロジェクト』を立ち上げました。2020年8月に期間限定の無料ダウンロードを実施した際は、皆さまのおかげで7,500件以上ダウンロードに。あの時たくさん応援してもらったから、今度は私たちが応援する番。子どもたちを笑顔に。誰一人とりのこさない社会を目指します。================<東日本大震災チャリティ企画>夢ややりたいをデザインする『ミライデザイン手帳』全60ページを無料公開します!▽プロジェクト詳細はこちらhttps://cutt.ly/GzkPzLZ===<プロジェクト概要>===①『ミライデザイン手帳』全データ無料公開②参加型オンラインイベント無料開催③あしながこどもギフト(寄付)================子どもたちが、自分の好きなこと、夢ややりたいことを自由に描き応援し合う、そんな光景が当たり前の世の中になることを願って。代表よりご挨拶2011年3月、東日本大震災が起きてちょうど10年。あの時生まれた子どもたちは10才。わたしの息子も今年10才になります。 ミライをつくる子どもたちにいま、私たちができることはなんだろう?そうして生まれたのが、このプロジェクトです。「どんな困難や逆境にも負けず、どんな時も、明るいミライをデザインしていけるように。」そんな想いで私たちはミライデザイン手帳を作りました。子どもたちが、自分の好きなこと、夢ややりたいことを自由に描き応援し合う、そんな光景が当たり前の世の中になったらいいなと願っています。「素敵だね。」「ありがとう。」「大好きだよ。」「応援してるよ。」そんな優しい言葉が、子どもたちを包んでくれますように。「世界を、もっとカラフルに。」株式会社ミライLABO代表 白井 智子▼ミライLABO代表 白井 智子よりメッセージ(動画)https://youtu.be/-ddqwffi0hU▽【特設サイト】ミライデザインプロジェクト〜こどもたちの夢で世界をカラフルに〜https://cutt.ly/GzkPzLZ前回のクラウドファウンディングをご存知ないお友達にもぜひおすすめしてみてください♪=================\世界を、もっとカラフルに。/株式会社ミライLABO〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-29-9HP : http://www.mirai-labo8.com/【本件に関するお問い合わせ先】担当 : 本田TEL : 03-6451-1505https://cutt.ly/QzaWkWZ=================