Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン
ログイン/新規会員登録
さがすはじめる
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • 一般社団法人みちしるべ
  • まちづくり・地域活性化
  • コロナサポートプログラム対象

【また会いたいに出会う旅】人の魅力の博覧会、東広島『ヒトコト博』を開催します!!

  • 一般社団法人みちしるべ
  • まちづくり・地域活性化

  • コロナサポートプログラム対象

ただ、観光スポットを巡るだけでなく、その地域の人とのふれあいを大切にし、地域のヒトの魅力をコトで体験する「ヒトコト博」コロナ禍だからこそ、今まで知らなかった身近な地域の魅力を体験してみませんか。また会いたいに出会う、人に会いに行く旅がこれからのスタンダードになるために皆さまのお力を貸してください!

  • 埋め込み
現在の支援総額
426,000円
目標金額
500,000円
85%
目標金額は500,000円
支援者数
52人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
426,000円
85%達成
終了
目標金額 500,000円
支援者数 52人
FUNDED

このプロジェクトは、2020-09-18に募集を開始し、52人の支援により426,000円の資金を集め、2020-10-28に募集を終了しました

ただ、観光スポットを巡るだけでなく、その地域の人とのふれあいを大切にし、地域のヒトの魅力をコトで体験する「ヒトコト博」コロナ禍だからこそ、今まで知らなかった身近な地域の魅力を体験してみませんか。また会いたいに出会う、人に会いに行く旅がこれからのスタンダードになるために皆さまのお力を貸してください!

  • ホーム
  • 活動報告28
  • 支援者52
  • 仲間募集0
  • コメント0
    【また会いたいに出会う旅】人の魅力の博覧会、東広島『ヒトコト博』を開催します!!
    • 一般社団法人みちしるべ
    • まちづくり・地域活性化
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る
    一般社団法人みちしるべ
    • 広島県
    初めてのプロジェクトです

    地域の「もの」「こと」「しごと」
    そのすべてには「ひと」がいます
    みちしるべは
    地域の「ひと」の魅力をシェアする
    プラットフォームです

    • 認証していません
    • michishirube.info/
    • www.facebook.com/michishirube.info
    • twitter.com/michishirube_pr
    メッセージを送る

    リターン

    • 2,500円
      残り:4人まで

      【福富町のぷらっと空き家談義 11月3日(火・祝)】
      福富町の空き家問題に取り組み、自らも空き家をリノベーションし、その可能性を日々追及している、ぷらっとハウスの中嶋直哉さん。そんな中嶋さんと福富の手作りお菓子を食べながら、空き家について考えてみませんか。
      ■日時:
       11月3日(火・祝)13時30分~14時30分
      ■ホスト
       ぷらっとハウス 中嶋 直哉さん
      ■体験のポイント
       ①空き家のリノベーションって?
       ②空き家ってどうやって見つけるの?
       ③今、ぷらっとハウスで起こっていること?
      ■お土産:
       福富町のお豆腐やお菓子お楽しみセット
      ■集合場所:
       ぷらっとハウス(広島県東広島市福富町上竹仁1350-2)

      ぷらっとハウス 中嶋直哉さんについてはこちらから
      http://michishirube.info/introduce/hukutomiplathouse-nakashima/

      支援者:1人お届け予定:2020年11月
    • 3,000円
      残り:5人まで

      【神に捧げるものとされる 日本酒とカカオのマリアージュ体験 12月6日(日)】
      日本酒とチョコレート、それぞれを愛してやまない、賀茂泉酒造の前垣壽宏さんとショコラティエの三宅崇さん。そんな2人がお届けするのは、それぞれが神に捧げるものとされる日本酒とチョコレートの融合。生酒や熟成酒、濁り酒など製法の違う日本酒と、珈琲や紅茶、レモンなど様々な風味のチョコレート。お気に入りの組み合わせを見つけてみてはいかがでしょうか。

      ■日時:
       12月6日(日)14:00~16:00
      ■ホスト:
       賀茂泉酒造 前垣壽宏さん & 御饌cacao 三宅崇さん
      ■体験ポイント
      ①酒造り真っただ中の酒蔵を見学。
      ②日本酒とチョコレートの驚きの融合が楽しめる。
      ③発売直前の搾りたて新酒も一足先に味わえる。
      ■お土産:
       チョコレート、日本酒(300ml×1本)
      ■集合場所:
       酒泉館(広島県東広島市西条上市町2-4 賀茂泉酒造内)

      賀茂泉酒造 前垣壽宏さんについてはこちら
      https://michishirube.info/introduce/kamoizumi-maegaki/

      御饌cacao 三宅崇さんについてはこちら
      https://michishirube.info/introduce/sweet-kobo-mike-miyake/

      支援者:7人お届け予定:2020年12月
    • 3,000円
      残り:3人まで

      【ショコラティエが教える、チョコレートの不思議 11月3日(火・祝)】
      甘くてみんな大好きなチョコレート。でもチョコレートは甘いだけじゃない!?そんなチョコレートの不思議をショコラティエからお伝えします。

      ■日時:
       11月3日(火・祝)10:00~12:00
      ■ホスト:
       御饌cacao 三宅 崇さん
      ■体験のポイント
       ①チョコレートの歴史って?
       ②チョコレートってどうやって作られるの?
       ③カカオ豆の産地で違うチョコレートの味 etc...
      ■お土産:
       チョコレート
      ■集合場所:
       御饌cacao(広島県東広島市西条本町15-25)

      御饌cacao 三宅 崇さんについてはこちらから
      https://michishirube.info/introduce/sweet-kobo-mike-miyake/

      ※支援金額は親子(大人1名、子ども(小3~中3)1名)での参加金額になります。
      ※ご参加されるお子様の学年とお名前を備考欄にご記入ください。

      支援者:3人お届け予定:2020年11月
    • 3,500円
      残り:10人まで

      【酒蔵通り 町並みフォトウォーク 11月7日(土)】
      東広島在住のフリーカメラマンによる、撮影技術講座です。初冬の酒蔵通りを一緒に歩きながら、旅先での感動を写真で伝えられるようになりませんか。

      ■開催日時:
       11月7日(土)14:00~16:00
      ■ホスト:
       ヒトツノ 高橋成八さん
      ■体験のポイント
       ①フリーカメラマンによる撮影技術講座
       ②初冬の酒蔵通りを歩きながら、撮影技術実技指導
       ③撮影した写真を参加者で講評 etc...
      ■集合場所
       小泉サロン
       (広島県東広島市西条本町11−18 中国新聞西条販売所2F)

      ヒトツノ 高橋成八さんについてはこちらから
      https://michishirube.info/introduce/hitotsuno-takahashi/

      支援者:0人お届け予定:2020年11月
    • 3,500円
      残り:25人まで

      【無人島ロゲイニングin龍王島 安芸津の魅力発見大作戦! 11月22日(日)】
      瀬戸内海に浮かぶ無人島、安芸津の龍王島。そんな大自然の中で、家族や友人と協力して、アクティビティを進めていくロゲイニング。たくさんの自然に触れ、家族や友人の大切さや仲の良さを再確認し、安芸津の魅力を発見してみませんか?

      ■日時:
       11月22日(日)9:30~13:00
      ■ホスト:
       INOSHISHIYAH 清水祥平さん
      ■体験のポイント:
       ①無人島にて、クイズ&フォト型ロゲイニングを楽しむ。
       ②瀬戸内海に浮かぶ島で、大自然に触れて癒される。
       ③チームでの体験を通して、大切さ・仲の良さを再確認する。 etc…
      ■お土産:
       景品として安芸津の特産品を準備しています。
      ■集合場所:
       早田原漁港付近(広島県東広島市安芸津町風早付近)
       ※集合場所の詳細についてはご支援者様にメールにて改めてご案内いたします。
       
      ※ロゲイニングとは、決まった範囲内に散りばめられたお題を時間内にクリアしていきながらポイントを稼いでいく、チーム対抗のゲーム感覚で楽しめる超体験型アクティビティです。
      ※友人、ご家族など複数人で参加される場合でもお一人ずつお申込ください。その際、備考欄にチーム名をご記入の上、お申込ください。

      INOSHISHIYAH 清水祥平さんについてはこちらから
      https://michishirube.info/introduce/inoshishiyah-shimizu/

      支援者:0人お届け予定:2020年11月
    • 5,000円
      残り:9人まで

      【サムライねぎを使った中華料理教室 in 志和別荘 大和花 11月23日(月・祝)】
      サムライねぎは、東広島の志和で栽培され、広島の土地に合わせて改良された青ねぎで、肉厚でシャキッとして食べ応えがあり、火を通せば優しい甘さが引き立ちます。そんなサムライねぎと中華料理の相性は抜群!広島の有名ホテルで中華料理の修行をした料理人から、家庭でも簡単に作れる、サムライねぎを使った中華料理の作り方を、志和にある酒蔵の名残を感じさせる白壁と緑に囲まれた憩いの空間「志和別荘 大和花」でお伝えします。

      ■日時:
       11月23日(月・祝)10:30~13:30(受付10:00~)
      ■ホスト:
       BAR&DINING Nao's 齋藤直樹さん & ねぎらいふぁーむ 八幡原圭さん
      ■体験ポイント
       ①サムライねぎの収穫体験
       ②結婚式にも使われる志和の古民家施設で中華料理教室
       ③メニューはサムライねぎを使ったエビチリと天津飯 etc...
      ■お土産:
       サムライねぎ
      ■集合場所:
       志和別荘 大和花(広島県東広島市志和町志和西1994)

      ※今回の料理教室は基本デモンストレーション形式で実施いたします。

      BAR&DINING Nao's 齋藤直樹さんについては
      https://michishirube.info/introduce/bar-dining-naos-saito/

      ねぎらいふぁーむ 八幡原圭さんについては
      https://michishirube.info/introduce/negirai-farm-yahatabara/

      支援者:1人お届け予定:2020年11月
    • 5,000円
      残り:3人まで

      【ジョニーの卵でジョルジュのウフマヨ作り体験 11月29日(日)】
      東広島市の志和で本当の“美味しさ”を届けるため、有機野菜と平飼いの養鶏の卵を育てるロッケンロールなジョニーさんと、地域とのつながりを大切にし、地域の素材を生かしたパンを次々と生み出すジョルジュさん。そんな二人のこだわりから生まれる、ここでしか味わえない人気の卵サンド「ウフマヨ」作りを体験してみませんか。

      ■日時:
       11月29日(日)9:30~13:30
      ■ホスト:
       夜明けのジョニー農園 金子健太さん(ジョニー)
       Boulangerie Chez GEORGES 山本和也さん(ジョルジュ)
      ■体験のポイント:
       ①ジョニーさんのこだわりの農園と鶏舎で収穫体験。
       ②収穫した卵を使って、ジョニーさん特製マヨネーズ作り。
       ③収穫した卵と作ったマヨネーズを使った、ジョルジュさん特製ウフマヨ作り。 etc…
      ■お土産:
       ジョニー農園で収穫した野菜や卵、ジョルジュ商品(パンドミ含む)
      ■集合場所:
       志和堀地域センター(広島県東広島市志和町志和堀857 番地)

      夜明けのジョニー農園 金子健太さんについては
      https://michishirube.info/introduce/johnnyfarm-johnny/

      Boulangerie Chez GEORGES 山本和也さんについては
      https://michishirube.info/introduce/boulangerie-chez-georges-yamamoto/

      支援者:12人お届け予定:2020年11月
    • 5,000円
      残り:3人まで

      【オンライン 野菜ポタージュがおいしい、朝の過ごし方 12月12日(土)】
      野菜Laboが作る「ポタージュ」は、野菜のおいしさを引き出した優しい味です。何度も試食をするうちに、起き抜けに食べる「朝のひとくちめ」が一番おいしいことに気づきました。週末の朝を皆さんと一緒に楽しみ、「おいしい」を共有しましょう!

      ■日時:
       12月12日(土)8:30~9:00
      ■ホスト:
       野菜Labo 田野実温代さん
      ■体験のポイント
       ①季節の野菜ポタージュがご自宅に届く
       ②週末の朝を野菜ポタージュと一緒にみんなで楽しむ
       ③いただきますや週末の予定を共有する etc...
      ■お土産
       季節の野菜ポタージュ×5袋
      ■集合場所
       ZOOM

      野菜Labo 田野実温代さんについては
      https://michishirube.info/introduce/yasai-ryourinin-tanomi-atsuyo/

      ※本体験はZOOMでの体験となります。ZOOMのアドレスについては後日メールにてご案内いたします。
      ※体験で使用する野菜のポタージュについてはオンライン体験開催日までにご支援者様の指定されたご住所へお届けします。

      支援者:2人お届け予定:2020年12月
    • 6,000円
      残り:5人まで

      【安芸津旨味の職人伝ツアー 11月15日(日)】
      東広島の安芸津と言えば牡蠣と日本酒!安芸津の海域で育った牡蠣は身がしまって、味が濃いことで有名です。また、安芸津と言えばかつて300名以上の杜氏を輩出したまち。そんな安芸津の旨味を2人の職人と一緒に体験してみませんか。

      ■開催日時
       11月15日(日)09:30~13:30(受付09:00)
      ■ホスト
       柄酒造 柄宣行さん & マルイチ商店 柏迫一正さん
      ■体験のポイント
       ①杜氏が伝える酒造の歴史と酒造り
       ②マルイチ商店直伝 牡蠣のオイル漬け作り体験
       ③牡蠣と日本酒のペアリング etc...
      ■お土産
       牡蠣のむき身500g&柄酒造の日本酒(300ml×2本)
      ■集合場所
       安芸津支所
       (広島県東広島市安芸津町三津5556−1)

      柄酒造 柄宣行さんについてはこちらから
      https://michishirube.info/introduce/tsukasyuzou-tsuka/

      マルイチ商店 柏迫一正さんについてはこちらから
      https://michishirube.info/introduce/oyster-maruichi-kashiwazako/

      支援者:5人お届け予定:2020年11月
    • 8,000円
      残り:15人まで

      【日常から離れた心休まる時間 福成寺 朝の修行体験 11月21日(土)】
      東広島駅から車で10分ほど離れた標高約500mの山頂近くに建つ、創建1300年の福成寺。そんな山寺で「自分の色々な事から離れてリフレッシュしてほしい」とホストの大田住職は言います。体験では日常から離れた場所で、心のよごれを祓い本来の自分に戻す修行します。日常から離れた心休まる時間を朝の福成寺で過ごしてみませんか。

      ■日時:
       11月21日(土)9:00~12:00
      ■ホスト:
       福成寺 住職 大田修法さん
      ■体験ポイント
       ①標高500メートルの山頂に建つ福成寺で朝の修行体験。
       ②福成寺の樹齢千年とされる夫婦杉の珠と水晶を用いたオリジナルの腕輪念珠作り。
       ③その他にも、境内の掃除、読経 瞑想などを行います。
      ■お土産:
       オリジナルの腕輪念珠
      ■集合場所:
       福成寺(広島県東広島市西条町下三永3641)

      福成寺 大田修法さんについてはこちら
      https://michishirube.info/introduce/hukujyouji-oota/

      支援者:0人お届け予定:2020年11月
    • 5,000円

      【シンプル応援】
      ■みちしるべから感謝のメールをお送りします。
      ■ヒトコト博ステッカーをお送りします。
      ■ヒトコト博パンフレットをお送りします。

      支援者:14人お届け予定:2021年01月
    • 10,000円
      残り:20人まで

      【イベントパンフレットへのチラシの挟み込み】
      各種体験の参加者に対して配布するイベントパンフレットにご支援者様作成のチラシの挟み込みを行います。

      ※チラシはA4サイズで郵送費はご支援者者のご負担でお願いします。
      ※チラシ枚数は参加者の状況により異なりますが、体験の定員ベースで100枚程度となります。

      支援者:0人お届け予定:2020年10月
    • 20,000円

      【ヒトコト博ホームページへバナー掲載】
      ヒトコト博のHPへご支援者様のバナーを掲載いたします。

      ヒトコト博の体験募集はクラウドファンディング終了後、ヒトコト博のHPにて引き続き行いますのでその募集期間中にヒトコト博HPにてバナー掲載させていただきます。

      ※バナーにつきましてはご支援者様からご提示のバナーを掲載させていただきます。

      支援者:8人お届け予定:2020年10月
    • 30,000円

      【あなたもホストに 取材&記事作成】
      みちしるべでは体験を提供していただく方をホストとお呼びしています。ホストにはホスト紹介ページがあり、ホストの仕事に対する想いやまちに対する想いを紹介しています。

      そこでこのリターン品では、ご支援者様に取材をさせていただき、記事をみちしるべサイト内に掲載させていただきます。

      ※取材先は広島県内に限らせていただきます。

      支援者:0人お届け予定:2021年01月
    • 50,000円

      【あなたもホストに 取材&記事作成&体験設計】
      みちしるべでは体験を提供していただく方をホストとお呼びしています。ホストにはホスト紹介ページがあり、ホストの仕事に対する想いやまちに対する想いを紹介しています。

      そこでこのリターン品では
      ■ご支援者様への取材
      ■ご支援者様の記事作成&みちしるべサイトへの掲載
      ■ご支援者様の魅力が伝わる、体験設計支援
      をさせていただきます。

      ※取材先は広島県内に限らせていただきます。

      支援者:0人お届け予定:2021年01月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2020/10/28 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    • クッキーポリシー
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集