企業向けの「ビジネススキルを鍛えるボードゲーム」のオンライン版を、個人でも使えるようにするため資金と、バグを洗い出すための先行テストプレイヤーを募ります。
現在すでに完成している法人向けの【オンラインボードゲームシステムβ版(リモートコミュニケーション支援ツール)】を、安価に先行プレイとして個人の支援者にご提供。
支援者の皆様にプレイしてもらいつつ、バグをご報告いただきます。
その過程で大量利用対応を進めて個人向けサービスを実現させ、多くの人達にビジネスボードゲームに触れていただきたい。
私は就職後うつ病によりすぐに退職。
20代はキャリア構築がうまくできず、27才で履歴書スカスカ。
自殺企図もしばしば行っていました。
その時、
・経験がないから就職できない。
・就職できないから経験が身につかない。
というループにはまっていて、自分の人生に希望を見いだせなかったのです。
そんな個人的な経験もあり、働く希望を持っている人が【仕事につかないと学べない、キャリアにならない】というのは、当人にとっても周囲にとっても良いことではない。と身に染みています。
【メインルートから外れると就業しにくい社会】とは、イコール【ほぼ全ての人が就業しにくくなる社会】になります。
いまは、シニアの人が人口の多くを占めます。
さらに「人生100年時代」と呼ばれ、その年代でも働くことが求められていきます。
年を取れば、心身に様々なガタが発生しやすくなります。
その人がどんなに有能でも、ガタ(例:ガンなど)を理由に就業が難しくなってしまいます。
いま元気な人も、全員ひとしく年を取ります。
つまり全員がいつかほぼ必ず、不利な状況に陥ることになります。
働くことを求められているにも関わらずです。
年を取るまでもなく、疾病や怪我、事故、家庭の事情、職場との相性の悪さなどで、メインルートにいられなくなる事は多々あります。
それはその人のせいではありませんし、能力に問題があろうとなかろうと不利になるのです。
これは人材の無駄遣いですし、社会にとって大きな損失です。
そうした考えから、遭遇設計は
全ての人がビジネスを学べ、天職(=適任者)に出会える世界にする。
※すべての人=全世界、全年収、全世代、全障害/疾病 etc..
というミッションを掲げています。
これまでビジネスを疑似体験できるビジネスボードゲームを開発してきました。
これによって、OJTやワークショップを上司や講師がいなくとも、安価にできるようになります。
離島など人口が少ないエリアでも、最先端のワークショップを実施できます。
とは言っても、全ての人がビジネスを学べるようになるためには、弊社はまだまだ力不足です。
これまでのゲームは法人向けに販売するのがやっと。当たり外れの大きい個人向けは到底手が出せずにおります。
やっとできた「オンラインビジネスゲーム」システムも、まだまだ法人向けの一部しか出来ておりません。
しかし、このままにしているのはもったいない。
そこで、ご興味ある方に格安で先行プレイを提供しながら一緒に開発を進めたいのです。
誰もが、何歳になっても、どんな状況になっても、得たいキャリアに向かっている世界を作っていきます。
どうかご助力いただけますようお願いいたします。
今回のプロジェクトで提供する、弊社開発のビジネスボードゲームを、4つご紹介します。
ゲームは半年の間に8つまで追加する予定です。
コミュニケーション訓練ゲーム
・2〜4人
・20〜40分
・(漢字をサポートすれば)9歳〜99歳
・ヒアリング/傾聴/要件定義/社会人基礎力/探求学習/自己理解他者理解などの研修に使用
発想力ゲーム
・3〜6人
・10〜30分
・(漢字をサポートすれば)9歳〜99歳
・企画職/新規事業/地域活性/探求学習などの研修に使用
営業販売ロールプレイング
・3〜4人
・15〜45分
・(漢字をサポートすれば)9歳〜99歳
・企画職/新規事業/地域活性/探求学習などの研修に使用
天才の右腕、秘訣集
・1〜5人
・10〜30分
・社会人〜99歳
・幹部育成/CxO採用/創業チーム組成/官僚育成/病院事務スタッフ育成などの研修に使用
パターン・ランゲージは、秘訣集です。
師匠の背中とマニュアルの間になるような伝授方法です。
先日発売された、雑誌「社会教育」にはこのテストプレイを体験して頂いた記者に掲載していただきました。
上記の4つのゲームは最初からご用意しております。
システムが整いしだい、別のゲームも順次追加します。
仕事の工夫ゲーム 3〜4人 20〜40分(東京大学共同開発)
1on1ゲーム 3〜4人 20〜40分(東京大学共同開発)
新規事業ゲーム 2〜3人 20〜40分
問いづくりゲーム 3〜5人 20〜50分(現在開発中)
などなど、乞うご期待。
集めた資金は、個人向けサービスのゲームシステム開発費用に充填します。
リターン一覧
応援するよという方
サービス正式リリース時に、スペシャルサンクスとしてお名前掲載させていただきます。
(本名以外での掲載も可能です)
個人プレイヤー向け
こちらはビジネスボードゲームをオンラインでプレイしたい方向けです。
1.先行プレイ権(半年) 超早期プラン 3,000円(75%OFF)
2.先行プレイ権(半年) 早期プラン 4,200円(65%OFF)
3.先行プレイ権(半年) プラン 6,000円(50%OFF)
プロ向け(研修講師 or 研修開発者 など)プラン
こちらはビジネスボードゲームを使ってビジネスをしたい人向けです。
4.講師プラン 講座11回+先行プレイ権1年分 21万円(16%OFF)
5.開発者プラン 講座11回+先行プレイ権1年分 21万円(16%OFF)
6.講師&開発者プラン 講座22回+先行プレイ権1年分 25万円(20%OFF)
1回3時間の講座で、リモートにて行います。(Zoom使用予定)
土曜日の午前(9時〜12時)に実施。
講師プランの講座が5月の15日から、
開発者プランの講座が5月の22日から、隔週で実施。
講師&開発者プランの方は、毎週ご参加頂くことになります。
とくに講師&開発者プランが内容も超充実しているので、おすすめします。
【講師プラン:公認インストラクター養成講座】
こちらは遭遇設計の広瀬が講師を担当します。
ビジネスボードゲームを使った研修を実際に受けてもらいます。
次にそのゲームのインスト、講義ができるように指導します。
遭遇設計の下記8つのゲーム全てに「研修+養成」がついています。
非常にお得な講座です。
1.コミュニケーションゲーム 2-4人 20-40分
2.発想力ゲーム 3-6人 10-30分
3.営業販売ゲーム 3-4人 15-40分
4.社長の右腕ゲーム 2-6人 10-30分
5.問いづくりゲーム 3〜5人 20〜50分
6.仕事の工夫ゲーム 3〜4人 20〜40分(東京大学共同開発)
7.1on1ゲーム 3〜4人 20〜40分(東京大学共同開発)
8.新規事業ゲーム 2〜3人 20〜40分
※開発状況により展開するゲームが予定と変わることがあります。あらかじめご承知おきください。
また、これまでの営業や研修の実践から得られたノウハウもお伝えします。
営業方法や、研修で気をつけるべき事も細かなところまで提供します。
【開発者プラン:ビジネスボードゲーム開発講座】
こちらはサイゼリヤのオリジナル店舗ゲーム/ワードスナイパーで有名な石神康秀氏にご担当いただき、皆様の思いをどのように表現し、ゲームに落とし込むか講義します。
この5年で100個以上のアナログゲームの編集を担当し、小学生からシニアまで多くのクリエイターを抱えています。またその方々のゲーム制作を支援してきた経験を惜しみなくお伝え頂きます。
・自分なりの研修コンテンツを創りたい。
・リモートでもできる体験型のコンテンツを創りたい。
・ワークショップを自分以外の人ができるように仕組み化したい。
という方におすすめです。
完成したビジネスゲームをこのシステムに掲載することも可能です。
(クリエイター(ゲーム作家)の方には利用率に応じて印税をお支払いしております。)
法人向けプラン(研修企業 or 社内講師 など)
こちらは、リモートワークにて失われがちなコミュニケーション(雑談、相談)支援として、オンラインビジネスボードゲームシステムを使いたい企業や個人の方向けです。
7.先行プレイ権 年間20人分 26万円(通常40.8万円 35%OFF)
8.先行プレイ権 年間60人分 61万円(通常122.4万円 50%OFF)
・Zoomランチ/Zoom飲み
・ゲーム大会/レクリエーション
・社員の家族を含めた職場交流
などにご利用いただけます。
4月12日 クラウドファンディング終了
5月1日 オンラインビジネスボードゲームのβ版先行テストプレイ開始(IDアカウント 送付)
・ゲームはスタート時に4種類。
・順次システム開発の進捗に応じて、新作ゲームを追加。
・途中、ゲーム会などを実施予定
10月31日 オンラインビジネスボードゲームのβ先行テストプレイ終了
(引き続き利用したい人は定価にて継続可能)
11月1日 個人向けサービス正式リリース(予定)
2022年4月末日 β版先行プレイ(年間プラン)の終了(リターン7と8が該当)
あらためまして、株式会社 遭遇設計の広瀬眞之介と申します。
弊社は【教材開発】会社です。
生きる力や社会人基礎力、非認知スキル、21世紀型スキルなどと呼ばれる【ソフトスキル】を育成する教材を開発しております。
これまでに、十数個のビジネスボードゲーム開発や、多くの研修を実施してきました。
面白くて、熱中できて、楽しみながら学べる。
そんな機会を増やすこのプロジェクト、ぜひ一緒に取り組んで頂けたら嬉しいです。
もちろん、学びが目的でも、ゲームが目的でも、同業者でもWelcomeです。
皆様のご参加お待ちしております。
ご覧いただき、誠にありがとうございました。
Q.推奨環境/必要環境はありますか?
A.はい。
ゲームの必要環境:
・ブラウザ(Chrome / Microsoft Edge)
・端末(PC /タブレット)※スマホはNG
・ネット環境&マシンパワー(ブラウザと同時に「TV会議システム(Zoomなど)」を起動し会話します。両方を起動して耐えられる事)
Q.ルールはわかりますか?
A.はい。
各ゲームには説明書がついております。
また、説明書では難しい方向けに、弊社が支援者向けにゲーム会を開く予定です。
よろしければ、そこで弊社のインストをご覧いただき、ゲームをプレイしてみて下さい。
Q.ゲームは難しいですか?
A.いいえ。
弊社のゲームは、プレイ時間が5〜30分です。
ルール説明も5〜15分で終わります。
漢字さえサポートすれば9歳から遊べるゲームも多数ありますので、ほとんどの人がプレイ可能です。
Q.リターン4〜6の講座の詳細は?日程は?
A.リターンのページに詳細が書いております。そちらを御覧ください。
日程は下記のとおりになっております。
ただし、新型コロナなど突発的な問題により変更を余儀なくされる可能性がございます。
5/15 インストラクター講座01 学びとは? 学び方の種類、体験学習の特性と強み弱み。
5/22 開発講座01 ワーク:ビジネスボードゲーム開発1
5/29 インストラクター講座02 研修:コミュニケーションゲーム
6/5 開発講座02 ワーク:ビジネスボードゲーム開発2
6/12 インストラクター講座03 研修:問いづくりゲーム
6/19 開発講座03 ワーク:ビジネスボードゲーム開発3
6/26 インストラクター講座04 研修:発想力ゲーム
7/3 開発講座04 ワーク:ビジネスボードゲーム開発4
7/10 インストラクター講座05 研修:営業販売ゲーム
7/17 開発講座05 ワーク:ビジネスボードゲーム開発5
7/24 インストラクター講座06 研修:仕事の工夫ゲーム
7/31 開発講座06 ワーク:ビジネスボードゲーム開発6
8/7 インストラクター講座07 研修:社長の右腕ゲーム
8/14 お盆休み
8/21 開発講座07 ワーク:ビジネスボードゲーム開発7
8/28 インストラクター講座08 研修:1on1ゲーム
9/4 開発講座08 ワーク:ビジネスボードゲーム開発8
9/11 インストラクター講座09 研修:新規事業ゲーム
9/18 開発講座09 フィードバック会&個別相談会
9/25 インストラクター講座10 参加者による研修 実践訓練
10/2 開発講座10 フィードバック会&個別相談会
10/9 インストラクター講座11 発表会&フィードバック会
10/16 開発講座11 発表会(ゲストあり(人事部/開発者/研修会社など))
10/23 予備日
その他、よくあるご質問やカード詳細は、別途「活動報告」に投稿させて頂きます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
<All-in方式の場合>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る進捗の連絡と、ご準備のお願い
2021/05/05 23:02こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
お詫びと準備対応のお願い
2021/05/01 22:40こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
ご支援の御礼と新しいゲームのご紹介
2021/04/21 14:33プロジェクト主催者の遭遇設計広瀬です。昨日、クラウドファンディングが終了しました。改めてご支援いただいた皆さまに御礼申し上げます。なかなか活動報告をできず、目標金額には到達しなかったので、ご不安にさせてしまった部分も多かったと思います。伏してお詫び申し上げます。All in方式なので、プロジェクトは続行してリターンも提供されます。弊社はいま、このオンラインビジネスゲームに全振りしておりまして、開発は順次進んでおります。こちらご安心下さい。更に、掲載されるゲームが一つ増えました。先のゲームマーケット東京2021に出展されていたカナリーさんの「こじつけ?レファレンサー!!」です。お題に合った書籍を探してくるというゲームなのですが、リモートでも人柄を感じることが出来るゲームですし、なんと開発者は国立国会図書館の司書もされていらっしゃいます。研修よりも、アイスブレイクやリモートコミュニケーションに向いているゲームで、こちらから掲載をお願いし、つい先日合意頂けました。5月1日のリリースまでの間も、サービスを充実されるため精一杯はたらきますので、引き続きどうぞよろしくお願いします。 もっと見る
コメント
もっと見る