2020/11/13 17:24

こんにちは!DREAM BEERです。

来春サービス開始予定のDREAM BEERで提供予定のブルワリーが新たに加わりましたので、今回はその2つのブルワリーとその銘柄の紹介をいたします!


「食事と楽しむ」をコンセプトにした京都の地ビール

まず最初に紹介するのは、ウッドミルブルワリー・京都。

京都府上京区にあるブルワリーで、京都で生まれ育った醸造責任者がつくる生粋の京都の地ビールです。「食事と楽しむビール」をコンセプトとしてビールづくりを行なっており、ビールだけが個性を主張するのではなく、料理と調和し、食事のひとときを豊かにするビールを目指しています。

ウッドミルブルワリー・京都から、DREAM BEERで提供されるビールはこちら!

①はっさくホワイト

はっさくをふんだんに使用しており、ほどよい酸味の中に感じるフルーティーで清涼感のある味わいが心地よく、ついゴクゴクと何杯もお代わりしたくなるビール。


②和らぎIPA

 ホップの香りを活かすことで、苦味は主役でありながらも主張しすぎず、食事に合わせて楽しめる仕上がりになっていて、IPAが苦手な方にもオススメしたいビールです!


誕生して約5年、島根の魂が宿るブルワリー

次に紹介するのは、島根県江津市にある石見麦酒。

「この地域ならではの地酒をつくりたい」と、ご夫婦二人で立ち上げられたブルワリーです。 江の川の恵みをいっぱいに受けた大麦や日本海の潮風に耐えた柚子などの農産物を最大限に活かし、さまざまな種類のクラフトビールとシードルを造っています。

石見麦酒から、DREAM BEERで提供されるのはこちら!

①ベルジャンホワイト307

甘みのある麦芽に、創業100 年以上の老舗の糀屋がつくる糀をまるごと仕込み、香り付けにはゆずの皮と山椒を使っています。ビールが白く濁っているのは自然のままの無濾過の証で、さわやかな香りとまろやかな口あたりを愉しめるビールです。


②セッションIPA 151

 

 島根県津和野産のシークワーサーと江津市産の夏みかんの皮とアロマホップをふんだんに使った、しっかりとした苦みのあるIPAです。爽やかな柑橘や華やかな南国のフルーツのような香りが口の中に広がります。


紹介したブルワリーやビールについては、今後さらに詳しく紹介していきますので、お楽しみにお待ちください。
また、新たな追加ブルワリーのお知らせも今後行なっていきますので、ぜひチェックしてください!


12月3日までお得な先行予約受付中!

最後にお知らせです。日本初!家庭用本格生ビールサーバーで、全国各地の多彩なビールが楽しめる会員制ビール配送サービス「DREAM BEER」が来春のサービスに先駆け、CAMPFIRE限定でお得な先行予約をしております。12月3日まで支援者を募集していますので、この機会にご利用下さい。

https://camp-fire.jp/projects/view/319235


また、10月よりプレ会員の募集もスタートしております。お得な特典が満載ですので、こちらもこの機会にご登録ください!

https://dreambeer.jp/premember/registration