ご挨拶
はじめまして、生まれ育った広島県廿日市市、宮島の対岸にある大野地域でリストランテ・トーマスというイタリア・フランス料理を中心とした西洋料理店を営んでおりますオーナーシェフ 増本年治(ますもと としはる)と申します。大野生まれ大野育ち、地元の生産者や人の結びつきを大切にしながらお客様の声とともに歩んできました。
地元の人に誇りに思ってもらえるような、愛される店になりたいと、「また来たい店」をスローガンに10名のスタッフと共に歩んでいます。
レストランの新しい役割への挑戦
レストランを経営して14年になりますが、お食事を作り提供する以外に様々なことにチャレンジしてきました。
■レストランの本格ピザを配達する事業
■ 地元生産者の特徴ある最高の食材を加工し、おみやげ物として販売する事業
■ わんちゃん家族が入れる部屋をレストラン横に創設し、新しい家族の形を受け入れる事業
そして、2019年からレストランの料理を進化させ、超高温の料理を実現する施設を創設し、「ピザ石窯(いしがま)、西洋暖炉(だんろ)、西洋竃(かまど)」の3つの調理場を保有する場所が完成したのです。
ところが!!新型コロナウイルス感染症が蔓延して。。。
施設は2020年4月末に完成を迎えました。
新施設で焼いたピザや肉料理は今までと全く違った次元の料理が実現したのでした。
ところが、ここで世界中を新型コロナウイルス感染症のパンデミックが襲います。。。
当店でも店内への集客が見込めない状況が続きました。
リストランテトーマス最大のピンチからのチャレンジ
施設完成に向けて、手元にあった資金をほぼつぎ込み(笑)、更に多額の借金をして設備投資したにも関わらず、施設を活かせない状況が続きました。
そして、世の中は暗いニュースばかり。。。
そんな中、「楽しめる施設」として、この石窯達を体験型の施設として活用できないかと考える様になりました。
本物の石窯ピザを自分で作ることができ、家族や友人と心を明るく楽しくできるトーマスらしい施設として生まれ変わることができると考えるようになりました。
元々、お客様、特にお子様はピザを焼いてみたいとよく言われていましたし、教育・食育的な観点からも良いと思っていました。また、木の街で知られる廿日市は木材利用の観点からも「薪窯(まきがま)」は良いと考えていて、街の活性化にも役立てると思いました。
プロジェクトで実現したいこと
2020年6月から試験的に石窯ピザ焼き体験としての施設利用をアナウンスしたところ、数十組もお客様が来てくれました。世の中にこのような楽しみが必要なことを確信したのでした。
しかし、施設は屋根があるものの調理場としての利用を想定していたので、完全な部屋として完成できておらず、お客様が利用するための施設としては不十分です。仕切りがなく冷暖房も無いので、夏場は非常に高温となり、冬場は寒いことが予想されます。
そこで、このプロジェクトを通して、お客様がより快適に安心してご利用いただける様に安全面の向上・部屋として改修して空間環境を整えていきたいです。
また、全ての熱源は地元廿日市産の木材でまかないたいと考えています。
廿日市市に食をテーマに新しい体験の目玉となる施設の1つになる様に頑張っていきたいです!
資金の使い道・スケジュール
集めた支援金は施設整備費と広報費に使用します。
1)部屋としての環境を整える
・建築資材の購入(工事はDIYの予定):100万円
・ウィルス対応の空調設備の購入:25万円
2)広報費
・チラシ・WEB・PRビデオ:25万円
最後に
これまで非常に多くのお客様のおかげで、スタッフ一同成長させていただきました。これまでの恩返しとして、コロナにに負けずに、トーマスらしい食を通した活動で地域を元気にしていきます!
トーマスの新しいチャレンジをぜひよろしくお願いします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Ristorante Thomas(リストランテ・トーマス)
〒739-0401 広島県廿日市市大野鯛の原672-1
OPEN : 11:00~14:00 (ランチ)/17:00~21:00 (ディナー)
TEL : 0829-56-3456
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見る広島ホームテレビさんが取材にきてくださいました
2020/09/28 14:16画像キャプション皆様本当にありがとうございます。クラウドファンディングを見て広島ホームテレビさんが取材にきてくださいました。9月26日13時から放送のフロントドアでは、放送を見た方から沢山のお声がけをいただくことができました。プロデューサー、番組スタッフさん、八幡美咲アナ、本当にありがとうございました。今の世の中の流れ的に体験事業は新しい食の分野になると感じています。メディアの方がお力をお貸しくださることは本当に助かります。ピザ焼き体験事業はただピザを焼くのではなく、プロと同じ食材に触れながらプロより上手なピザを目指す、体験と物作りのコラボレーションです。この事業で実際にピザ職人を目指しているお子様がこられていることも当店が誇りに思うところ。飲食店の事業ではありますが、教育や職場体験、新しいフードカルチャーの創造など、この分野を頑張ることは新しいビジネスでもあり新しい教育でもあり、また幸せを作り出すことだと実感しております。 もっと見る
ご支援で寒暖差のない部屋をピザ焼きスペースに作るイメージをスケッチ
2020/09/28 14:04皆様ご支援本当にありがとうございます。あたたかいご支援の言葉も本当に嬉しいです。この活動をしながらもピザ焼きスペースでのピザ焼き体験のお客様はどんどん増えていて、コロナで失われている生活の娯楽や家族、友人との楽しい体験が必要なことを感じる毎日です。少し涼しくなってはきましたが、まだまだピザ焼きスペースは暑いです。お子様が暑かったり寒かったりすると、体験から意識が切れちゃうお子様も稀におられるんですよね、だからこそ、寒暖差ないる部屋空間を早く設置してゆっくりしていただきたいものです。ご支援を生かし、まずは壁を作り部屋にする手筈を考えています。 もっと見る
コメント
もっと見る