Check our Terms and Privacy Policy.

保護犬や保護猫が安心して里親さんを待てる場所を・・・

 私たちは保護された犬や猫の里親探しをしています。大きな団体とは違いメンバーが個人宅でそれぞれ保護しています。現在はコロナの影響で譲渡会が開催できず、個人宅での保護にも限界を感じております。保護する場所を確保したく、この度メンバー個人宅の改装を決意しクラウドファンディングに挑戦することにしました。

現在の支援総額

1,330,000

53%

目標金額は2,500,000円

支援者数

207

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/30に募集を開始し、 207人の支援により 1,330,000円の資金を集め、 2020/12/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

保護犬や保護猫が安心して里親さんを待てる場所を・・・

現在の支援総額

1,330,000

53%達成

終了

目標金額2,500,000

支援者数207

このプロジェクトは、2020/10/30に募集を開始し、 207人の支援により 1,330,000円の資金を集め、 2020/12/10に募集を終了しました

 私たちは保護された犬や猫の里親探しをしています。大きな団体とは違いメンバーが個人宅でそれぞれ保護しています。現在はコロナの影響で譲渡会が開催できず、個人宅での保護にも限界を感じております。保護する場所を確保したく、この度メンバー個人宅の改装を決意しクラウドファンディングに挑戦することにしました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


  1. 2020/12/19 11:29

    キャッツワンの皆様、こんにちは! いつもご活動、本当にありがとうございます!!! もうご存知かもしれませんが… ↓ https://www.doubutukikin.or.jp/wp-content/uploads/2018/12/56a8136903e123d87fe497e9509b214d.pdf

    1. 2020/12/19 21:15

      bc83ffe82e54様、ご提案ありがとうございます。 早速ですが、どうぶつ基金さんは存じ上げているのですが、当会が活動している地域では行政と保護団体の連携がなく行政からの引取りは出来ていないのが現状です。 現在、当会で保護して譲渡という形で里親さんに繋げられるのは、個人さんから依頼のあった野良猫が産んだ仔猫がほとんどです。 なので、仔猫を保護する時にはなるべく母猫も捕獲し避妊手術を施してから同じ場所にリリースするようにもしています。 こう言ったいわゆるTNRの活動にも助成金のある自治体もあるようですが、京都府の北部ではどの市もまだそう言った助成の窓口はありません。 行政にも働きかけていきたいとは思いますが、日々の保護猫の世話や通院でなかなか時間も取れず、はがゆい思いをしています。 自治体による区別がなくなり、早くすべての保護犬や保護猫に対して行政に窓口があり、助成金などがスムーズ受けられるような制度が設けられる事を切に願う次第です。 せっかくのご提案を活かしきれずにすみません。 私達に出来る範囲は限られていますが、今後も一匹でも不幸な子が居なくなるように活動させていただきたいと思いますm(_ _)m ありがとう御座いました。