初めまして。
この度は、私たちのプロジェクトに目をとめていただき、ありがとうございます。
ワカマツグラシパートナーズでインターンをしている大学3年の枝光比菜乃です。
これから、私たちが作ろうとしていることについてご紹介させていただきます!
■ 本町Terminalって?
船に乗り、ちょっと特別な感じにドキドキしながら到着するのが若松。
「 陸の孤島 」と呼ばれるこの場所に旅人が集うコミュニティスペースをオープンさせます。
若松区。
九州の入り口である福岡県北九州市の北西部に位置しています。
かつては、石炭の積み出し港として7000隻もの船が出入りし、とても栄えた地域でした。
町には今でも戦後のレトロな雰囲気が残っており、映画のロケ地としても数多く選ばれています。
様々な人が行き来していたこの場所に、
再び多くの人が集い、繋がる場所を作りたい。
そんな出会いのキッカケとなる場所がここ「 本町Terminal 」です。
■ プロジェクトを始めるきっかけ
私は、若松行きの船が出ている戸畑という町に住んでいます。
私が若松を行き来し始めたのは、昨年の10月。
橋を渡ってすぐの場所なのに…
1年で若松へ渡るのは数回…
そんな私が、縁あって若松でバイトを始めました。
そして若松に通うようなって初めて行った居酒屋で事件は起きました...
下ネタ混じりのジョークをこれでもかというほどにぶっこんでくる、おじちゃん。
どうしていいの分からず戸惑いながらも、とても面白かったことを今でも覚えています。(笑)
このおじちゃんだけでなく若松のまちには、初めて会ったのに初めて会った感じのしないアットホームな空間がありました。
このことをきっかけに、ディープな若松のまちにどっぷりハマってしまいました。安くて美味しい食べ物、山と海の自然、トタンの長屋やレンガづくりの建物などのレトロな雰囲気、初めて会っても初めて会った感じのしないまちの人たち。
この素敵なまちにもっともっと多くの人に来てもらいたい!
そして、一緒にこのまちをもっともっと楽しみたい。
若松に住んでいる人と若松に来た人をつなぐ架け橋となりたい。
そんな思いから、本町Terminalを作ります。
■ 元看板屋をリノベーション
そもそも本町ターミナルのになる前は、
「平和堂工房」というまちの看板屋さんでした。
当時は1階が作業場で、2階が作業していた人たちの下宿場だったそうです。
そのこともあって、2階には7つもの部屋があります!
また、大きな看板を作るために作られた吹き抜けがあり、
映画のワンシーンに出てきそうなぐらい、味わいのあるあるかっこいい物件です。
道を覚えることは結構得意な私ですが…
初めてこの建物に初めて入った時、迷子になりました。(笑)
70坪とすごく大きな建物なんです!
■ 本町Terminalってどんなスペース?
cycle station
サイクリストのためのメンテナンスルーム。
ポンプや工具の貸し出しいたします。
もちろん、スタンドもあります!
drink stand
地域に開けたドリンクスタンドです。
ここに遊びに来た旅人の皆さんも、もちろん通りすがりの地元の皆さんも、
ドリンクを飲みながらみんなでおしゃべり場所です。
information
若松のおすすめスポットが一目でわかる大きな地図を作ります。
shower room
サイクリング、ランニングをした後に気持ちよく帰っていただけるように、シャワールームも設けます。
locker room
荷物を預けて、まちへお散歩。
美味しいものを食べるのもよし、海辺を歩くのもよし。
自由な時間を過ごせます。
※ サイクリストの皆さまには、靴を履き替えられるようにサンダルを貸し出します。
■ 資金の使い道
本町Terminalの開業資金に使用させていただきます。皆さんに「居心地がいい!」と感じてもらえるような空間づくりのための内装工事資金に充てさせていただきます。
■ リターンについて
いくつかの種類のリターンを用意していただきました。
【 お礼のメッセージ 】
ありがとうの気持ちを精一杯伝えます。
※写真はイメージです。
【 ドリンクチケット 】
コーヒーやソフトドリンクなど、ドリンクスタンドで販売しているすべてのドリンクに使えるチケットです。スマホ画面でお見せする形の電子クーポン、またはサンクスカードをお持ちいただく形をとらせていただきます。
※写真はイメージです。
【 シャワーチケット 】
本町Terminalに設置してあるシャワールームをご利用いただけます。シャンプー・コンディショナー・ドライヤーなどは完備しております。タオルはご準備し兼ねませんのでご了承ください。
※写真はイメージです。
【 オリジナルステッカー 】
本町Terminalのオリジナル、ロゴステッカーをプレゼント。
※写真はイメージです。
【 オリジナルタンブラー 】
本町Terminalのロゴ入り、オリジナルタンブラーをプレゼント。
※写真はイメージです。
【 オリジナルTシャツ 】
本町Terminalのロゴ入り、オリジナルTシャツをプレゼント。
※写真はイメージです。
【 本町Terminalオープンパーティー招待状 】
本町Terminalのオープンをお祝いして、パーティーを開催します。
ドリンクや軽食を無料でお楽しみいただけます。
オープンは、9月中旬から10月を予定しております。
パーティーの日程につきましては、後日ご連絡させていただきます。
※写真はイメージです。
【 DIYワークショップ参加チケット 】
専門家指導のもと、ペンキ塗りや棚づくりなどのDIYワークショップを体験いただきます。
【 専用ロッカー 】
オープンから1年間、あなただけの専用のロッカーをご用意いたします。
※写真はイメージです。
【 お気に入りの本を蔵書できる権利 】
本町Terminalに作られる本棚に、あなたのおすすめの本を蔵書することができます。
お名前とメッセージを記載させていただきます。
【 本町Terminal貸し切り券 】
本町Terminalの施設を1日、貸し切ることができる権利です。
※写真はイメージです。
【 法人様向け 】
HPやSNS掲載用の動画、本町Terminal店内、ホームページにて法人様のお名前を掲載させていただきます。
※ シルバー会員、ゴールド会員、プラチナ会員、支援額によって文字やロゴのサイズが変わります。
※写真はイメージです。
■ 最後に
長い文章を最後までご覧いただき、ありがとうございます。
海を渡ってみて、
街を歩いてみて、
お店に入ってみて、
初めて若松の魅力に触れました。
今ではもう若松の虜になっています。
みなさんにもこの若松をもっと知って欲しい!若松で楽しんでほしい!
私はその手助けを少しでもさせていただけたらなと思っています。もし、少しでもプロジェクトに共感していただけましたら、FacebookやTwitterでシェアしていただけると本当に嬉しいです。
みなさまと一緒にこのプロジェクトを作りあげていけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただき、本当にありがとうございました。
枝光 比菜乃
【動画制作協力】
三石将太郎、亀山勝生
北九州市立大学 サイクリング部
副島 拓郎、村岡 知穂、森 星太、合田 啓一郎
http://www.kkucc-kitagata.sakura.ne.jp/
最新の活動報告
もっと見るキャンプファイヤーの終了間近のトップに!!!
2017/08/22 10:34ワカマツグラシパートナーズの枝光です。最近気づいたことがあります。ついこの間までコッペパンのように焼けていた肌が、ブラック◯ンダーのようになっていました…本当に海にも行ってないのにただただ焼けてます。(笑) コッペパンが限界だと思っていましたがまだまだ限界は遠いようです。 締め切り間近!!!クラウドファンディングを始めて52日。残り10日。本当に本当に終了間近となりました! そして、本日キャンプファイヤーのトップページにも掲載していただきました!ありがとうございます! https://camp-fire.jp/↑ ↑ ↑トップページ見てみて!! ラウドファンディングを始めて52日。ついに明日で、10日を切ります。全てのことが早すぎます!! ただ、日々新しいことをしているようで新鮮な日々です!クラウドファンディング、色々な壁にぶつかり、色々な人に出会い、ご協力していただいています。今後も本町Terminalに色々な人を巻き込んでいくべく奮闘します!! 残り10日!この記事をみているみなさん!みなさんと本町Terminalを作りあげたいです!!何卒何卒、よろしくお願いいたします。 もっと見る
“ 若松のこと教えてください!”
2017/08/20 22:22こんにちは。ワカマツグラシパートナーズの枝光です。 今週末、8月27日(日)に急遽イベントを行います。若松に住んでいるみなさん、昔若松に住んでいたというみなさんのお力をお借りしたいです。詳細はホームページにて記事をアップしたので、みていただけたら幸いです!http://honmachi-terminal.com/2017/08/20/post-180/ ぜひ、お待ちしております! もっと見る
【初!インタビュー企画】本町Terminalのヒトビト①
2017/08/16 13:18こんにちは、枝光です。今日は、新企画を初めてみました! 本町Terminalに関わっていただいている人にインタビューする"本町Terminalをつくるヒトビト"。第1回目はこの方にインタビューしてきました!若松にはこんな面白い学生もいるんです!! http://honmachi-terminal.com/2017/08/16/post-163/ もっと見る
コメント
もっと見る