2020/10/07 18:50


15時から面会に行ってきました。


今日も集中治療室にシャンプーは居ました。



声をかけると手にスリスリしてくれたりこちらに来ようと歩いてきてくれました。




Y先生からお話があり、今の所、合併症もなく、

発作や痙攣もなく、切開した腹部の痛みはあまり感じてないようで、大きな問題はありませんとの事でした。


血液検査の結果、アンモニアの数値は58。


今まで投薬で数値を下げても214までしか下がらなかった数値が一気に2桁の正常値になりました。



ですが体温が高く、

1番高いときで39.7℃になったそうで

身体を冷やすために室内の温度を下げて温度管理をし、

お洋服を濡らしてポケットにも保冷剤を入れ、タオルの下にも保冷剤を置いて身体を冷やしていますとの事でした。


今は38℃まで下がっていますが、今後急に熱が上がると発作や痙攣の原因になりかねない為、

痙攣を押さえる点滴をしつつ今日明日は注意深く良く見ている状況ですとの事でした。



その為長い間の面会は出来ず

今日の面会時間は10分ほどでした。


明日もまた来るからねと声をかけて退出しました。


このまま発熱や発作もなくまずは3日間乗り切ってほしいです。







昨日、術後の面会後、


近くの江島神社に、家族全員でシャンプーの病気平癒の祈願をして頂きに行きました。




祈願後の宮司様からのお話を、少しだけ書かさせて頂きますと

「神事と同じで、神様もお話はしてくださらないけど、我々がどうしていいのかって言うのを感じ取るのが神道で、それも人間とペットとの結び付きにも少し似ている気がします。

シャンプーくんがどう思ってるのかとかどうしてほしいのかとかを感じ取りながら接していくとシャンプーくんにも通じるのではないかと思いますので、そうしてあげていただきたいと思います」



など

とても暖かく、ためになるお話を頂きました。



シャンプー、頑張ろうね。