2020/12/06 01:34

はいさい!!!クラファン応援隊長の、『のすけ』こと竹本進之介です。


年末の週末のさなか、皆様いかがお過ごしでしょうか?

サンキューこども農園プロジェクトにつきましては
みなさんにご支援いただき、現在589,500円 達成率29%でございます。

いつもシェア、いいね、拡散、ご支援ありがとうございます!!!


さて、あしたは待ちに待った、こども泥んこイベントですが、(゜-゜)うーんどうでしょう。
連日、沖縄は極寒、天気予報は雨マーク…



レンコンイベントは今まで天候に恵まれまくって、晴れ一本だったのですが…
開催につては明日早朝に決定する予定です。

みんなで泥んこダイブしたいな―w



さて、クラファンの方ですが開始してから22日、今まで49名の方に支援頂いておりまして本当にありがとうございます。

また日々の発信をシェア、いいね頂いているのも大変励みになります。

タイトルに書いた悩んでるというところでが、2つあります。

一つはリターンについてです。

色々支援頂いた方や、キャンプファイヤーを見て頂いた方、特に沖縄県外に住んでいら者る方から、リターンが近距離に寄り気味ですねってアドバイスを頂きました。

確かに…見てみると
A応援
B体験チケット
C体験チケット
D永久名誉体験チケット
Eレンコン商品
Fレンコン畑一筆

B,Cはペイフォアード式を取ってるけど分かりにくい…

すなわち、沖縄以外の拠点の方は選択肢がAの1,000円応援かEの10,000円商品&応援しかない…

この中間のサンキュファームギフト3,000円~5,000円があった方がいいよ。という声を頂きました。

ただ、3,000円~5,000円だと送料やら何やらで折角支援して頂いたのに…全然残らない…
みたいな事になったっちゃうかもまた、れんこんの保存や郵送方法どうしよう…

等々喧々諤々…仲間内でまとまらず。年末のおせち、お雑煮に使いたいよって声も聞こえてきたり…

ツクツクのほうで別途レンコン販売はあるのですが、1kgは多いよな……

などなど、金額、郵送方法、分量等でご意見あればコメント、DM等よろしくお願いいたします。

そして二つ目は、れんこんYouTubeです。

クラファンについて説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=IoWgWwmEbz8

をはじめ、日々の活動動画を+4本上げてみたのですが…


これって皆さんからみてどうなんでしょう

なんでも手を出しすぎて、正直迷走…状態です。

いえ、クラファン自体はもちろん迷走してませんが!!(僕が個人的に迷走)

等々、なんか活動報告が独白の様相になってきましたがwww

そんなこんなで、日々活動しております。

また、サンキューこども農園はクラファン後、いかに子供たちの為の場所に出来るかが本当のチャレンジでもありますので、その為の今だと思ってます。

ではでは、明日イベント予定となっておりますので、最強晴れ男、我らが『まさるちゃん』が頼りです。では皆様、引き続き良い週末をお過ごしください。


最後までにお付き合いいただき39!