- nihohi
2012/08/03 01:31
1件の支援者です
これまで私にとってピンとくる話が多かったので、今回も直感的ですが、面白そうで興味を持ちました。 どう応援できそうか、講義を伺ってから私に可能なことは何なのか、また考えてみたいと思います。(私はよくいるIT技術者です)
- hiroyukin
2012/08/03 01:28
2件の支援者です
自分の考える習慣への第一歩にしたいと思い参加します
- kamape999
2012/08/02 21:08
1件の支援者です
いつも「考える」きっかけを与えて下さる為末さんが,今後どんな活動をなさるのかワクワクです。
- minton
2012/08/02 15:24
5件の支援者です
実現してほしいです。応援しています!頑張ってください!
- Dai Ushiyama
2012/08/02 09:25
13件の支援者です
あれ、ボタン間違えて振り込んでしまった! なんて事はないですが、こんなことやっていたのですね。うちの六本木ヒルズの会議室ならいつでも提供します。120人クラスが1つと、1000人クラスが1つあります。
- cgetc
2012/08/01 23:51
4件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- siva
2012/08/01 23:29
1件の支援者です
為末さんの考え方には共感できる部分が多いです。是非支援したいと思いました。
- Ojimi Masato
2012/08/01 23:27
6件の支援者です
為末さん はじめまして!カフェカンパニーの楠本さんとお仕事をしています 大慈弥 晶土(おおじみまさと)と申します。 走る哲学を読ませていただき、バンバン心に響きました。 たくさんの気づきをもらいました。 ありがとうございます。 アフターの交流会に参加したかったのですが、申し込みが遅くて 残念です。 これからも、ぜひご指導ください。 杉並区桃井 大慈弥 晶土 ojimmy726@gmail.com
- tak1413
2012/08/01 22:16
3件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- Kenji Shimizu
2012/08/01 17:56
2件の支援者です
為末さんのツイートにいつも学ばせてもらっています。期待しています。
- t_umegaki
2012/08/01 14:01
2件の支援者です
目標達成できるように微力ながら支援します! 応援しています!頑張ってください!
- a_hya_ko
2012/08/01 07:23
1件の支援者です
自分の言葉で議論することの大切さを多くの人と共有したいです。応援します。
- ikko0125
2012/08/01 00:56
1件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- tack1103
2012/07/31 20:44
1件の支援者です
あと2週間、わくわくして待ちきれません! 直接お話が聞けるのをとても楽しみにしています。
- GrSilCoin
2012/07/31 16:35
8件の支援者です
陸上競技引退後初のプロジェクトということで、とても楽しみにしています。当日参加は出来ませんが、どのような内容であったのか、目にするのを今から待ちきれません。 応援しています。
- 2011010468
2012/07/30 23:03
1件の支援者です
思うだけじゃなくて行動に起こすところが素晴らしいです。 たった今、為末さんのこの取り組みを知り、それだけで大きなエネルギーをもらったくらいです。 大学のコンセプト自体にも大変共感したので、応援させていただきます。
- Yusuke_Sato
2012/07/30 10:40
8件の支援者です
応援しています!頑張ってください!
- m4m7
2012/07/30 00:48
10件の支援者です
フィールドという規定された空間の外で、 どんな走りと、どんなゴールを描こうとされているのか。 期待しています。
- neconecokoneco
2012/07/29 17:55
1件の支援者です
授業に参加出来ないので、今回はレポートで。毎回ツィートを読んで色々考えるきっかけを頂いています。ありがとうございます。
- Hiromi
2012/07/29 15:02
1件の支援者です
地方に住む人にも、もっと議論できる機会があればいいなと思っています。 頑張って下さいね!