2020/11/05 18:00

 今回の講演会にご支援、ご協力いただいた皆様、山崎亮さん「途方に暮れた大学生」のみんな貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。

 講演会当日は多少のバタバタはあったものの成功と言っても差し支えないものであったと思います。

 この講演会の一番の聞き手は誰だったでしょうか。

 それは私たちではないでしょうか。途方に暮れた私たちはこの数か月間この講演会のために何度もミーティングを重ねてきました。夜遅くなることもありました。実家から参加したときは煙たがられたこともありました。しかし、やめませんでした。常にワクワクしていました。きっと、正しさよりも楽しさが(余裕で)勝っていたからでしょう。学びを愉しみ、遊びのようにとらえる。昨日の講演会で山崎さんが言っていたことでもあります。

                私たちが聞きたかったのだもの。そりゃあ私たちでしょう。

 山崎さんが伝えたかったことの何割かは講演会をプロジェクトするこの期間で自然と学んでいました。プロジェクトが始まる時にはただ途方に暮れていた私たちですが、いつの間にか光ある方へと足を進めていたのです。

 夢ある彼の地は、どこかの誰かに聞いているだけではたどり着けない。自分たちで歩を進めてやっと気づくものも大きい。だからこそ取り合えず初めてみる。そこに愉しさがあったら、かっこよさがあったら、かわいさがあったら。周りには一緒になって活動してくれる人がたくさん現れる。

 思えば、代表からのLINEのメッセージが飛んできたとき、ワクワクワクワク、枠に収まっていませんでした。(笑)

 と、おふざけ半分で書いてみましたが、ここからはまじめに書かせて頂きます。

 この度、クラウドファンディングにてご支援くださった方々、延いてはご声援してくださったすべての皆様に心から感謝申し上げます。誠に、誠にありがとうございました。

 濃厚で、刺激的で、充実した体験をすることができました。講演会の大成功は応援してくださった方の一人でもかけていたら、あり得なかったのだと心から感じております。

 頂いたご恩は、途方に暮れ‘てい’た大学生のこれからの生き様でお返ししたいです。決して無駄には致しません。まだまだ精進してまいりますので、温かく見守って頂ければ幸いです。


改めて、ありがとうございました!!!