今日、経過観察の再診察行ってきました。結構落ち着いてます。検査結果は、肺の水は抜けてました。現状は、心臓が負担掛かってて腎臓は負担が掛かってない状態。心臓が悪化し過ぎなので、手術までは「一時的に腎臓に負担を掛けて、心臓の負担を軽減させる」という方向に決まりました。それに伴い、心臓の薬と利尿剤の薬が増えました。心臓のお薬は1日2回で1.5倍の量。利尿剤は1日3回のと、1日2回の2種類になりました。お薬が多くなってしまいました(´・ω・`)自宅で呼吸が荒くならない限りは、酸素室に入れなくても大丈夫との事だったので今日からは酸素室からは出られてホッとしました!!本日は、1万4千円でした!
活動報告③
2020/10/09 23:14
活動報告②
2020/10/09 22:47
7日に手術をする病院へ初診に来ました。検査を色々して手術の詳細等を詳しくお話しました。エコー検査左側の〇で囲ってるのが、僧帽弁です。心肥大が酷いせいで弁が全く反対側に届いてなくて逆流し放題の状態です!右側が逆流した血液がカラーで、映し出されてます!レントゲンでは、僅かだけど肺に水が溜まりかけてるとの事。退院して3日目なのに(´・ω・`)更に利尿剤が増えました。自宅療養で入院は、無しでした。2日後の9日に経過観察で再診察です。2日分のお薬代含めて、1万6千円でした。
活動報告①
2020/10/09 20:59
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/206854/20201009_204810.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
プロジェクトの公開審査の兼ね合いで報告が遅くなりました。無事に10月5日に退院出来ました。今回は11万円でした。2週連続は流石にお財布もシビれました(´・ω・`)でも、元気になってくれたので安心です。これで7日に手術する病院へ初診に行けそうです。