Check our Terms and Privacy Policy.

マリナとナオキが各地方の愛される店を支援するプロジェクトです。応援してください!

昔からずっとある老舗、親しみのある地元の人々に愛されてきている飲食店が、新型コロナウイルスの影響を受けている。写真家として、各地方を巡り、地元の穴場の店、みんなに知って是非訪れて欲しいお店を紹介した本を作成します!日本の食文化遺産を形として残していきたい。11月23日〆切の短期決戦、よろしくね!

現在の支援総額

23,000

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

4

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/10/26に募集を開始し、 4人の支援により 23,000円の資金を集め、 2020/11/24に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

マリナとナオキが各地方の愛される店を支援するプロジェクトです。応援してください!

現在の支援総額

23,000

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数4

このプロジェクトは、2020/10/26に募集を開始し、 4人の支援により 23,000円の資金を集め、 2020/11/24に募集を終了しました

昔からずっとある老舗、親しみのある地元の人々に愛されてきている飲食店が、新型コロナウイルスの影響を受けている。写真家として、各地方を巡り、地元の穴場の店、みんなに知って是非訪れて欲しいお店を紹介した本を作成します!日本の食文化遺産を形として残していきたい。11月23日〆切の短期決戦、よろしくね!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

🔷 はじめに・ご挨拶 🔷

皆様、ご覧いただきまして誠にありがとうございます。「マリナとナオキの食文化探訪記」は私、写真家中村尚樹が、豊富な旅経験、写真家としての実績と食文化への熱意の3要素から、必然のように生まれました。満を持してと言う側面も強く、また機が熟したとも言えます。

そして高知県の特殊技術を誇る印刷会社であり、個性的な書籍も多く出版してきている高知県のリーブル出版と組んで発売となったこの書物の狙いは、日本中の素晴らしい愛すべき、いつまでもあって欲しい店を、愛らしいウサギの目を通す形で、日本の食文化遺産を形として残すことです。 

折しも創刊号発売の2020年はコロナウイルスに襲われ、その愛すべき食文化の歴史も少なからず変貌を余儀なくされています。そういった苦難の過渡期だからこそ、全ての素晴らしいお店への賛歌として、少しでも長く続いていくようにと言う願いを込めて、微力ながら応援させていただく決意です。

 誰しも自分の街に、昔住んだことのあるエリアに、ずっとあり続けてほしいという飲食店は必ずあると思います。いずれそのあなたの愛する店も取り上げさせていただき、コロナ中もコロナ明けも、応援し続けてゆきます。とにかくそのためにも創刊号への皆様のご理解、ご支援をお願いする次第です。


私とリーブル出版の坂本圭一朗さんが、この出版プロジェクトについて語ったビデオです!(約5分)↓

※ビデオ撮影後に本のタイトルはグルメ探訪記から食文化探訪記に変更決定しました。


🔸 坂本さん(リーブル出版)からのコメント🔸

中村さんからお話をいただいた時、マリナとナオキの2匹がかわいらしいのはもちろん、掲載したいお店のチョイスがとても素晴らしいと感心しました。
高級料理店でもなく全国チェーン店でもなく、地元の食材を使ってこだわりと温もりのある私の好きなずっと残ってほしいお店が並んでいて、「これはそういうずっと残ってほしいお店を紹介して応援するいい企画だ」と確信しました。

とくに高知は、海・山・川の幸に恵まれた食材の宝庫で、ハズレのお店を探す方が難しいのですが、おいしい料理とお酒をリーズナブルに提供してお客さんに喜んでもらいたいという心意気とおもてなしのあるお店があります。
よくあるグルメ雑誌のようなものでなく、田舎の高知からこうした「食文化」というものを丁寧に発信して、これが高知だけでなく全国の田舎を結ぶ懸け橋になればと願っております。


🔷 このプロジェクトで実現したいこと 🔷

私が長年温めてきた「食文化風土記」のコンセプトをシリーズとして具現化することとなりました。高級料理ではなく、大衆の中に浸透した食文化を、2匹のウサギのぬいぐるみを通し親しみやすくとらえ、伝えてゆきたいと思います。

シリーズとして保存版的に扱われることを目指し、また最終の目標は、シリーズの続行で蓄積される日本の大衆食文化を、英語版で海外に紹介してゆくことです。どうか皆様のご支援をお願い申し上げます。


🔷 プロジェクトをやろうと思った理由 🔷

私(中村尚樹:写真家&著者)は、音楽愛好歴は55年、音楽プロデューサー&写真家歴35年。ずっとクリエイティヴなことに携わってきた身で、自分らしいいオリジナリティある企画として、2匹のウサギをフィーチャーしたグルメ写真本を発刊するチャンスにたどり着きました。

このことは光栄でもあり、やっと時が来たと言う感じでもあるのですが、世情的には世界中がコロナウイルスに悩み苦しんでいる真っただ中となっております。ほとんどの業界が苦しんではおりますが、旅に絡む業界と音楽業界の痛手は計り知れない状況です。そんな中で私にできることが何かないだろうか…。

このグルメ写真本の発刊が決まった6月の時点では、コロナがらみの企画の切り口はなかったのですが、中四国の各地を巡り多くのお店と話せば話すほど、飲食業界の具体的な苦境が見えてきて、私の本により来客数が増えたり、また戻ったりと言うようなことにならないにしても、少なくとも苦しむお店を支援する気持ちを込めて、より良い内容にしようという気持ちが高まってきました。直接的な支援にはならないまでも、「ずっとあり続けてほしい愛すべき店」の数々を支援させて頂ければと思い、このファンドを立ち上げる次第です。

私もフリーランスの写真撮影の仕事は、昨年11月~12月に比べて、今年の3月以降は仕事は激減で、助成金で細々食いつなぎながらの現状です。今をどう生きるかは、誰にとっても非常に重要なわけです。しっかりと先を見据えて、お知り合いになった多くのお店の方々、昔から知っている方々とともに、強く生き残ってゆきたいという思いとともに進んでゆきます。

最後に本書は当然シリーズ化して全国をカヴァーしてゆきたいと願っております。その意味では今回取り上げていない多くのエリアの皆様とも近未来的に、同じ気持ちを分かち合って頑張って行けることも切に祈ります。


🔷 資金の使い道 🔷

※ 一部本の製造費に、そして本の宣伝費に有効に使ってゆく

※掲載本の掲載店への寄贈

※掲載させて頂きましたお店に提供する応援ステッカー、絵葉書作成費

※ CAMPFIREの決済手数料、リターン発送費等

発刊する本が売れなければ、掲載させていただくお店への応援にもなりませんので、新聞や地方のTV、FMラジオなどで、より力強い宣伝をしてゆきたいと思います。宣伝費を中心にご協力いただきました支援金は有効に使わせていただきたいと思います。


🔷 リターンについて 🔷

全てに、マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェストを送ります❗️

🔵【写真データ3点セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:1000円】

選りすぐりのマリナとナオキのデュオショットを3点、メールでお送りします。


🔵【写真データ10点セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:2000円】

選りすぐりのマリナとナオキのデュオショットを10点、メールでお送りします。


🔵【A2特製カレンダー+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:3000円】

A2サイズに4点のマリナとナオキのベストショットをレイアウトした12ヶ月のカレンダーです。お届けは四つ折りでのお届けとなります。


🔵【ポストカード6枚セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:3000円】

選りすぐりのマリナとナオキの写真を使ったポストカード6枚セットです。


🔵【ポストカード12枚セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:4000円】

選りすぐりのマリナとナオキの写真を使ったポストカード12枚セットです。


🔵【特製12枚つづりカレンダー+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:5000円】

1ヶ月ごとにめくるタイプ、表紙を含め13点のマリナとナオキの写真をフィーチャーしたA4サイズカレンダーです。


🔵【特製オリジナルTシャツ+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト(子供用サイズもあり):6000円】

マリナとナオキの写真をプリントしたTシャツです。写真は4点よりお選びいただけ、サイズとTシャツの色(10色)もお選びいただけます。


🔵【特製オリジナルトートバッグ+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:6000円】

マリナとナオキの写真をプリントしたトートバッグです。写真は4点より、バッグの色は4色よりお選びいただけます。


🔵【Tシャツ親子セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:10000円】

2枚のTシャツを10種のカラーバリエーションから2色お選びいただき(同色も可)、お好きな写真4種より2種お選びいただき(同種も可)2枚セットでお届けします。


🔵【Tシャツ1枚とトートバッグ1の2点セット+マリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト:10000円】

Tシャツは4種の写真、10種の色とサイズをお選びいただけます。バッグは4種の写真、4種の色よりお選びいただけます。


🔵【マルチプルセットA:18000円】

• 写真データ3点セット

• A2サイズカレンダー

• ポストカード6枚セット

• お好きな特製Tシャツ1点(4種の写真↑上の写真から選択、10種の色とサイズお選びいただけます。↑上の写真を参考にしてください。)

• お好きな特製トートバッグ1点(4種の写真↑上の写真から選択、4種の色↑上の写真からお選びいただけます)

• マリナとナオキの食文化探訪記の本とマリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト


🔵【マルチプルセットB:33000円】

• 写真データ10点セット

• 特製Tシャツ2枚(4種の写真から2種、10種の色から2種お選びいただけ、サイズも指定いただけます。写真、色、サイズの選択は↑上のイメージを参考にしてください。)

• 特製トートバッグ2点(4種の写真、4種の色から2種お選びいただけます。写真と色の選択は↑上のイメージを参考にしてください。)

• A2サイズカレンダー

• A4サイズ12枚つづりカレンダー

• ポストカード12枚セット

• マリナとナオキの食文化探訪記の本とマリナとナオキの食文化探訪記PDFダイジェスト


※セットではない複数注文の方は、備考欄に詳しくまとめてお書きください。

※【マルチプルセットB:33000円】は、備考欄は必須になっています。お申込みする際、Tシャツ1点分とトートバッグ1点分のオプションはありますが、2点目のオプションがフォームにないため、備考欄に2点目のTシャツのサイズ・色・写真番号、そして2点目のトートバッグの色・写真番号を記入してください。1点目と全く同じで良ければ、「2点目は1点目と同じ」と記入していただければ良いです。

※リターンについて質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。


🔷 実施スケジュール 🔷

2020年10月 支援受付開始

2020年11月28日 マリナとナオキの食文化探訪記発売予定

2020年12月 ご支援してくださった方々にリターン商品をお届け予定


🔷 最後に 🔷

最後までお読みいただきありがとうございます。

日本には世界的に見ても特異な食文化があります。素材が豊富であり、調理法も日本独自のものに、中華や洋食のように柔軟に異文化圏からのものを日本風にアレンジして定着させたものなどが混在し、非常に豊かな広がりがあります。これは本当に日本人が大切にしてゆくべきものだと思います。

本企画は大衆的な部分に着目して、その日本の食文化を、マリナとナオキと言うマスコットを主役にすることで、わかりやすく馴染みやすくまとめるシリーズです。その創刊号がコロナウィルスの世界的大流行の年となったことは、私にとりまして、その食文化を応援し守りたいという願いを、目に見えて強めました。創刊号に掲載させて頂けました店、そしてシリーズでこれから取り上げてゆく他の多くの店を、みんなで応援してゆきましょう。ご理解ご協力に心より感謝申し上げます。


     -------------------------------------------------------------------------------------------------------------

🔸 中村尚樹 プロフィール 🔸

1961年高知市生まれ。筑波大学卒業後、オーディオメーカー、パイオニアの子会社に入社し、ライブコンサートもの、イメージビデオ、カラオケビデオ、ジャパニーズアニメーションなどのプロデューサーを歴任。在社12年中最後の8年はロサンゼルス駐在だった。

帰国後1年間楽器メーカーの契約担当をした後、SB食品直営の大規模レストランライブハウスで、10年強顧問契約でブッキングとエクゼクティヴ・アドバイザーを務めながら、並行してインディーズレーベルを起こし、50枚弱の実績あるアーティストのCDを企画・制作・発売。さらにこの会社で後半5年は海外の一流アーティストのジャパンツアーを約50本企画・招聘・運営した。震災がきっかけでSB食品のライブハウスも閉店となり、自らの会社も破綻する。

その後はフリーランスの音楽プロデューサー&写真家として活動中。2019年10月18日に一念発起と言うか無計画に、大いなる必然の高知移住をして現在に至る。

 

🔸 坂本圭一朗 プロフィール 🔸

1972年生まれ。熊本県天草市出身。関西学院大学を卒業後、法律事務所職員、学習塾勤務を経て2003年に妻の実家の高知へ。

2006年、株式会社リーブルに入社。企画営業として印刷物・広告のプロデュースを手掛ける。

2014年より出版物の編集・プロデュースを始める。出版の編集・デザイン・印刷の高いクオリティと著者に寄り添う真摯な姿勢が評判となり、現在、全国から(海外からも)出版物の受注が増え、年間70点の出版に携わる。

2012年、2016年にジャグラ作品展(日本グラフィックサービス工業会主催)出版物部門にて2度の日本一(経済産業大臣賞)を受賞。

2015年TCG AWARDにて審査員特別賞(新村則人賞)を受賞。2020年3月、代表取締役就任。

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------

『マリナとナオキの食文化探訪記』創刊号・中四国編掲載店(順不同)

献上そば羽根屋(島根県)

縁(島根県)

道(島根県)

吉岡(岡山県)

神戸屋(岡山県)

うえの(広島県)

笑食処うえだ(広島県)

小ホホ食堂(山口県)

ポルシェ(山口県)

そばごめ屋(徳島県)

食べごろ(徳島県)

MUCCA&VACCA(広野牧場・香川県)

ハニー雷蔵(香川県)

うどんバカ一代(香川県)

阿部食堂(香川県)

カフェブルー(愛媛県)

MONK(愛媛県)

天よし(愛媛県)

After Hours(鳥取県)

たくみ割烹(鳥取県)

ノマド(鳥取県)

ビスタリ(高知県)

SO-AN(高知県)

咲くら(高知県)

暖家(高知県)

メフィストフェレス(高知県)

おばカレー(高知県)

安兵衛(高知県)

自由軒(高知県)

おおつぼ(高知県)

とがの(高知県)

千崎製麺(高知県)

トリトン(高知県)

クードゥバレーヌ(高知県)

5019(高知県)

高知警察署食堂(高知県)

イソップの台所(高知県)

イルピアット(高知県)

奈半利豚福亭(高知県)

室戸地のもんや泰(高知県)

窪川このみ食堂(高知県)

須崎祇園(高知県)

ひろめ市場/明神丸&やいろ亭(高知県)

薬膳堂(大阪府)

たろいも食堂(奈良県)

釜座(京都府)

    ----------------------------------------------------------------------------------------------------


🔷 本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 『Marina & Naoki の食文化探訪記』本の表紙デザインが決定しました!!本の内容のデザインが着実に進んでいます。それぞれのお店の良さを紹介、そして写真が詰まった全156ページの本になります!今回の本に載せさせていただいたお店の方々に感謝致します。真心のこもった暖かい食事の提供とお客様に対するサービス、素晴らしい体験をさせて頂きました。この素晴らしい体験を皆様にも早くお伝えしたいと思っています。楽しみにしていてくださいね! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト