2020/11/02 10:00


皆さんこんにちは! Meemee Cafeの店主、園山敦子です。


クラウドファウンディングを開始して早くも2週間が経ちました。おかげさまで勢いこそ緩やかなものの、数多くの方々からご支援と温かいメッセージを頂き、日々元気を頂いております。

さて、前回は物件の契約についてご報告しましたが、今回は内見の時に撮影した店舗before状態を皆さんにご覧いただこうと思います。

冒頭の写真がお店のまだ何もない状態。不動産屋さんによるリフォームもこれからです。これが一体どんな空間に生まれ変わるのでしょうか。楽しみですねー。

写真2枚目。最寄りのバス停です。西東京バス大横町のバス停降りて徒歩0分!目の前!

詳しいアクセスはまた後日ご案内しますが、ビルの名前は『ニュー田口ビル』。

上の階はアパートになっており、なんとケバブ屋さんが住んでて、ちょうど現地に行った時に『テーブルイリマスカ?』とタダでもらっちゃった!ラッキー!

『店ニモキテネ』と言われたので今度行ってこようと思います。

話が逸れましたが、着々と必要な工具や間取り、そして私がこの店で実現したいことはなんなのか、何をしたいと思っているのか。

それは最初はクラウドファウンディングのページに書いたことに留まっていましたが、母の終活を手伝いしているうちにむくむくと湧いて出てきた『やりたいこと』。

愉快な作家さんたちと共に楽しい空間にしたいという事はもちろん進化させた状態で皆さんに見ていただきたい!珈琲の抽出を待ちながらお気に入りの作品を見つけていただきたい。その気持ちはより強く強固なものになっております。

そしてもう一つ、私が音楽教室勤務時代にお世話になり、更に私の母が最後のレッスンまで習い続けた恩師でもあるウクレレの講師の先生、望月和介さんとのコラボ。

そう、いつかは音楽とともにカフェをやりたかった。時々店内で防音対策をしつつミニコンサートを行い、地域の皆さんに癒しのひと時を過ごしてもらいたい。

これはまだ私の妄想段階なので、実現可能かはわかりません。現在内装工事担当の方と話して実現可能だとしたら防音ルームを作成、音楽だけでなく人に聞かれたくないヒーリングや占いスペース、弁護士相談、社労士相談などの場所にも使えるのではないかと考えました。

元々占いスペースは作りたかったので、そうか!防音室作れば解決するぞ!と妄想段階から実現化へ具体的にプランを立てているところです。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

追記・ご支援いただいた皆様の個人情報が12月のクラウドファウンディングが終わるまで開示されないことになっているため直接お礼を申し上げられない方もいらっしゃいます。どうぞご了承下さいませ。


私の母が癌の闘病期間中もずっと心の支えになっていたウクレレ。写真は先日のレッスン風景。ほとんど指が動かなくなってしまっているのに、それでも頑張って音楽を楽しむ母。それを優しく支える望月先生。本当に母娘ともに救われてます。この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。