Check our Terms and Privacy Policy.

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

現在の支援総額

1,944,252

129%

目標金額は1,500,000円

支援者数

301

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ふたごみつごファミリーが安心して楽しく育児できる支援団体をつくりたい!

現在の支援総額

1,944,252

129%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数301

このプロジェクトは、2021/03/05に募集を開始し、 301人の支援により 1,944,252円の資金を集め、 2021/04/05に募集を終了しました

ふたごみつご育児は想像を超える過酷な育児。虐待や産後うつのリスクは単胎児の倍以上。余裕がなく助けを求められない。頼る人もいない。気づいてもらえない。そんな多胎家庭を支えたくて、支援の輪を広げるため関東多胎ネットを設立しました!多胎家庭が安心して暮らせるよう応援お願いします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

当事者 の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは。立川市を拠点として活動する多胎支援団体、SwingRing〜ふたご応援プロジェクト〜代表のMioです。今日は、私の主宰するサークルの活動を通じて、団体同士が繋がる事や連携することの大切さをお知らせ出来たらと思います。SwingRing(すいりんと読みます)は現在、運営6名とスタッフ3名で構成されています。それぞれのメンバーが看護師、保健師、助産師、保育士、薬剤師、歯科衛生士、編集者などのバックボーンを持ち、フルタイム、パート、専業主婦など、ライフスタイルも様々です。スタッフとは定期的にミーティングを重ねながら活動していますが、ある日のミーティングで「大丈夫なふりはやめよう、無理をしないように活動して欲しい」と話をしたことがありました。それから数日後のこと。「みおちゃん、私ずっと大丈夫なふりをしてたかも。」そう告白してくれたのは、ふたごちゃんが発達障がいの診断を受けたママでした。「おしゃべり会に来るとみんな『いつから楽になりますか?』って話になるでしょ?でも、それは私には当てはまらないから、いつもちょっと疎外感を感じてた…」はっとしました。私の中に新たな視点が生まれた瞬間であり、自分の「ふたごちゃん、みつごちゃんだから…」という単一的な視点を恥じた瞬間でもありました。「双子だからみんな同じじゃない、バックボーンもバラバラ、自分ごとを他の人に当てはめてはいけない」彼女の発言がなかったら、私はそれに気づかないままでした。多胎家庭の中には、ふたご・みつご育児の特性に加えて、シングル、発達障害、貧困など、支援のニーズを重ねて持つご家庭も少なくありません。それに気づいた時、それぞれが抱えた悩みの分野ごとに、当事者同士の更なる連携が必要なのではと感じました。私達が抱えている困りごとは、必ずしも一つではないから。だから「つながり、つなげる」これが必要なのだと感じました。多胎児で発達課題のあるお子さんの育児、多胎児育児中でシングル、シングルで発達課題のあるお子さんの育児…どうしたものかと模索している時、市内で活動する社会福祉士のママと繋がりを持つ機会があり、彼女の呼びかけで今、「ひとり親」「発達凸凹っ子」「多胎児家庭」「困り事を抱えたご家庭」を支援する4団体が、行政との連携に向けて模索を始めています。これから先の福祉は、子育て世代に限らず、包括的な支援の必要性がより高まっていくと思います。もちろん、関東多胎ネットでも関係機関との連携を図りながら支援を進めてゆく構想をもっています。関係機関の皆様、企業・行政の皆様のみならず、当事者団体の皆様にも、私達と繋がっていただけると嬉しいです。少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非関東多胎ネット【問い合わせ窓口】まで、どうぞご連絡をお願いいたします。【活動報告】クラウドファンディングも残り10日!日々があっという間に過ぎていきますが、泣いても笑ってもあと10日です。現在の達成率は55%支援総額 839,500円129名もの皆様にご支援いただいています!連日のインスタライブやクラブハウスで私たちを知って頂く機会が増え、DMやお問い合わせをいただくことが増えました。中でも多い問い合わせは「支援したいのだけれど、キャンプファイヤーでの支援の仕方が分かりません。どうしたらいいですか?」というもの。本当にありがとうございます。事務局でサポートさせていただきますので、こちら(リンク)までお気軽にお問い合わせください。


thumbnail

関東多胎ネット代表理事の水野かおりです。クラウドファンディング11日目。ご支援いただいた金額がついに目標金額の約50%まできました。毎日一歩一歩、少しずつ進んでいます。このプロジェクトを通して、多胎家庭、子育て世代、その他様々な年代の方、企業、行政、研究機関など、様々な方とのあたたかな繋がりが生まれていることに感謝の日々です。「多胎ネット」として包括的支援を行っていきたい私たちにとって、このプロジェクトでできた繋がりは、今後の大きな力となります。当事者だけで解決できないことはわかっている。でも誰かが動くのを待っているだけではいけない。そんな想いに共感し、ご支援いただき、本当にありがとうございます。さて、今日は新たに応援メッセージをいただきましたので、ご紹介させてください。『“ 今 " 助けて欲しいのに、それに応えてくれる行政もなく、辛い経験をしたことがありました。当事者同士だけではなく、行政・医療・福祉などを巻き込んだ支援の輪で、少しでも不安なく楽しい多胎育児ができる社会になりますように、心より応援しております。』双子用抱っこ紐のアンジュモ代表 金山史歩私たち関東多胎ネットのメンバーも、「今、助けて欲しい」を感じ、そして救われない虚しさ辛さを経験してきました。今後多胎を妊娠出産する方々が、同じような辛い思いをしないように。素直に新しく生まれる命の喜びを感じられるように。どうか引き続きご支援をいただき、プロジェクトのことを周囲の方々に広めていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。