![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/282058/note_%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88_%E8%A8%98%E4%BA%8B%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E7%94%BB%E5%83%8F_%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
法人設立のご報告一般社団法人関東多胎ネット、代表理事の水野かおりです。今日はとても嬉しいご報告です。ついについに、2021年6月7日付けにて、関東多胎ネットは法人登記が完了いたしました!!晴れて、一般社団法人としての活動がスタートしています。登記の手続き書類は郵送し、数日後ドキドキしながら状況確認の電話。「登記完了されてますね!」とのことでメンバーにも即報告!!!早速次の日、法務局へ登記事項証明書や印鑑証明の取得などに行ってきました。そのあとは東京都港都税事務所や、税務署にも赴き各種届出を提出。現在は法人の運営に必要な銀行口座開設などの手続きを進めています。クラウドファンディングでの多くの方からの支援がなければ、絶対にできなかった法人登記。すでに事業は動き出していますが、法人として責任を持って、ながーーーく続く支援を行っていきます!ピアサポート事業のスケジュール多胎育児の経験者が多胎家庭のサポートをする「ピアサポート事業」について、今後の予定をお知らせいたします。■2021年7月よりピアサポーター養成講座を開始 第1回:2021年7月3日(土)10:00〜16:00(オンライン) 第2回:2021年7月16日(金)10:00〜16:00(オンライン)■2021年9月より多胎家庭が集う多胎カフェや、多胎妊娠中に参加できるファミリー講座を開催予定■2021年10月よりピアサポートモニター事業を開始予定ピアサポート事業の詳細はこちら交流会開催のお知らせ2021年7月10日(土)21時30分~22時30分、多胎サークル運営者交流会を開催いたします交流会の詳細はこちらこれからも一般社団法人関東多胎ネットの活躍を、見守っていただけると幸いです!