2021/01/15 20:06

今日はスポンサーをテーマにお話しさせていただきます。
その中でも1番大きな所属スポンサーのお話です。

私は女子マラソンの可能性を広げるために、選手自身が価値を持つことで資金援助を断たれた状況でも女子ランナーが今の時代らしくありのままの自分で挑戦できる環境を整えたいと思い今活動しています。

要は「自分でも活動費を稼げるようきなるぞー!おッー!」ということです。

自分で稼いで、そんな私に価値を感じてもらいスポンサーさんを獲得する。
自分とスポンサーさんのハイブリッド。
最終的には私をロールモデルにして同じように女子ランナーが活躍できる環境を作りたいというのが目標です。


ここからが今日のメインです。

実は昨年秋から所属スポンサー候補として水面下で話を進めていた企業さんより先週お断りの連絡をもらいました。
話がスタートしてから数ヶ月間という時間もかかり、直接やりとりをしてくれたエージェントさんの話から不安と同じぐらい期待もしていました。

しかし新年早々超ド級のバッドニュースが飛び込み、心底落ち込み涙も止まりませんでした。

ただ、時間の経過と共に私の目的は所属先やスポンサーを獲得することではなく、感動を呼ぶ走りを届けるというゴールであって、所属やスポンサーはそのための手段。

現状コロナ禍で所属先など見つけるのは難しくハードルは高くなりますが、改めてこのゴールへの思いが私の立ち返る場所だなと実感しました。
恐らくこの道を選んだランナー、そしてこれから選ぶランナーは皆この壁にぶつかってしまうと想います。
夢や目標を達成するための手段であるスポンサー獲得がいつの間にか最優先事項となってしまってゴールが霞んでしまわないようにまずは私が挑戦していきます。

このクラウドファウンディングもその活動の一つです。


そして自分で稼げるようになるために会社を立ち上げるなど少しずつですが準備を始めています。
引き続き千葉陸協=無所属として大会に出場しますが応援よろしくお願いします!