Check our Terms and Privacy Policy.

『タンゴ100年史』電子書籍化復刊プロジェクト

現在の支援総額

71,500

71%

目標金額は100,000円

支援者数

25

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2012/07/19に募集を開始し、 2012/09/03に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『タンゴ100年史』電子書籍化復刊プロジェクト

現在の支援総額

71,500

71%達成

終了

目標金額100,000

支援者数25

このプロジェクトは、2012/07/19に募集を開始し、 2012/09/03に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

こんにちは。このプロジェクトの実動部隊を務めます(株)カラ・プランニング 田中と申します。

■このプロジェクト投稿のきっかけ

ブラジル、アルゼンチンなど中南米の多様な音楽を日本に紹介し続けてきた(有)中南米音楽。
運営する実店舗のCDショップには、いつも音楽が大好きな人達の笑顔の交流がありました。最先端の音楽情報と積み上げられた知識がありました。私もそんな情報基地へ通いつめる音楽好きの一人でしたが、残念ながら同店舗は昨年、諸事情により閉店。

当プロジェクトのきっかけは、中南米音楽の主宰・ケペル木村に寄せられた声です。彼の元に、古くからのタンゴファンや小松亮太氏あたりから聴き始めた若いファンまで、多数の方から、1981年に発行された『タンゴ100年史』という書籍がないかとの問い合わせがありました。

しかし同書は、現在廃刊となっており、某所ではプレミア価格をつけて売られている状態。

『タンゴ100年史』電子書籍化復刊プロジェクト_01

著者・高場将美がタンゴの普及、紹介のため、中南米音楽社より出版した『タンゴ100年史』。タンゴの歴史を時系列に事実関係だけではなく、当時の雰囲気までを臨場感たっぷりに愛情を持って書かれた良書です。長年音楽に関わる仕事に携わってきたこのお二人の音楽に対する想いと多くの「読みたい」という声を聞き、もう一度この本を世に出すために一歩を踏み出すことになりました。

しかし、随分昔の書籍ですので、テキストデータも残っておらず、手元にある安価なOCRでは読み取りも困難な状態。そこで現在、持ち出しの人力でテキスト化するところから始めていますが、校正や編集などまだ作業は山積みです。この作業費捻出のために支援をお願い致します。

この電子書籍は、ePubフォーマットで、定価2,500円での販売を予定しています。また原本にある図版などは割愛する予定です。改善のためのアップデートは随時行い、進捗はプロモーション・サイトで開示、ご登録頂いたメールアドレスへもご連絡致します。

『タンゴ100年史』電子書籍化復刊プロジェクト_02

■ 『タンゴ100年史』まえがきより〜高場将美

「ラテンアメリカとスペインを中心に、あらゆる種類の音楽を聴いてきました。タンゴと縁が切れた時はいちどもありませんが、さまざまの歌や音楽に興奮させられたり、楽しまされたりして、今日に至っています。好きなことが仕事になっている気楽な奴らだとひとには思われていそうですが、私どもは自分の興味を他人に押しつけることはなく、音楽をつくっている人たちの気持ちを聴く人につたえるのが第一だと考えています。
この本は、タンゴを聴くひとのための、タンゴをつくったひとびとの歴史です。
タンゴというのは−−他のポピュラー音楽のひとつのジャンルをとっても同じことですが、−−とても長い時間と、とても範囲の広い視野を含んでいる、社会的で芸術的な現象です。」

■ 音楽に参加するということ

さて、音楽産業においては、危機的状況といわれる現在ですが、私達の周りには音楽が大好きな人がたくさんいます。世界中の音楽を聴けば、新しい歴史となる音楽が毎日生み出されており、音楽文化が確実に生きていることに気付かされます。

音楽の歴史を踏まえ、その延長線上に現在の音楽を聞くことが出来るリスナーはいつまでも音楽好きでいられると思います。温故知新。この書籍を読んだ誰かが、新しいかっこいい音楽を作り出すかもしれないと思うとワクワクしませんか?どうか音楽に参加するつもりで、ご支援をお願い致します。

■ 当プロジェクト参加者のプロフィール

高場将美:東京外語大学スペイン科在学中から月刊『中南米音楽』の編集・翻訳執筆にたずさわり、現在は音楽ライター、ミュージシャン、語学セミナー講師などを行う。

ケペル木村:ブラジル音楽ガイド、CD、DVD、LPなどの販売、音楽ライター、DJ、ミュージシャン、カルチャーセンター講師、イベントの企画および遂行、などを行う。

株式会社カラ・プランニング:今回の電子書籍プロジェクトの制作・プロモーションを行う実動部隊。

■ プロモーション・サイト

http://tango100.jpn.org/
このサイトで当プロジェクトの詳細、進捗状況、サンプルファイルなどを掲載しております。

■ リターンについて

金額に応じて、以下を進呈します。

支援頂いた全員の方にメッセージにてお礼申し上げ、上記プロモーションサイトにお名前を掲載させて頂きます。また、発売日や進捗についてメッセージにて随時お知らせ致します。

1,000円以上ご支援頂いた方へは、同サイトのダウンロードページから、今回の作業の為にスキャンしたPDFファイルをダウンロードする為のパスワードをメッセージでお送りします。

2,000円以上ご支援頂いた方へのプレゼントとして、書籍表紙のデザインのシールも作りました。あと、電子書籍にもお名前を掲載させて頂きます。

3,000円以上ご支援頂いた方へは、製品版電子書籍が完成したらすぐに、ePubファイルのダウンロードURLをメッセージでお知らせ致します。

最新の活動報告

もっと見る
  • 今回のプロジェクトは、残念ながらプロジェクトはSUCCESSしませんでした。ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。 本当に多くの人たちがこの件に触れて頂き、この反響の大きさは予想以上で、特にオフラインの方たちからの支援したいという声が印象的でした。 私共の力が及ばずこのような結果になりましたが、プロジェクトは続きます。持ち出しで続けております作業はテキスト入力が終わり、校正に入る予定です。また、今後も随時以下のサイトで進捗をお伝えしていきます。 http://tango100.jpn.org/ また、作業ボランティアの募集などもあるかも知れません。今後ともご支援の程、よろしくお願い致します。 もっと見る

  • 2012.07.27 議事録

    2012/07/30 09:58

    参加者:ケペルさん、田中、四辻 ■CAMPFIREなど支援状況について 想像以上の反響。賛同してくれる方が気持ちで500円の支援や、タンゴ愛好者さん達が電子書籍の予約のつもりで、3,000円の支援をしてくれるということは想像していた。 実際は、他の音楽をやっているがこれを機会にタンゴについて知りたいという方や、純粋にタンゴの普及の為にと支援くださるタンゴファンの方などこのプロジェクトの意義を逆に教えられている現状。 さらに、先日ケペルさんがお手伝いされている、タンゴダンスパーティーの席や打ち上げで支援の仕方を尋ねられる年配のタンゴファンの方が多数いらしたとの こと。皆さんタンゴの普及の為なら、というスタンス。しかしながら、インターネットを繋がれていない方も多いようで、郵便振込みでも支援を受け付ける準備を進めることに。 また、こういったタンゴの会などで配布してもらう、このプロジェクトの簡単なチラシを作る。 年配の方にも電子書籍で現物をお渡しする方法も考える。デバイスに書籍を入れた状態で販売するなど。 ■販売方法 当初の予定であった手売り+パブーなどの販売プラットフォームという方法から、一般的な流通に乗せる方向へ。どこと手を組むか、などの詳細は事情に詳しい方に相談するなどして、編集作業と並行して行う。 ■図版、写真など 割愛する予定だったが、官報に載せ、著作権をクリアにして掲載することも考える。スキャン方法についても業者に頼むか自分たちでやるか。本書の画像自体の画質がよくないので、クオリティー的には変わらない。ゆがまないようにスキャンするとか手間の問題。 他、音楽家の写真などはパブリックドメインになっているものもあるので、新規にそれを掲載することも考える。 ■校正 本格的な文字校正についてはプロに頼む方がいいか。ルール作りなどはある程度自分たちでやる。 すでに数人のタンゴに詳しい方がボランティアでの構成に手をあげてくださっている。こちらもバージョン管理の方法を考え、早いうちに実施する。 ■これを第一歩として次の電子書籍化、アプリ化による音楽普及プロジェクト ※まだオフレコですが、いくつか候補が上がっています。 もっと見る

  • ご支援頂いた皆様、ご協力頂いた皆様、ご興味を持って頂いた皆様、関わって頂いているすべての皆様、本当に有難うございます。早くも目標金額の折り返し地点に入ろうとしています。 さてテキストの入力作業は、上巻が終わり、下巻の2章分程まで進み、ついにピアソラ登場、というところです。(笑) あと時間をみて、プロモーション・サイトで、本書に出てくる歌手の紹介などを更新しています。 http://tango100.jpn.org/ 7月26日、また中南米音楽のケペルさん達と打ち合わせをします。そのあたりの議事録も上記サイトでオープンにします。 ご意見、ご要望なども上記サイトのフォームからお送り下さい。 では引き続き、よろしくお願い致します。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト