Check our Terms and Privacy Policy.

コーディング学習者に、レビューで学ぶ場を提供したい!!

プログラミングやHTMLなどの学習者で、経験者からレビューを受けて成長したいと思っている方がたくさんいます。私たちは、Web上でレビューを依頼したりサイト内でレビューを受けたりできるサービスを作って、成長を応援していきます!※コロナ禍で転職を目指し、コーディングを学習する方が急増しています。

現在の支援総額

293,500

5%

目標金額は5,000,000円

支援者数

16

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/11/09に募集を開始し、 16人の支援により 293,500円の資金を集め、 2021/01/24に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

コーディング学習者に、レビューで学ぶ場を提供したい!!

現在の支援総額

293,500

5%達成

終了

目標金額5,000,000

支援者数16

このプロジェクトは、2020/11/09に募集を開始し、 16人の支援により 293,500円の資金を集め、 2021/01/24に募集を終了しました

プログラミングやHTMLなどの学習者で、経験者からレビューを受けて成長したいと思っている方がたくさんいます。私たちは、Web上でレビューを依頼したりサイト内でレビューを受けたりできるサービスを作って、成長を応援していきます!※コロナ禍で転職を目指し、コーディングを学習する方が急増しています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

Twitterのアカウントを開設しました。

開発の様子のほか、コーディングのコツやレビューについても発信予定です。ぜひフォローしてみてください。
https://twitter.com/bettercode1


それでは今回も、開発メンバーからのコメント、第三段をお届けします。

メンバーからのコメント

バックエンド担当のTです。

「ノー/ローコード開発」が盛んになっていますが、IT業界ではエンジニアが不足している現状です。ただ、プログラミングのスキル習得の敷居は確実に下がっていて、その気になれば誰でもエンジニアになれます。ホリエモン曰く、「プログラミングなんて誰でもできる」そうです。

プログラミングで何かを創造する上で欠かせないのがレビューです。書いたコードをほかの人に見てもらって「より良い」プロダクトにする、そのためのコードレビューです。

私がプログラミングに出会ったのは8年前、大学の講義でした。学んだ当初は「動けばいい」としか思ってませんでした。困ったエンジニアですね。

大学院までプログラミングしながら研究活動した後、エンジニアとしてのスタートを切りました。そこで初めてコードレビューを受けました。

命に関わるプロダクトを作っており、異常な動作をしないことはもちろん、将来の機能拡張、メンテナンス性など多くの視点で徹底的にレビューすることで初めてリリースできます。

プログラミングは誰でも出来ることは確かです。ただプログラミングするだけなら簡単で、「良いコードを書く」ハードルはかなり高いです。

このサービスは、プログラミング学習の敷居を下げる大きな一歩だと思っています。

これを見て賛同していただける皆さんからの応援待ってます、それでは。


シェアしてプロジェクトをもっと応援!