![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/225290/24366E08-6F88-4966-B3EB-9B79B399FA64.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
竹の伐採をしました。テラスを作る場所と川の間に竹ヤブがあって、ホタルを見るときにそれが陰になってしまいます。なので思い切って竹を全て切りました。実際切ってみると結構な量がありました。竹を使って何かできないかなと考え始めました。そこに生えてたものを有効利用するのも良いことだと思ってます。最終的にはチップにして肥料にもできます
現在の支援総額
1,523,200円
目標金額は4,000,000円
支援者数
64人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2020/12/10に募集を開始し、 64人の支援により 1,523,200円の資金を集め、 2021/01/28に募集を終了しました
現在の支援総額
1,523,200円
38%達成
終了
目標金額4,000,000円
支援者数64人
このプロジェクトは、2020/12/10に募集を開始し、 64人の支援により 1,523,200円の資金を集め、 2021/01/28に募集を終了しました
竹の伐採をしました。テラスを作る場所と川の間に竹ヤブがあって、ホタルを見るときにそれが陰になってしまいます。なので思い切って竹を全て切りました。実際切ってみると結構な量がありました。竹を使って何かできないかなと考え始めました。そこに生えてたものを有効利用するのも良いことだと思ってます。最終的にはチップにして肥料にもできます
農園の中の私たちの自宅です。築100 年の古民家なので大きな吹き抜けがあります。暖炉が活躍する時期になってきました明日朝は雪景色ですね暖炉はすごく室内が乾燥するので洗濯干しは一石二鳥ですww
今日、ウチのPRカーに光触媒のコーティングをしてもらいました。抗菌とか、ウイルス対策はやはりこれから必要な事ですよね。売る側からの配慮と買う側の免疫力アップしながら楽しくいきたいですね
今朝からずっと雪が降り続いて、ブルーベリー農園も真っ白になりました。まだ降っているので、明日はもっと寒いのかなぁ。。
「ウッドテラスに使ってください」材料を少し譲っていただけるとのこと。取りにお伺いしたら檜材 しかも地元岐阜県産!ありがたいです!感謝と感動でした。必ずしっかりした場所をつくります。ありがとうございました!