Check our Terms and Privacy Policy.

飛騨高山で樹齢1250年。「乳イチョウ」の伝説を未来へと引き継ぎ全国に広めたい!

飛騨国分寺にある樹齢1250年の大イチョウ。別名「乳(ちち)イチョウ」と呼ばれ、古くから子宝祈願や子安信仰の木として親しまれています。この文化を未来に繋げ、子どもの成長を願う全ての人の想いを応援するプロジェクトです。地元イラストレーターによるさるぼぼ絵馬、遠方からも可能な祈願代行などをお返しします。

現在の支援総額

1,023,500

102%

目標金額は1,000,000円

支援者数

95

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2020/12/04に募集を開始し、 95人の支援により 1,023,500円の資金を集め、 2021/01/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

飛騨高山で樹齢1250年。「乳イチョウ」の伝説を未来へと引き継ぎ全国に広めたい!

現在の支援総額

1,023,500

102%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数95

このプロジェクトは、2020/12/04に募集を開始し、 95人の支援により 1,023,500円の資金を集め、 2021/01/31に募集を終了しました

飛騨国分寺にある樹齢1250年の大イチョウ。別名「乳(ちち)イチョウ」と呼ばれ、古くから子宝祈願や子安信仰の木として親しまれています。この文化を未来に繋げ、子どもの成長を願う全ての人の想いを応援するプロジェクトです。地元イラストレーターによるさるぼぼ絵馬、遠方からも可能な祈願代行などをお返しします。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


こんにちは!ママへの情報を提供するサイト「Hida mommy」編集長の周真希子と申します。

私たちの活動拠点である飛騨高山には、1200年以上人々の暮らしを見守り続けている木があります。 

【飛騨国分寺の大イチョウ】

樹齢1250年、高さ28メートルにも及ぶ大きな大きなイチョウの木。国指定の天然記念物でもあります。木には気根(きこん/地中ではなく、空中に露出している根っこ)が多数見られ、その形状が乳の形に似ていることから、いつしか「乳(ちち)の木」や「乳(ちち)イチョウ」とも呼ばれるようになりました。




イチョウの木に願った、子どもの命のこと。

 医療や栄養が十分でなかった時代は、 母乳の量や質が赤ちゃんの命に直接影響しました。そのため、女性たちは「良い乳がたくさん出ますように」「この子が健康に育ちますように」と乳イチョウに願掛けを始め、やがて「乳イチョウにお参りをすると母乳の出が良くなる」という「乳信仰」が広がります。

また、母親による祈願だけではなく、家族が子授けや子孫繁栄をを願い「子宝祈願」「安産祈願」をしたり、地域の子を見守る大人たちが 「子を病気や事故から守ってください」と祈る「子安信仰」もありました。


しかし現在、このお話は地元の人たちにもほとんど知られていません。

(Hida mommyインスタグラムアンケートより約300名にご回答いただきました)



医療や食事が進化した現代では、母乳でなくても赤ちゃんは健康に育ちます。また、なかなか赤ちゃんを授からず治療を行う人もたくさんいますし、血の繋がりのない親子関係も珍しくありません。もちろん、子どものいない家庭を選択する人もいます。

そう、昔と今とでは多くのことが変わりました。家族や親子のあり方、男性や女性、父や母としてのあり方・・・ 。でも、今も昔も全く変わらないこともあります。


今も昔も変わらない、愛と祈り。

【どうかこの子が健康に育ちますように】
【かわいい赤ちゃんを授かりますように】
【元気な赤ちゃんが生まれますように】
【あの子も、この子も、私も、みんな幸せでありますように・・・】


大イチョウに捧げられた祈りは、現代の人たちが祈願することと変わりません。そう、ライフスタイルや価値観は変化しても、「大切な人の健康や幸せを祈る」というシンプルな行いは変わらないのです。むしろ何かと落ち着かない現代だからこそ、 「心静かに祈る」という行為が必要かもしれません。


そこで、私たちはこの「乳イチョウ」の存在や「乳信仰」についてもっと多くの方に知っていただきたい、悩みを持つ人たちの心の支えとなる場所を作りたい、と考えました。


【私たちがしたいこと】 

・この素敵な言い伝えを受け継ぎ、途切れさせることなく未来へと繋げたい
・不妊や育児に悩む人のちからになりたい
・子孫繁栄や家内安全を願う場を作り、社会を繁栄させたい
・乳信仰が根付くお寺に祈願する場を作り、悩む人の心を少しでも軽くしたい

【私たちが願うこの場所の未来】

・心を落ち着かせられる場所、昔から続く「祈りの場」として広く認知される
・地元の方も観光客の方も年齢や性別を問わず訪れ、ほっとできる場所になる

 

私たちはこんな想いのもと【飛騨国分寺の大イチョウを守り、乳信仰を伝えるプロジェクト】を発足させ、クラウドファンディングを通じて支援金のお願いをするに至りました。



【支援金でしたいこと2つ】

皆様からいただいたご支援金の使用用途は、次の通りです。

1.乳イチョウをデザインした絵馬の制作(地元イラストレーター3名に依頼)
2.イチョウのそばに絵馬を奉納する棚を制作(地元家具メーカー飛騨産業に依頼)

「オリジナル絵馬の制作」と「絵馬を奉納する(かける)棚をイチョウのそばに設置する費用」として使用し、願いが届く祈りの場・憩いの場を作りたいと思います。 


【↑A:大森貴絵さんによるイラスト】

【↑B:ワダアスカさんよるイラスト】

【↑C:清水まきこさんによるイラスト】


ママたちの投票によって、この3種類に決まりました。


【飛騨国分寺住職からのメッセージ】

乳イチョウには「子育て地蔵尊」が安置され、昔から地域の子どもたちを見守っています。また、飛騨国分寺は「さるぼぼ」にも縁のあるお寺です。さるぼぼは飛騨高山のお土産品として有名ですが、もとは安産や幸せな結婚のためのお守り、子どもの健康を願うお人形でした。境内には「願掛けなでさるぼぼ」もあります。

近年、乳イチョウやお地蔵様の存在、そしてさるぼぼの由来を知らない方が増えましたが、どれも人の幸せと健康を祈る大切なものです。地域の方はもちろん、全国の方に親しんでいただける存在になってほしいです。



【Hida mommy編集長 周真希子からのメッセージ】 

「ママも楽しむ、自分も楽しむ」をテーマに、ママへの情報を提供するサイト「Hida mommy」を運営しています。飛騨国分寺の大イチョウや乳信仰の話を知り「ママの気持ちは昔も今も変わらない」と感動しました。同時に、現代だからこそ「不妊治療に苦しむ人や子育てで悩む人が心を落ち着かせる場所」が必要ではないかと思いました。飛騨国分寺は四季を通して美しく、大イチョウからは包み込むような優しさを感じます。観光客も多い飛騨高山にママの願いを届けられる場をつくり、全国のママの心を軽く、楽しくしたいです。



【イラストレーター大森貴絵さんからのメッセージ】

私自身、二児の子育て中です。子どもを授かり産むまでの道のりは平坦でなく、無事産まれても成長するごとに出てくる悩み。子どもへの願いは尽きないものだと、日々感じます。古来から変わらないこの想いを見守り続けた飛騨国分寺の大イチョウが、現代でも優しいよりどころとして有り続けますよう、微力ですがデザインでのお手伝いをさせていただきます。

【今回のプロジェクトの支出】

絵馬棚制作 35万円
イラスト制作 35万円
グッズ制作 30万円
原稿制作 20万円
組合費 7万円
広告費 10万円
諸経費 10万円
ーーーーーーーーーー
合計 約150万円
内、100万円をクラウドファンディングの目標とします。

皆様、どうぞご協力をお願いいたします!!

────────────────────

【プロジェクトメンバー及び関係者紹介】

発起人:周真希子(Hida mommy編集長)
プロジェクト協力:飛騨国分寺
絵馬掛け棚協力:飛騨産業
ファンディング協力:飛騨信用組合
キャラクター協力:飛騨のさるぼぼ製造協同組合
イラストレーター:大森貴絵(アトリエプリーツ)
イラストレーター:清水まきこ(ゴーアヘッドワークス)
イラストレーター:ワダアスカ(ウィット企画舎)
ファシリテーター:佐藤陽子(ナカニワ)
文章・ディレクター:淺井葉月
プロデューサー:たぐちよしひろ(HIDA NET)

お問い合わせ先

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください!
080-6399-9035(ヒダマミー周)

最新の活動報告

もっと見る
  • 毎年多くの子どもたちやファミリーに来ていただいているイベント「乳イチョウまつり」、2024年もぜひお越しください!■開催日時:10月19日(土曜日)10:00〜15:00 ※小雨決行■開催場所:飛騨国分寺(高山市総和町1-83)■参加費:入場無料■駐車場:高山市役所に無料で駐車できます。駐車券の無料処理は、市役所当直室(保健センター側入り口)にてお願いします。※できるだけ乗り合わせてお越しください※国分寺には駐車できませんのでご注意ください大きなイチョウの木の下で子どもたちがのびのび遊べる飛騨国分寺にある樹齢1250年の大イチョウ。子どもも大人もゆったり楽しめるイベントです【ものづくりワークショップ】小さいお子さまや小学生が楽しめるブースです。・つきとそら:モールドール作り、ペンケース作り、キッズアクセサリー販売・ワダアスカ:お守りブローチ作り、タロット占い、絵本販売・soror(ソロル):タイダイ染め、スライム作り ※午前中のみの出店・minako-n&アトリエプリーツ:マーカーで絵を描いてカレンダー作り・ボディ&フェイスペイントflolia:安心安全な絵の具を使用した顔や腕などへのペイント【フード、スイーツブース】子どもも大人も楽しめるメニューでお出迎え!・Tocco:みだらしだんご、きなっこ、五平餅・ふくろう:中がとろとろのたこやき・カフェクーリエ:角煮ちまき・オータム吉日:ダルカレー(豆のスパイスカレー)・ameiro工房:カラフルふわふわわたあめとスコーン・小夜歌:駄菓子、フレーバードリンク、スーパーボールすくい、宝石すくいなど【特別企画】・乳イチョウ子安祈願法要(参加無料)乳イチョウとお地蔵さまに見守られながらお子様の健やかな成長をお坊さんがお一人ずつお祈りします。10:00〜10:30・謎解きスタンプラリー(参加無料/先着200名)スタンプを集めながらお寺を探検!完成したらお菓子がもらえるかも?!・パネルシアター、大型絵本、ふれあい遊び(参加無料)昨年も盛り上がったおはなしネット・ことだまさんによるお子様向けの楽しい時間です。1回目 11:30〜12:002回目 13:30〜14:00・国分寺本堂特別無料拝観国分寺の本堂に入って仏さまにごあいさつしよう!12:30〜15:00さらに嬉しい、昔懐かしのおもちゃプレゼント午前・午後の来場者さまそれぞれ先着100名様に、昔なつかしいおもちゃをプレゼントします※ヒダマミー&姉妹サイトanoina,のLINE友だち登録が必要です国分寺の乳イチョウとは?樹齢1250年、高さ28メートルにも及ぶ大きな大きな国分寺のイチョウの木。国指定の天然記念物でもあります。木には気根(きこん/地中ではなく、空中に露出している根っこ)が多数見られ、その形状が乳の形に似ていることから、いつしか「乳(ちち)の木」や「乳(ちち)イチョウ」とも呼ばれるようになりました。【どうかこの子が健康に育ちますように】【かわいい赤ちゃんを授かりますように】【元気な赤ちゃんが生まれますように】【あの子も、この子も、私も、みんな幸せでありますように・・・】いつの時代も変わらないこの願い。それを受け止める「乳イチョウ」の存在や「乳信仰」についてもっと多くの方に知っていただきたい、悩みを持つ人たちの心の支えとなる場所を作りたい、と考え、Hidamommyでは2020年クラウドファンディングでご支援いただき、地元アーティストによる絵馬と飛騨産業さま制作の絵馬棚を国分寺のご協力のもと作成しました。そんな乳イチョウのある国分寺の素敵な空間で開催されるこのイベント!ぜひご家族やお友達と遊びにいらしてください! もっと見る

  • 大好評だった昨年に引き続き、今年も開催樹齢1250年の国分寺大イチョウの下、子どもも大人もゆったり楽しめるイベントです!クラウドファンディングで制作した、絵馬の販売ブースもあります。秋の飛騨国分寺にぜひ遊びにきてくださいね~!【ものづくりワークショップ】出店者の皆さまがいろんなアイデアが盛りだくさん!小さいお子さまから小学生まで楽しめるブースです。【フード、スイーツブース】キッチンカーから、飛騨のあのお店まで…子どもも大人も楽しめるメニューでお出迎え!【特別企画】・昨年も盛り上がったおはなしネット・ことだまさんの、パネルシアター・大型絵本・ふれあい遊びのステージ。・おむつ替えや休憩スペースでは、助産師さんたちによる安産&育児相談が。なんでも気軽に相談できますよ!・そして今回は国分寺本堂の特別無料拝観も!この機会にみんなで仏さまにごあいさつしましょう~!【懐かしのおもちゃを無料プレゼント】Hidamommyと姉妹サイトのanoina,の公式LINEを「友だち追加」していただくと、本部ブースにてお子さんが楽しめる懐かしのおもちゃをプレゼント! もっと見る

  • 1年前に飛騨国分にある乳銀杏の文化を次世代へ伝えていくため、クラウドファンディングにて支援頂き、絵馬と絵馬棚を作成致しました。そして、昨日の2月3日の節分の日に皆さんに祈願して頂きました絵馬のお焚き上げをさせて頂きました。絵馬棚には約140枚の絵馬をかけていただいており、そこには安産祈願、家族の健康祈願、無事に赤ちゃんが授かったことなど、様々な皆様の願いを書いていただいておりました。今年もたくさんの絵馬が絵馬棚かかり、多くの方が訪れる場所でありスポットになればと思っております。ご支援・ご協力頂き、誠にありがとうございます。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト